作成年度 | 1997年度 |
---|---|
論文名 | 北海道の3大地震を用いた橋梁の動的解析に用いる確率加速度と疑似地震波 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | |
発表年月日 | 1998/02/07 ~ 1998/02/08 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
構造研究室 | 島田 武(SHIMADA Takeshi) |
構造研究室 | 小林 将(KOBAYASHI Masaru) |
専修大学北海道短期大学 | 金子 孝吉(KANEKO Takayoshi) |
北海道開発コンサルタント㈱ | 畑 一洋(HATA Kazuhiro) |
抄録 |
---|
橋梁などの公共土木施設を設計するうえで合理的な耐震設計の検証法は、疑似地震波を用いた動的解析による照査法である。弾性域における地震時の挙動が複雑な橋梁は、動的解析により安全性を照査することが望ましく、これに用いる疑似地震波は、建設地点の地震動特性を十分配慮し解析に活用することが要求される。もし、橋梁などのある特定の地点にかぎって設計が行われるとき、建設地点の地域性が生かされた疑似地震波が作成することができれば、地震動の増幅特性、地域による地盤特性、地表面の振動による伝達特性が加味されていることから、より高度な動的解析の照査が行なわれるようになる。[*]本論文では、有史以来、北海道の有感地震がもっとも多い釧路・根室地方において、確率的要素を加味した北海道3大地震による疑似地震波を作成する方法について報告するものである。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |