シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

詳細情報

論文投稿 堆肥混合土を用いたジオテキスタイル補強土壁の緑化

作成年度 2013年度
論文名 堆肥混合土を用いたジオテキスタイル補強土壁の緑化
論文名(和訳)
論文副題
発表会 国際ジオシンセティクス学会日本支部
誌名(No./号数) ジオシンセティックス技術情報
発表年月日 2014/03/01
所属研究室/機関名 著者名(英名)
寒地地盤チーム佐藤 厚子(SATOU Atsuko)
北見工業大学名誉教授鈴木 輝之(SUZUKI Teruyuki)
前田工繊株式会社地盤防災推進部久保 哲也(KUBO Tetsuya )
寒地地盤チーム山梨 高裕(YAMANASHI Takahiro)
抄録
寒冷地では、ジオテキスタイルを用いた壁面緑化タイプの補強土壁(以降、本文ではジオテキスタイル補強土壁と称す)が凍上により変形する事例が報告されている1)。これまで、この変状を抑制する方法について検討した結果、凍上性の低い材料である礫により置換することの効果の大きいことがわかった2)。この成果を受けて、北海道開発局では、ジオテキスタイル補強土壁を施工する場合、多数アンカー式補強土工法、テールアルメ工法と同様に、壁面材背面に、フィルター層(凍上抑制層)を設けることとなった3)。一方、ジオテキスタイル補強土壁の特徴の一つとして、壁面緑化により自然環境に配慮した構造物となることがあげられる。しかし、凍上対策として礫材によりジオテキスタイル補強土壁を施工すると、礫材は、水分が少ない、栄養分がない、土壌として硬いなど植物の生育には適していない性質4)があるため、緑化が困難となる。そこで、礫材による盛土壁面を緑化する目的で、非凍上性である堆肥を礫材に混入することとした。これにより、盛土の緑化が期待でき、さらに凍上による変状の少ない環境に優しい施工ができる。
本文表示
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 AdobeReaderダウンロード
ページの先頭へ

この画面を閉じる

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.