論文・刊行物検索
論文・刊行物検索のトップページへ
刊行物<寒地土木研究所月報>
2014年3月
2014年2月
<< >>
2014年4月
冊子名
寒地土木研究所月報 第730号
所感及び論説
7年後の自分と強靭化
西本 聡(NISHIMOTO Satoshi)
報文
融雪期に発生する舗装のポットホールの実態と発生メカニズムの検討
丸山 記美雄(MARUYAMA Kimio)
安倍 隆二(ABE Ryuuji)
熊谷 政行(KUMAGAI Masayuki)
留萌川下流部河床形状の季節的変動に関する観測調査
川村 里実(KAWAMURA Satomi)
赤堀 良介(AKAHORI Ryosuke)
伊藤 丹(ITOU Akashi)
近藤 峰男(KONDO Mineo)
吉田 浩幸(YOSHIDA Hiroyuki)
流域の平均標高が気候変動による融雪の早期化に与える影響
中村 和正(NAKAMURA Kazumasa)
伊藤 暢男(ITOU Nobuo)
須藤 勇二(SUTO Yuji)
技術資料
縮尺模型を用いた風洞実験による吹き払い柵の防雪機能調査
山崎 貴志(YAMAZAKI Takashi)
住田 則行(SUMITA Noriyuki)
三浦 豪(MIURA Gou)
鋼材降伏系ダンパー等に用いられる低降伏点鋼材の低温時特性について
岡田 慎哉(OKADA Shinnya)
表 真也(OMOTE Shinnya)
西 弘明(NISHI Hiroaki)
既設トンネルにおける恒常湧水の水質について
倉橋 稔幸(KURAHASHI Toshiyuki)
伊東 佳彦(ITOU Yoshihiko)
バイオテレメトリー手法を用いた小型魚の降下行動調査事例の紹介
林田 寿文(HAYASHIDA Kazufumi)
渡邉 和好(WATANABE Kazuyoshi)
矢部 浩規(YABE Hiroki)
報告
第46回米国地球物理連合秋季大会及びイリノイ大学におけるワークショップに参加しました
飛田 大輔(TOBITA Daisuke)
井上 卓也(INOUE Takuya)
西原 照雅(NISHIHARA Terumasa)
杉原 幸樹(SUGIHARA Kouki)
研究所ニュース
九州・近畿地方における研究成果の普及活動について
前田 正(MAEDA Tadashi)
北陸地方整備局における寒地土木研究所開発技術説明会について
前田 正(MAEDA Tadashi)
土研新技術ショーケース2013 in 仙台及び名古屋を開催
前田 正(MAEDA Tadashi)
チーム紹介
地域景観ユニットの紹介
松田 泰明(MATSUDA Yasuaki)
サロン
創造力と制約
石田 樹(ISHIDA Tateki)
特集号
〔所長挨拶〕
柳屋 圭吾(YANAGIYA Keigo)
〔特別講演〕寒地土木技術への期待
佐伯 浩(SAEKI Hiroshi)
〔一般講演〕積雪寒冷地における舗装の破損とその対策
熊谷 政行(KUMAGAI Masayuki)
〔一般講演〕結氷河川における津波遡上と構造物への影響
伊藤 丹(ITOU Akashi)
〔一般講演〕異常腐食した耐候性鋼材の補修手法の研究
西崎 到(NISHIZAKI Itaru)
〔はじめに〕
第2グループ(Dai2group)
ページの先頭へ
Copyright (C) 2006 Independent Administrative Institution Civil Engineering Research Institute for Cold Region.