シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 大型RC橋脚模型の横衝撃載荷実験

作成年度 1996年度
論文名 大型RC橋脚模型の横衝撃載荷実験
論文名(和訳)
論文副題
発表会 落石等による衝撃問題に関するシンポジウム
誌名(No./号数)
発表年月日 1996/06/06 ~ 1996/06/07
所属研究室/機関名 著者名(英名)
構造研究室佐藤 昌志(SATOH Masashi)
室蘭工業大学岸 徳光(KISHI Norimitsu)
室蘭工業大学松岡 健一(MATSUOKA Kenichi)
構造研究室谷本 俊充(TANIMOTO Toshimitsu)
抄録
今年一月の阪神・淡路大震災以来、コンクリート構造物の耐震性に大きな注目が集められている。特に、旧設計基準や指針に従って建設された橋脚の中には、断落とし部分に大きな曲げモーメントが発生し、その部分が欠点となって、曲げ・せん断破壊を生じていることが指摘されている。従来、橋脚の耐震性を検討するための模型実験としては、模型橋脚天端に上部工の死荷重を模擬したおもりまたは荷重を載荷した状態で水平交番加力実験を行い、最大塑性率やエネルギー吸収性能を検討するのが一般的である。しかし、今回の阪神・淡路大震災は、従来の海洋型地震と異なる直下型地震であったため、主波動が急激に卓越する衝撃的な作用荷重を示しているのが特徴的である。[*]本研究では、このような衝撃的に作用する地震荷重を想定して5tfの重錘を振り子式で上部工の死荷重部分に作用させ橋脚模型の耐衝撃性状(耐震性状)を検討した。ここでは、橋脚の断面寸法比が耐衝撃挙動に与える影響を検討するため、断面寸法比は1:1、1:2、1:4、2:1の4種類としたまた、耐衝撃性に与える寸法効果については未解明な部分が多いため、できる限り大きな供試体を用いて実験を行うこととし、モデルを実構造の1/3程度にすることにした。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.