作成年度 | 1999年度 |
---|---|
論文名 | 鋼合成パイプホロースラブ橋の開発と試設計 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会年次学術講演会 |
誌名(No./号数) | |
発表年月日 | 1999/09/22 ~ 1999/09/24 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
パブリックコンサルタント | 川浪 幸人(KAWANAMI Yukihito) |
土木技術コンサルタント | 谷口 直弘司(TANIGUCHI Naoji) |
構造研究室 | 三田村 浩(MITAMURA Hiroshi) |
構造研究室 | 池田 憲二(IKEDA Kenji) |
パブリックコンサルタント | 草薙 洋志(KUSANAGI Yoji) |
抄録 |
---|
著者らは、力学的合理性を目指した橋梁形式について考え、剛性をおとさずに、軽量で桁高を低くする上部工形式の検討を行った。[*]上部工の軽量化は、所要の耐震レベルを求められる下部工及び基礎工の負担を低減し、その規模縮小を図ることができると考えた。また、道路縦断線形のコントロールポイントが橋梁である場合、桁高を低くできることで橋台のみならず、前後の盛土量、、擁壁工などの規模を小さくすることができ、その経済効果は大きいと考えられる。さらに出来るだけ既製品を利用し、工場製作工及び現場作業の省力化を図ることができることよりコスト縮減にもつながると思われる。[*]そこで、鋼管を利用した鋼合成パイプホロースラブ橋を提案し、本報では基本的なモデルによる試設計を行い、今後検討する上での基礎資料を得ることとした。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |