シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
21年08月10日融雪期における道路盛土の地下水位観測結果と再現解析について御厩敷 公平(寒地地盤チーム)/山木 正彦(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第821号
21年08月10日肥培灌漑施設の曝気時間と調整槽液温の変化中山 博敬(資源保全チーム)/中谷 壮範(資源保全チーム)/大山 武士(寒地技術推進室道東支所)寒地土木研究所月報 第821号
21年08月10日国道12号線における戦後建設された橋梁の技術的特徴榎本 碧(地域景観チーム)/岩田 圭佑(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第821号
21年08月10日積雪寒冷地における沿岸のコンクリート構造物の複合劣化特性平野 誠治(寒冷沿岸域チーム)寒地土木研究所月報 第821号
21年08月10日中村拓郎主任研究員 令和2年度土木学会賞 吉田賞(論文部門)を受賞安中 新太郎(寒地構造チーム)寒地土木研究所月報 第821号
21年08月10日守・破・離(しゅ・は・り)丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)寒地土木研究所月報 第821号
21年09月10日排水機場における異常検知システムの構築について平地 一典(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日第64回(令和2年度)北海道開発技術研究発表会優秀論文表彰式が行われました大野 修(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日まだ続くコロナ禍に思う大串 弘哉(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日日降雪深の発生頻度の簡易推定手法松下 拓樹(雪氷チーム)/高橋 渉(雪氷チーム(現 北海道開発局 函館開発建設部 函館道路事務所 第2工務課 第1工務係長))寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日「道の駅」における景観向上の考え方について-景観向上のためのポイントブック発行に向けて-柳田 桃子(地域景観チーム)/岩田 圭佑(地域景観チーム)/松田 泰明(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日公共事業の空間や景観を定量的に評価する方法田宮 敬士(地域景観チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日汽水域における曳航式鉛直多層流速分布観測杉原 幸樹(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日北海道斜里沖の人工魚礁周辺の底生生物相と餌料環境須藤 賢哉(水産土木チーム)/松本 卓真(水産土木チーム)/稲葉 信晴(水産土木チーム)/的野 博行(水産土木チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日数値解析による大規模流路変動が橋台背面盛土周辺に及ぼす影響野村 孝志(寒地地盤チーム)/井上 卓也(寒地河川チーム(現 広島大学大学院 先進理工学研究科 水工学研究室 准教授))/林 宏親(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日景観を予測・評価する石田 樹(特別研究監)寒地土木研究所月報 第822号
21年09月10日土砂流出モデルWEPPを用いた土層改良による農地の土壌侵食抑制効果の予測鵜木 啓二(水利基盤チーム)/田中 健二(水利基盤チーム)寒地土木研究所月報 第822号
21年10月10日衝撃加速度を用いた盛土および固化改良盛土の品質管理技術佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/樋口 侯太郎(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日HYDRUS-1D を用いた土中への浸潤シミュレーションへの第一歩奥田 涼太(資源保全チーム)寒地土木研究所月報 第823号
21年10月10日雪氷チームの研究紹介西村 敦史(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第823号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.