作成年度 | 2019年度 |
---|---|
論文名 | 変状トンネルにおける初期応力測定の活用に関する考察 |
論文名(和訳) | |
論文副題 | |
発表会 | 土木学会平成31年度全国大会第74回年次学術講演会 |
誌名(No./号数) | 土木学会平成31年度全国大会第74回年次学術講演会講演概要集 |
発表年月日 | 2019/09/03 ~ 2019/09/05 |
所属研究室/機関名 | 著者名(英名) |
---|---|
フジタ | 村山 秀幸(MURAYAMA Hideyuki) |
フジタ | 新井 智之(ARAI Tomoyuki) |
北海道大学大学院 | 児玉 淳一(KODAMA Junichi) |
北海道大学大学院 | 菅原 隆之(SUGAWARA Takayuki) |
防災地質チーム | 岡﨑 健治(OKAZAKI Kenji) |
防災地質チーム | 山崎 秀策(YAMAZAKI Shusaku) |
抄録 |
---|
山岳トンネルの施工では,地質不良箇所等において予期せぬ様々な変状に遭遇する.一方,施工時に顕著な変状が発生していない場合であっても,供用後に時間遅れの変状が発生するトンネルも少なくない.従来から,比較的規模の大きな変状に対しては,FEM等の数値解析を用いて補助工法や支保工の設計を行い,覆工やインバートについては,各種計測や試験結果からトンネルに長期的に作用する荷重を想定し,骨組構造解析(はり-ばねモデル)により設計している.これらの検討では,例えばFEMの自重解析で得られる地山の初期応力状態,地山や支保部材の計測結果から想定されるゆるみ荷重等の設定によって,結果が大きく異なることが知られているものの,適切な設計荷重を設定する方法は一般化されていない.本稿では,変状が発生したトンネルにおいて初期応力測定を活用し,設計で用いる荷重条件を適切に設定する方法について考察した. |
このサイトで提供される情報には、PDFファイルが使われています。PDFファイルをご覧頂くにはAdobeReaderが必要です、「Get AdobeReader」をクリックしてダウンロードしてください。 |