作成年度 | 2018年度 |
---|---|
論文名 | 法面勾配を変化させた落石防護土堤の重錘衝突実験 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 平成30年度年次技術研究発表会 |
誌名(No./号数) | 土木学会北海道支部論文報告集 |
発表年月日 | 2019/01/26 ~ 2018/01/27 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
株式会社構研エンジニアリング | 鈴木 健太郎(SUZUKI Kentaro) |
株式会社構研エンジニアリング | 高橋浩司(TAKAHASHI Koji) |
株式会社構研エンジニアリング | 山内 翼(YAMAUCHI Tsubasa) |
名古屋工業大学 | 堀 耕輔(HORI Kosuke) |
名古屋工業大学 | 前田 健一(MAEDA Kenichi) |
寒地構造チーム | 今野 久志(KONNO Hisashi) |
抄録 |
---|
本研究では落石防護土堤の落石防護性能の把握のための基礎資料収集を目的として,高さ0.5mの土堤模型を対象として土堤法面勾配を変化させた重錘衝突実験を実施した.本研究で得られた結果をまとめると,以下のとおりである.1)本土堤の重錘衝突実験では,重錘が土堤へ貫入して周辺の法面が盛り上がり,法面上方から天端にかけて土粒子が大きく飛散する.2)土堤勾配が緩勾配の場合には土堤天端付近にすべり線が集中するのに対し,急勾配の場合には土堤高さ中央から底面付近にもすべり線が発生し,押抜き型の破壊性状を示す傾向にある.3)本土堤のラーメの定数はλ=50kN/㎡程度で落石防護施設の緩衝材と比べて極めて軟らかい評価となる.4)重錘の運動エネルギーは土堤への貫入直後に1/2以下に減少する.また,土堤勾配を急勾配とした場合は緩勾配の場合よりもエネルギー吸収量が大きい. |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |