発表年月 | タイトル | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
2022年03月10日 | 第34回日本道路会議における発表論文が優秀賞を受賞しました | 片野 浩司/畠山 乃/松田 泰明 | 寒地土木研究所月報 第828号 |
2022年03月10日 | ワイヤロープ式防護柵の変形性能向上に関する研究開発 | 平澤 匡介/畠山 乃/佐藤 義悟 | 寒地土木研究所月報 第828号 |
2022年01月04日 | 深層学習を用いた冬期路面すべり摩擦係数推定技術に関する基礎的検討 | 齊田 光/大廣 智則/畠山 乃 | 寒地土木研究所月報 第826号 |
2021年12月10日 | 幹線道路の歩行者事故対策としての二段階横断施設について | 四辻 裕文 | 寒地土木研究所月報 第825号 |
2021年12月10日 | 事前散布による非塩化物系凍結防止剤の散布効果試験について | 村上 健志/齊田 光/大廣 智則/畠山 乃 | 寒地土木研究所月報 第825号 |
2021年07月10日 | 都市内道路における堆雪の形成を考慮した交通性能モデルの構築について | 宗広 一徳/布施 浩司/畠山 乃 | 寒地土木研究所月報 第820号 |
2021年07月10日 | ラウンドアバウトにおける大型車ドライバーの 走行性・安全性評価の推移について | 倉田 和幸/布施 浩司/宗広 一徳/畠山 乃/金子 恵造 | 寒地土木研究所月報 第820号 |
2021年06月10日 | 日本におけるラウンドアバウト中央島の設計の現状と課題 | 増澤 諭香/榎本 碧/松田 泰明/太田 広/宗広 一徳 | 寒地土木研究所月報 第819号 |
2021年06月10日 | 2次元FEM熱伝導解析による断熱凍上対策の検討 | 山木 正彦/林 宏親/佐藤 厚子/畠山 乃 | 寒地土木研究所月報 第819号 |
2021年06月10日 | イルクーツクWEBセミナー「寒冷地の道路建設」の講師を担当して | 宗広 一徳 | 寒地土木研究所月報 第819号 |
2021年05月10日 | 冬期事故リスク情報の内容に対する北海道のドライバーの選好 | 四辻 裕文/平澤 匡介/佐藤 昌哉 | 寒地土木研究所月報 第818号 |
2021年05月10日 | コンポジットパイル工法の動的相互作用ばねに関する解析的検討 | 角田 富士夫/畠山 乃/江川 拓也 | 寒地土木研究所月報 第818号 |
2021年04月10日 | 衝撃加速度を用いた改良路床の品質管理方法の検討 -CBR及び地盤反力係数との関係について- | 樋口 侯太郎/畠山 乃/佐藤 厚子 | 寒地土木研究所月報 第817号 |
2021年04月10日 | サハリン国立総合大学主催の「気候変動に関する国際会議」に参加して | 宗廣 一徳 | 寒地土木研究所月報 第817号 |
2021年04月10日 | 「土研 新技術ショーケース2020(in 高松・in 福岡)」 および「土研 新技術セミナー in 札幌」の開催 | 髙田 哲哉 | 寒地土木研究所月報 第817号 |