独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 ミリ波レーダ技術を活用した冬期道路の安全走行支援システムの開発に関する研究(第1報)

作成年度 1999年度
論文名 ミリ波レーダ技術を活用した冬期道路の安全走行支援システムの開発に関する研究(第1報)
論文名(和訳)
論文副題 利用者二ーズとセンサー性能に関する基礎研究
発表会 土木学会年次学術講演会
誌名(No./号数)
発表年月日 1999/09/22 ~ 1999/09/24
所属研究室/機関名 著者名(英名)
防災雪氷研究室福澤 義文(FUKUZAWA Yoshifumi)
防災雪氷研究室加治屋 安彦(KAJIYA Yasuhiko)
防災雪氷研究室金子 学(KANEKO Manabu)
三菱電機㈱中田 雅宏(NAKATA Masahiro)
抄録
北海道の冬期道路では、降雪や吹雪に伴う視程障害によって交通事故が多く発生しているが、こうした事故は後続車からの発見が遅れやすく、多重衝突事故に発展する事例も少なくない。このため、開発土木研究所では冬期道路の安全走行支援システムの研究開発を行なっており、この中で吹雪等により視界が不十分な場合でも前方道路上の障害物を効果的に検知できるミリ波レーダ技術を用い、情報を後続の車両や道路管理者に提供することにより、事故を防止するシステムの研究開発を行なっている。[*]本報告は、アンケート調査結果に基づく冬期道路において安全支援を必要とする場面の検討概要や、ミリ波レーダ、道路監視用カメラ(可視カメラ)、赤外線カメラによる検知性能比較試験結果概要、ミリ波レーダと赤外線カメラの検知データの統合処理による検知性能向上試験結果概要について報告するものである。[*]検知性能比較試験では、ミリ波レーダが最も検知限界距離が長く、かつ視程障害の影響を受けにくく、性能的には次いで赤外線カメラ、可視カメラの順となっていた。この他、統合処理により視程50mの強い吹雪の条件下でも20~200mの範囲で安定した検知が得られ、周辺構造物からの反射による雑音を除去できること等がわかった。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.