シンボルマーク独立行政法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
73年10月01日5の橋工事報告(逆ローゼ、パイプ橋)中村俊行/里輝政/柳川捷夫昭和47年度技術研究発表会
84年09月01日56豪雨の明渠被災状況の解析高橋信一/鈴木善博昭和58年度技術研究発表会
78年02月24日51年冷害における農地の整備水準及び栽培水管理と水稲収量について-道央地域における聴取調査から-茶野忠夫昭和52年度技術研究発表会
00年01月01日50数年経過したコンクリートの物理、化学的特性と耐久性星 俊彦(日銭セメント㈱)/熊谷 守晃(材料研究室)/佐伯 昇(北海道大学)/太田 利隆((財)北海道コンクリート技術センター)
00年01月01日50数年経過したコンクリートの物理、化学的特性と耐久性熊谷 守晃(材料研究室)/星   俊彦(日銭セメント㈱)/佐伯   昇(北海道大学)/太田 利隆((財)北海道コンクリート技術センター)
08年01月10日50万ドルの夜景高木 秀貴(所長)寒地土木研究所月報 第656号
02年01月28日50kW級大出力レーザによる岩石の穿孔実験池田 憲二(構造研究室)/畑山 朗(構造研究室)/渡邊 一悟(構造研究室)/黒沢 隆(住友重機械工業)/里 優(地層科学研究所)平成13年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
93年10月26日5.1.15 釧路沖地震における道路情報の実状と課題米谷 禎一(釧路開発建設部)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)日本道路会議
93年10月26日5.1.15 釧路沖地震における道路情報の実状と課題米谷 禎一(釧路開発建設部)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)日本道路会議
73年04月01日4車線道路における車両の走行特性について高森衛/高橋毅/関谷強/赤代恵司昭和48年度技術研究発表会
76年02月25日4車線道路における交通現象について高森衛/清崎晶雄/赤代恵司/鈴木伸二昭和50年度技術研究発表
77年02月25日4車線・2車線道路のすり付け区間の交通現象について鈴木伸二/清崎晶雄/高森衛昭和51年度技術研究発表
20年11月10日4年の暴露実験に基づく寒冷地の凍結防止剤散布環境下での コンクリートのスケーリング進行予測に関する研究遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)/高木 典彦(寒地技術推進室)/成田 徳昌(寒地技術推進室道北支所)/渡辺 淳(寒地技術推進室道東支所)寒地土木研究所月報 第811号
13年02月02日46年間供用した積雪寒冷地における道路橋RC床版の損傷状況の調査三田村 浩((財)災害科学研究所)/澤松 俊寿(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/角間 恒(寒地構造チーム)/松井 繁之(大阪工業大学)平成24年度論文報告集第69号(CD-R)
13年09月04日46 年間供用した寒冷地における道路橋RC 床版の劣化損傷状況澤松 俊寿(寒地構造チーム)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/三田村 浩(災害科学研究所)/松井 繁之(大阪工業大学)第68回年次学術講演会講演概要集
89年01月01日40年度における基礎グイに関する室内実験計画不明(土質研究室)北海道開発局土木試験所月報 第145号
20年08月25日3種の水稲栽培方式における広域の圃場群でのピーク用水量大津 武士(水利基盤チーム)/越山 直子(水利基盤チーム)/中村 和正(寒地農業基盤研究グループ長)2020年度農業農村工学会大会講演会要旨集
15年06月08日3次元陽解法型MPS法に基づく土石流計算モデルの開発阿部 孝章(寒地河川チーム)/藤浪 武史(研究連携推進監)/船木 淳悟(寒地河川チーム)計算工学講演会論文集Vol. 20
06年02月23日3次元解析モデルを用いた浸透流解析による地下水低下予測手法筒井 幸司(旭川開発建設部 富良野道路事務所)/湯浅 浩喜(旭川開発建設部 富良野道路事務所)/柏谷 光晴(旭川開発建設部 道路第1課)平成17年度技術研究発表会
14年10月21日3次元粒子法モデルによる河川構造物に対する衝撃砕波圧推定阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学)/佐藤 好茂(寒地技術推進室道東支所)/船木 淳悟(寒地河川チーム)第11回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム講演論文集
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.