発表日 | タイトル | 著者 | 研究室 | 発表先 |
---|---|---|---|---|
22-06-10 | 3年ぶりの寒地土木研究所一般公開「さあ出発だ!技術の未来へ」~7月8日(金)、9日(土)~コロナ対策のため、事前予約が必要となります | 小松 陽一 | 寒地技術推進室 | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 春うらら | 伊東 靖彦 | 寒地交通チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 上野千草 研究員 博士(工学)の学位を授与される | 丸山 記美雄 | 寒地道路保全チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | より良いインフラをつくるための景観予測・評価の手順と手法 | 田宮 敬士/笠間 聡/松田 泰明 | 地域景観チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 局所流・上昇流に対する護床ブロックの安定性について | 矢部 浩規/大串 弘哉/平松 裕基 | 寒地河川チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 大規模地震災害時における幹線用水路の事業継続性の強化 | 大久保 天 | 水利基盤チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 複雑な事故要因を有する生活道路等に有効な交通安全診断支援ツールの開発 | 四辻 裕文/奥村 航太/平澤 匡介/伊東 靖彦 | 寒地交通チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 積雪地における自動運行補助施設「磁気マーカ」の施工 | 宗広 一徳/倉田 和幸/新保 貴広/畠山 乃 | 寒地土木研究所 | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | 苫小牧寒地試験道路における路面冠水走行実験 | 倉田 和幸/布施 浩司/畠山 乃 | 寒地交通チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |
22-06-10 | ラウンドアバウトにおける運転挙動と安全性評価について | 布施 浩司/宗広 一徳/倉田 和幸/畠山 乃 | 寒地交通チーム | 寒地土木研究所月報 第832号 |