作成年度 | 2018年度 |
---|---|
論文名 | 外力を変化させた落石防護土堤の重錘衝突実験 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 平成30年度年次技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 土木学会北海道支部論文報告集 |
発表年月日 | 2019/01/26 ~ 2018/01/27 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
名古屋工業大学 | 堀 耕輔(HORI Kosuke) |
名古屋工業大学 | 松尾 和茂(Matsuo Kazushige) |
名古屋工業大学 | 峯 祐貴(MINE Masaki) |
株式会社構研エンジニアリング | 牛渡 裕二(USHIWATARI Yuji) |
名古屋工業大学 | 前田 健一(MAEDA Kenichi) |
寒地構造チーム | 今野 久志(KONNO Hisashi) |
抄録 |
---|
本研究では落石防護土堤およびポケットの落石防護性能の把握のための基礎資料収集を目的として、高さ0.5mの土堤模型を対象として外力を変化させた重錘衝突実験を実施した。本研究で得られた結果をまとめると、以下のとおりである。1)落下高さが大きくなるほど土堤の落体衝突によるダメージは大きくなる傾向にある。2)全エネルギーは、重錘の土堤衝突直後に急速に減衰し、その後は一定になる。また、全エネルギーが急速に減少する時間帯が、重錘衝撃力の波形立ち上がり時刻と一致する。3)落下高さ1m~3mのケースでは、土堤が重錘を捕捉したのに対し、落下高さ6mのケースでは重錘が土堤を乗り越える。4)落下高さを増加させると重錘貫入量は線形的に増加する傾向にある。しかし、最大駆け上がり高さの場合は非線形的に増加する。 |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |