国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

発表 有効応力解析による過剰間隙水圧が上昇した砂地盤の地震時挙動の評価

作成年度 2000年度
論文名 有効応力解析による過剰間隙水圧が上昇した砂地盤の地震時挙動の評価
論文名(和訳) Evaluation of the Sesmic Behavior on Sandy Ground with Build-up of Excess Pore Water Pressure by Effective Stress Analysis
論文副題
発表会 The Fourth International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics
誌名(No./号数)
発表年月日 2001/03/26 ~ 2001/03/31
所属研究室/機関名 著者名(英名)
土質基礎研究室西川 純一(NISHIKAWA Jun’ichi)
土質基礎研究室江川 拓也(EGAWA Takuya )
飛島建設㈱三輪   滋
飛島建設㈱池田 隆明
土質基礎研究室林  宏親(HAYASHI Hirochika)
抄録
1993年1月15日の釧路沖地震において、北海道ウトナイ湖南側で実施している液状化アレー観測で過剰間隙水圧が有効拘束圧の0.75程度まで上昇した地盤の加速度と過剰間隙水圧の記録が得られた。[*]ここでは、この記録を用い、有効応力非線形解析と全応力非線形解析を実施し、過剰間隙水圧が上昇した地盤の地震時挙動を検討した。その結果次のような結果が得られた、有効応力解析から得られた過剰間隙水圧の最大値は有効拘束庄の0.4程度、液状化層全体の平均的な上昇量は0.25程度であり、G.L.-10.5mの過剰間隙水圧は観測記録の1/6~1/9程度であったが、地表での加速度時刻歴や伝達関数などに見られる地震時挙動はほぼ再現できた。G.L.-10.5mで観測された大きな過剰間隙水圧の上昇は部分的であり、拘束圧が低い砂層上部の限られた層だけが上昇したと推測される。
本文閲覧ご希望の方は、直接、当該学会等にお問い合わせください。
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.