作成年度 | 2000年度 |
---|---|
論文名 | 機能回復型凍結抑制舗装について |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 北海道開発局技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | |
発表年月日 | 2001/02/20 ~ 2001/02/22 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
維持管理研究室 | 早坂 保則(HAYASAKA Yasunori) |
維持管理研究室 | 下道 純(SITAMITI Jun) |
維持管理研究室 | 高橋 守人(TAKAHASHI Morito) |
抄録 |
---|
スパイクタイヤ規制後の冬期路面は、日中や初冬期時に舗装上へ流れ出た融雪水の再凍結や幹線道路のような交通量の多い路線に現れる非常に滑りやすい凍結路面の発生、橋梁部やトンネル出入口付近などのような気象・路面状況の変化しやすい箇所の安全で円滑な交通確保が難しい状況になっていた。[*]この状況の対策として機械除雪の徹底・凍結防止剤や防滑材の適切な散布、各種融雪施設の設置等により対応しているが、変わりやすい冬の路面状況は道路管理者にとって重要な課題となっている。[*]今回は凍結抑制舗装の内、塩化物を再吸収する機能回復型凍結抑制舗装について試験施工を行った。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |