シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 高天端潜堤上の生物相の特徴

作成年度 1997年度
論文名 高天端潜堤上の生物相の特徴
論文名(和訳)
論文副題
発表会 平成9年度日本水産工学会学術講演会
誌名(No./号数)
発表年月日 1997/05/13 ~ 1997/05/15
所属研究室/機関名 著者名(英名)
(株)テトラ廣瀬 紀一(HIROSE Norikazu)
港湾研究室明田 定満(AKEDA Sadamitsu)
水産土木研究室伊藤 公人(ITO Kimihito)
(株)テトラ綿貫 啓(WATANUKI Kei)
北海道東海大学谷野 賢二(YANO Kenji)
抄録
典型的な浸食海岸である胆振海岸では、人工リーフと緩傾斜堤護岸の組み合わせによる面的防護工法が進められている。当海岸の萩野地区では景観に配慮し天端がH.W.Lに一致するように設定した高天端潜堤が計画され、その際、被覆材には天端が平坦な通常の被覆ブロックと海洋生物の蝟集・着生機能を付加した潜堤用ユニットが使用された。[*]本研究では、高天端潜堤上にて生物着生状況を調査し、その特徴と効果について検討した。その結果、平坦被覆ブロックは天端が一様水深なため、海藻の生育水深帯に一致させることが困難であるが、水深方向に部材が配置された潜堤用ユニットを使用することにより様々な海藻の生育水深帯において海藻が着生できることが分かった。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.