国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 著しいせん断ひび割れを有するRC箱桁橋の補強検討

作成年度 1996年度
論文名 著しいせん断ひび割れを有するRC箱桁橋の補強検討
論文名(和訳)
論文副題
発表会 土木学会年次学術講演会
誌名(No./号数)
発表年月日 1996/09/17 ~ 1996/09/19
所属研究室/機関名 著者名(英名)
構造研究室二宮 嘉朗(NINOMIYA Yoshio)
パシフィックコンサルタンツ㈱小杉 貴之(KOSUGI Takayuki)
構造研究室金子 学(KANEKO Manabu)
抄録
布部大橋は一般国道38号、富良野市字布部に位置し、空知川を渡る橋長250mの鉄筋コンクリート箱桁橋であり、昭和33年に完成している。本橋は架設直後から主桁側面にひび割れが発生し、種々調査及び補修工事を行ってきているが現在に至っても再び多数のひび割れが進行している状況にある。このため、鉄筋及びコンクリートの強度試験、物性値の調査さらには実車載荷試験等を行い、桁の剛性の把握と、補強検討を行ったので、その結果を報告する。[*]一連の調査検討結果により、布部大橋の桁について次の点が明らかとなった。[*]1)主桁コンクリートのヤング係数が低下している。2)固有振動数および鉄筋の応力測定結果から、桁断面は引張側コンクリート無視のモデルに近づいていると推定される。[*]3)主桁のせん断ひび割れに対する補強には限界がある。[*]以上の結果から本橋の主桁は鉄筋とコンクリートの強度に特に問題はなかったが、コンクリートのヤング係数の低下とひび割れから断面の剛性が低下の傾向にあることが分かり、また、桁の補強については有効と思われる工法を選定し補強効果の検討を行ったが、ひび割れに対して抜本的な対策とはならないものと推察される。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.