発表年月 | タイトル | 著者 | 所属 | 発表先 |
---|---|---|---|---|
1999年02月01日 | サロマ湖防氷堤維持管理装置の開発 | 長瀬禎/古賀修也 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 函館空港における工事騒音問題と対策 | 秋浜政弘/遠山哲次郎/森義和 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 高比重コンクリートの品質について(中間報告)(高比重コンクリートを使用した消波ブロックの耐凍害性) | 大水達暁/田村宣義/磯田一喜代 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 函館港港町ふ頭の建設におけるSCP盛上り土の対策について | 森宣夫/伊藤徹也/佐野透 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 小樽港港町埠頭における埋立地盤の品質評価について(事前混合処理工法による事例) | 廣瀬智美/久保純一/中川伸一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 混成堤における越波水の打ち込み特性と被覆材の安定性 | 早川哲也/木村克俊/林忠志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 新たな洗掘防止工法による消波ブロックの沈下防止効果について | 鈴木誉久/稲田亮/浮津憲一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 函館港島防波堤の基礎捨石突き固め工法について | 寺田卓史/小田義一/佐野透 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 積木型枠ブロック工法の試行について | 渡辺仁/増田亨/加藤誠 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 係留施設改良工事におけるSGM軽量土(軽量混合処理土)工法の適用(室内配合試験結果について) | 小玉茂義/森田卓也/中川伸一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 古平漁港 屋根付き岸壁(防風雪施設)の計画・調査・設計について(厳しい寒さに耐え漁を営む、女性・高齢者にやさしい施設) | 岡島大二/小玉茂義/志賀保 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 防風施設整備の現状と技術的課題について | 岩田真/渥美洋一/島岡恒一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 釧路港西港区第4埠頭-12m岸壁の建設について(ハイブリッドケーソン導入にあたって) | 原田卓三/桜庭栄/先川光弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 稚内港 北防波堤ドームの耐震補強について | 丸山修治/中村篤/金澤正志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 耐震強化岸壁における変形照査について(根室港と焼尻港の検討結果) | 菊地聡一/高橋望/阿部勝彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 深浅図デジタル化システムによる海浜変形の解析 | 坂本洋一/林忠志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 傾斜堤背後小段の海藻場へのウニの侵入状況について | 伊東公人/坪田幸雄/竹田義則 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | フェリー、RORO船の航路選択要因について | 平野誠治/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 離島への海上貨物輸送に対するRORO船就航の影響 | 窪内篤/福士亮一/佐藤正美 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 小樽管内のフェリー輸送サービスの向上とその影響について | 本間孝哉/泉田守 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 函館港のバルク貨物の流動状況について | 佐野透/森宣夫/櫻井博 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 岸壁の利用状況と貨物取扱額の関係について | 麻山健太郎/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | フェリー貨物の季節変動特性について | 遠藤仁彦/平野誠治/中谷智明 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 釧路空港ILSカテゴリーⅢA整備に伴う効果について | 菅原哲也/手塚定雄/鈴木久孝 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 釧路港における開発効果について | 大黒俊一/桜庭栄/先川光弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 小型船だまり整備事業の投資決定評価のための分析手法(費用便益分析手法の適用) | 西村尚己/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 親水施設の計画手法の検討(ワークショップによる緑地の計画) | 本間薫/西村尚己/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道漁業の現状と今後の漁港整備について | 田中和彦/小路邦夫/恋塚貴 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 安全な北海道を実現するための港湾機能 | 古土井健/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道観光を支える港湾機能 | 茨木美保/古土井健/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道の食料基地を支える港湾機能 | 藤田謙二/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 環境共生型の港湾・漁港構造物の研究開発(Ⅳ) | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 丸山調整池湛水試験について | 荒川潤/西脇康善/松本浩史 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 調整池の冬期環境と遮水ゴムシート工法について | 田鹿秀則/小野寺康浩/冨田和正 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 畑地かんがい貯溜池基礎造成工法検討(ソイルセメント基盤造成) | 大川康広/加藤昌明/松尾幸夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 自然環境に配した排水路の整備 | 成澤貴是/伊東耕/上迫正 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | パイプライン工事における現地発生土の有効利用法について(石灰系固化材混合による不良土の改良) | 齋藤勝弘/田中繁世/野田弘實 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 経済的な小口径推進工法の検討について(よりコストダウンを目指して(枝幸南部地区の事例より)) | 菅野徳久/倉田利治/柴田斉 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 用水路の二次改修にかかる整備水準の検討について | 高嶋憲太/広木栄一/白戸利克 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 林帯の窒素吸収能力検証試験について(第2報) | 森脇真哉/大久保純一/佐々木聖彰 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 土壌呼吸量と團場生産性について | 中山博敬/吉田英人/大野隆 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | スラリーの表面施用に伴う微生物的地力の変化について(第2報)(ばっ気処理の影響) | 大矢朋子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 畜産ふん尿に由来する課題とその窒素収支 | 橋本淳一/高宮信章/石渡輝夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 冬季間における農業農村地域の活性化方策(美瑛ウィンターツアーの例) | 林寿範/赤石宏昭 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 国営農地再編事業計画を生かした地域の維持・活性化(農地独自による土地利用計画・農業振興計画の策定) | 中橋修/源秀夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北空知イチヤン地区21世紀水管理システム試験田について(第1報) | 横沢伸二/鈴木幸二/中村昭 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | クリーンエネルギー(水力)を利用した用水路の除塵機について | 小野隆司/平田善二/工藤茂 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美瑛川水系(旭川)統合管理手法について | 佐藤広輝/船木誠/辻雅範 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 平成10年度技術研究発表会(農業・港湾・漁港・空港)表紙・目次・指定課題・自由課題 | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 高度な農地整備工法の研究開発(3.客土・置土等に関する課題を中心に) | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | ニ風谷ダムの堆砂状況について(運用開始後における堆砂計画の検証) | 久保徳彦/伊藤丹/荻野輝夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ダム管理支援システムの構築について | 坂井信行/工藤勇/数田茂 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ダム貯水位の観測精度向上に関する研究 | 中村真二/石田享平/高瀬貞雄 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 三笠ぽんべつダムのコンクリート試験について(第3報) | 佐々木誠/京田悟/児玉好史 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 留萌ダムグラウト試験について | 富士原真司/仲尾譲/田倉利浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 砂防空間における物理的要素と生息生物 | 堀田伸之/山口昌志/小林伸行 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 広報活動の手法と今後のあり方について | 伊藤久司/後藤定輝/渡辺和弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 樽前山における火山災害予想区域の設定について | 渡辺和好/手代木隆二/廣瀬純司 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ニ風谷ダムの魚道機能判定について(第2報)(ダム完成前後におけるサクラマスの資源動態と遡上降下実態の解明) | 渡邊信明/古路一哉/沼田慎司 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 桂沢ダムの嵩上げ施工方法について | 京田悟/佐々木誠/石田勝 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 札内川ダムにおける環境整備について(自然と人の調和を求めた札内川ダム) | 安田裕一/二階堂司/田村順一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美生ダムの試験湛水(第1過程)について | 渡辺秀博/田中繁世/高橋幹男 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 幕別ダム洪水吐水理模型実験について | 鎌田滝雄/草薙忍/武石茂 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 早来地区 瑞穂ダム試験湛水結果について | 金谷雅宏/羽原信也/山田信司 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 民安ダムの盛立工に伴う堤体挙動について(各観測計器による堤体の安定性の確認) | 日下信正/山岸晴見/伊藤定由 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 大野ダムコンクリート打設施工時における温度管理の検討について | 斎藤大作/鳴海孝/安田俊一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 落合ダム工事実施における施工管理について | 西山弘昭/佐藤智/田中明男 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 都市域での出水時における危機管理について(第2報)(豊平川を例として) | 山田孝治/中津川誠/蝶野誠一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 流域水文・地理情報の総合化による洪水予測システムの構築 | 飯田孝/中津川誠/山田孝治 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 気象情報の総合化による降雨予測システムの構築について | 蝶野誠一/中津川誠/山田孝治 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 安全性・操作性と景観に配慮した樋門ゲートの開発 | 柴田久徳/三浦克真/川端優一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ジオテキスタイルを用いた河岸侵食防止に関する実験(第3報) | 船木淳悟 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 尻別川における河畔林再生への取り組みについて(7年間にわたる生態学的混播法試験の経過) | 山本貴久/荒井博明/元山達 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 新しい観測機器を用いた流量観測手法とその実用性(第一報)(今日の流量観測における観測精度の把握と対比) | 喜澤一史/川邊和人/佐藤英明 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 輪厚川における河道内樹木の影響について(平成10年9月16日の出水記録を用いて) | 佐々木靖博/喜澤一史/馬場仁志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 豊平川氾濫模型実験及び解析(地形が氾濫流に及ぼす影響) | 横山洋/喜澤一史/川邊和人 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 新河道水位計算手法の検証について(音威子府山間狭窄部) | 桑村貴志/時岡真治/菅野法之 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 十勝川水系流量観測所H-Q式精度の検討 | 古賀文雄/黒田保孝/佐藤英明 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 札幌東部地区における流出特性について(月寒川を例として) | 矢部健一郎/大串弘哉/山口昌志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | サロベツ川流域における現況調査結果について | 三浦敦禎/日詰智之/藤田満士 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 平成10年8月・9月洪水時における治水事業の効果について | 財津知亨/田中忠彦/三浦剛志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川環境経済に関する調査 石狩川水系牛朱別川における仮想市場法(CVM) | 石井克英/長原孝二/時岡真治 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石狩川河口海域における土砂の移動特性について(第2報) | 法村賢一/荻原清/角張精一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 鵡川における洪水時の栄養塩類の挙動 | 新目竜一/渡邊康玄/齋藤大作 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石狩川下流部における塩水遡上予測 | 石田時代/荻原清/角張精一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川水海域拡散影響評価モデルの鵡川・沙流川沿岸への適用 | 紅葉克也/安藤正幸/大塚正登志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河道内植生の計画と適正管理に関する研究 | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 河川からの陸生懸濁粒子の貝類への影響について | 工藤宏幸/紅葉克也/大塚正登志 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 平成10年度技術研究発表会(河川・ダム・砂防)表紙・目次・指定課題・自由課題 | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 河川浚渫土砂の道路盛土材への利用について-試験施工による盛土材としての効果検証(第1報)- | 坂口登/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川浚渫土砂の道路盛土材への利用について | 坂口登/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 大倉山ジャンプ台改修工事について | 渡辺和俊/工藤文夫/竹本新一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 中天狗橋の免震設計について-温度依存性のない鋼製リンク支承の検討- | 福田孝志/原一浩/三田村浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 場所打ちコンクリート杭の岩盤先端支持力評価 | 冨澤幸一/西川純一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 積雪寒冷地における無塗装耐候性橋梁の適応性について | 田中義光/武田勇光 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 白鳥大橋の振動試験 | 後藤浩之/柳原優登/五十嵐光徳 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道232号遠別町 遠別橋における電気防食について | 川畑光人/古井貴治/赤松誠二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美禽橋橋台背面EPS盛土の観測経過について | 石山賢二/松本朋也/野口貴生 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 長杭鋼管杭の打込み工法現場報告 | 伊勢貴浩/青田勇/三森倫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 帯広・広尾自動車道 士狩大橋工事報告について-仮支柱併用による片持ち架設工法- | 熊谷吉伸/水尾隆/阿部富次 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美幌大橋における床版打設計画と施工について-鋼橋の鉄筋コンクリート床版の初期ひび割れ抑制対策- | 窪田清平/金子正夫/坂憲浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美幌大橋の景観設計について-周辺環境との調和を考えたコスト縮減時代のデザイン- | 畠直哉/伊藤憲章/高須敏裕 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 祈石大橋の設計・施工について | 佐藤英樹/房川秀人/武田正好 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 白鳥大橋工事用仮設備撤去工事について | 仲田田/西村誠一/島田武 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美原大橋下部工事報告(鋼斜張橋主塔橋脚) | 松原泰弘/有田良治/並松由克 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 星の降る里大橋の施工について | 鎌田将慶/立花昇/榎木利弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | GPS、GIS等を使用した道路維持管理支援システムの改良-現地から確実な情報通信手法について- | 豊田義明/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | インターネット技術を活用した道路画像情報提供システムの構築について | 千葉隆広/見延勲英/泉瓦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 札幌圏ホワイトネット実験プロジェクト-冬期道路管理の情報共有から札幌ITSに向けて- | 松澤勝/加治屋安彦/中村直久 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ITS技術を活用した海岸道路の監視手法について | 山村芳久/加治屋安彦/千葉隆広 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | アイカメラを用いたカーブ区間内標識等視認性調査について | 林華奈子/大沼秀次/近江隆洋 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道開発局の冬期路面管理に関する研究-「冬期路面管理マニュアル(案)」について- | 川村浩二/大沼秀次/及川秀一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 大倉山ジャンプ台改修工事について | 渡辺和俊/工藤文夫/竹本新一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 中天狗橋の免震設計について-温度依存性のない鋼製リンク支承の検討- | 福田孝志/原一浩/三田村浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 場所打ちコンクリート杭の岩盤先端支持力評価 | 冨澤幸一/西川純一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 白鳥大橋の振動試験 | 後藤浩之/柳原優登/五十嵐光徳 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道232号遠別町 遠別橋における電気防食について | 川畑光人/古井貴治/赤松誠二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 積雪寒冷地における無塗装耐候性橋梁の適応性について | 田中義光/武田勇光 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美禽橋橋台背面EPS盛土の観測経過について | 石山賢二/松本朋也/野口貴生 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 長杭鋼管杭の打込み工法現場報告 | 伊勢貴浩/青田勇/三森倫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 帯広・広尾自動車道 士狩大橋工事報告について-仮支柱併用による片持ち架設工法- | 熊谷吉伸/水尾隆/阿部富次 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美幌大橋における床版打設計画と施工について-鋼橋の鉄筋コンクリート床版の初期ひび割れ抑制対策- | 窪田清平/金子正夫/坂憲浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美幌大橋の景観設計について-周辺環境との調和を考えたコスト縮減時代のデザイン- | 畠直哉/伊藤憲章/高須敏裕 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 祈石大橋の設計・施工について | 佐藤英樹/房川秀人/武田正好 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 白鳥大橋工事用仮設備撤去工事について | 仲田田/西村誠一/島田武 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 美原大橋下部工事報告(鋼斜張橋主塔橋脚) | 松原泰弘/有田良治/並松由克 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 星の降る里大橋の施工について | 鎌田将慶/立花昇/榎木利弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | GPS、GIS等を使用した道路維持管理支援システムの改良-現地から確実な情報通信手法について- | 豊田義明/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | インターネット技術を活用した道路画像情報提供システムの構築について | 千葉隆広/見延勲英/泉瓦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 札幌圏ホワイトネット実験プロジェクト-冬期道路管理の情報共有から札幌ITSに向けて- | 松澤勝/加治屋安彦/中村直久 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ITS技術を活用した海岸道路の監視手法について | 山村芳久/加治屋安彦/千葉隆広 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 視線誘導標について-線形誘導標示板等の設置方法の統一化に向けて- | 眞野隆則 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | アイカメラを用いたカーブ区間内標識等視認性調査について | 林華奈子/大沼秀次/近江隆洋 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 空中写真による防雪林の密度管理 | 遠藤康男/森竹豊計/高見和弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道開発局の冬期路面管理に関する研究-「冬期路面管理マニュアル(案)」について- | 川村浩二/大沼秀次/及川秀一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 管渠清掃工事における簡易式汚泥処理工法についての考察 | 齋藤浩志/山口和哉/林朋幸 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 清掃汚泥の簡易処理工法に関する調査試験 | 山田正二/加藤光章 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 超音波斜面監視装置の現地計測への適応性の検討 | 丹羽敏和/鈴木哲也/疋田貞良 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ロードヒーティング舗装耐久性向上に関する研究Ⅱ-寒冷期施工におけるロードヒーティング舗装の保護層- | 片山勝博/太田潔/黒田生史 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | アスファルト乳剤を用いた新しいタイプの断熱材の特性について | 加賀谷芳之/鈴木哲也/疋田貞良 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における排水性舗装の現状と課題 | 早坂保則/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 交通流シミュレーションプログラムを用いた交差点改良の評価について | 阿部幸康/田原庸弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 薄型壁面材を使用した補強土壁工法の試験報告 | 佐竹永光/安藤均/櫻庭満 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道229号古平町新豊浜トンネル分岐部の設計、施工検討について | 佐々木博一/水島憲三/西山秀則 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 立岩トンネルにおけるAGF工法の施工事例について | 倉田和幸/柴田勝/有田政博 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 新千歳空港関連工事について(工事報告)-道央圏連絡道路新千歳空港IC~日の出IC間の暫定供用について- | 大江祐一/有田良治/寺岡伸幸 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における高規格道路の交通流特性について | 森一宏/大沼秀次 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通容量の算定 | 吾田洋一/大沼秀次 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ドライビングシミュレータを用いた路線計画の検討-国道274号 石山トンネル登坂車線計画を例として- | 下條晃裕/大沼秀次/林華奈子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道におけるITSのフィールド実験展開について | 廣瀬哲司/加治屋安彦/福澤義文 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 道路霧対策に関する調査 | 宗広一徳/黒宮良一/渡辺邦夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 吹雪時における多重衝突事故の発生要因と対策-北海道内における多重衝突事故の事例分析から- | 金子学/加治屋安彦/福澤義文 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道40号比布トンネル建設にともなう環境調査について | 小林知恵/中島州一/原田則男 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道236号天馬街道開通に伴う整備効果について | 山本佳宏/近添幸司/三原慎弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 日高自動車道の整備効果調査について-北海道開発局初高規格幹線道路の暫定供用物語- | 田中啓之/西館幸夫/山本清二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 台風5号の豪雨災害による幹線道路網寸断の影響について | 脇坂良和/佐藤定正/後藤辰男 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道229号積丹半島全線開通に伴う整備効果について-新たな観光地の創出に向けて- | 須田典一/竹本邦仁/得能仁 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 高規格幹線道路整備がもたらす観光に与える新たな評価-道路投資がもたらす心理的効用の計測(CVM)について- | 横田法久/千鶴芳裕/村上昌仁 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における高規格幹線道路の整備効果に関する研究 | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 高速道路における非常電話部除雪装置の開発 | 渡辺雅彦/竹内泰士 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 白鳥大橋対応除雪機械の開発 | 野村洋志/戸川卓治/細矢順一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 凍結防止剤散布自動化技術の開発 | 斉藤勉/山田正二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 高規格道路対応形除雪トラックに関する調査試験 | 打矢徹也/斉藤勉/佐藤謙一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 道路維持機械に関する調査について-橋梁点検の高度化に関する調査- | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 青苗漁港防風対策施設風洞実験 | 小幡昌彦/佐藤さつき | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 空中写真による防雪林の密度管理 | 遠藤康男/森竹豊計/高見和弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 視線誘導標について-線形誘導標示板等の設置方法の統一化に向けて- | 眞野隆則 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 清掃汚泥の簡易処理工法に関する調査試験 | 山田正二/加藤光章 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 管渠清掃工事における簡易式汚泥処理工法についての考察 | 齋藤浩志/山口和哉/林朋幸 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 超音波斜面監視装置の現地計測への適応性の検討 | 丹羽敏和/鈴木哲也/疋田貞良 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ロードヒーティング舗装耐久性向上に関する研究Ⅱ-寒冷期施工におけるロードヒーティング舗装の保護層- | 片山勝博/太田潔/黒田生史 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | アスファルト乳剤を用いた新しいタイプの断熱材の特性について | 加賀谷芳之/鈴木哲也/疋田貞良 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 交通流シミュレーションプログラムを用いた交差点改良の評価について | 阿部幸康/田原庸弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における排水性舗装の現状と課題 | 早坂保則/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 薄型壁面材を使用した補強土壁工法の試験報告 | 佐竹永光/安藤均/櫻庭満 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 立岩トンネルにおけるAGF工法の施工事例について | 倉田和幸/柴田勝/有田政博 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道229号古平町新豊浜トンネル分岐部の設計、施工検討について | 佐々木博一/水島憲三/西山秀則 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における高規格道路の交通流特性について | 森一宏/大沼秀次 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 新千歳空港関連工事について(工事報告)-道央圏連絡道路新千歳空港IC~日の出IC間の暫定供用について- | 大江祐一/有田良治/寺岡伸幸 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ドライビングシミュレータを用いた路線計画の検討-国道274号 石山トンネル登坂車線計画を例として- | 下條晃裕/大沼秀次/林華奈子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通容量の算定 | 吾田洋一/大沼秀次 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道におけるITSのフィールド実験展開について | 廣瀬哲司/加治屋安彦/福澤義文 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 道路霧対策に関する調査 | 宗広一徳/黒宮良一/渡辺邦夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 吹雪時における多重衝突事故の発生要因と対策-北海道内における多重衝突事故の事例分析から- | 金子学/加治屋安彦/福澤義文 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道40号比布トンネル建設にともなう環境調査について | 小林知恵/中島州一/原田則男 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道236号天馬街道開通に伴う整備効果について | 山本佳宏/近添幸司/三原慎弘 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 日高自動車道の整備効果調査について-北海道開発局初高規格幹線道路の暫定供用物語- | 田中啓之/西館幸夫/山本清二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 台風5号の豪雨災害による幹線道路網寸断の影響について | 脇坂良和/佐藤定正/後藤辰男 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道229号積丹半島全線開通に伴う整備効果について-新たな観光地の創出に向けて- | 須田典一/竹本邦仁/得能仁 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 高規格幹線道路整備がもたらす観光に与える新たな評価-道路投資がもたらす心理的効用の計測(CVM)について- | 横田法久/千鶴芳裕/村上昌仁 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 仮想的市場評価法を用いた経済評価-除雪事業におけるケーススタディ- | 小林孝士/玉木博之/千鶴芳裕 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における高規格幹線道路の整備効果に関する研究 | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 高速道路における非常電話部除雪装置の開発 | 渡辺雅彦/竹内泰士 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 凍結防止剤散布自動化技術の開発 | 斉藤勉/山田正二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 白鳥大橋対応除雪機械の開発 | 野村洋志/戸川卓治/細矢順一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 高規格道路対応形除雪トラックに関する調査試験 | 打矢徹也/斉藤勉/佐藤謙一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 省エネルギー型道路維持管理に関する調査試験 | 古屋智弘/小堀文章 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 青苗漁港防風対策施設風洞実験 | 小幡昌彦/佐藤さつき | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 道路維持機械に関する調査について-橋梁点検の高度化に関する調査- | 平成10年度技術研究発表会 | ||
1999年02月01日 | 単身赴任者用宿舎の設計についての一考察 | 白川達也/小室孝司/遠藤伸一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 官庁施設(事務庁舎)の外観設計の変遷とこれから | 岩崎弘輝/山本好一/三坂泰子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 官庁施設におけるライフサイクルコスト評価手法-LCC試算と問題点について- | 荒井正保 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 「官庁施設における熱源システムの総合的評価・選定に関する調査研究」-地球環境負荷に対する評価- | 斎藤英生/関本昌弘/高橋弘聡 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 様似町幌満での岩盤モニタリング計画について | 田中悦郎/坂井伸光 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道229号岩盤斜面の防災工事について | 安達隆征/小賀坂俊昭/村井暁 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 道路護岸における波の打ち上げ特性と通行障害に関する研究 | 藤池貴史/木村克俊/安倍隆二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における海岸利用の現状と課題 | 早川篤/西村尚己/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道の農業用水における地域用水機能の現状とその発展方向-地域活性化に資する農業用水の利活用に向けての一考察- | 渋谷斉/東幸生/黒崎宏 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 排水路計画における多目的自然型工法の導入-施工後の動向について- | 山岸洋介/西本満志/安達哲也 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ホタテ貝殻を被覆材とした暗渠排水工法の有効性について(中園地区の事例) | 河村英樹/阿部裕/新関慎一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川における汚染物資の流下特性-実河川による汚染物質の流下拡散について(第3報)- | 玉川尊/甲斐達也/斎藤大作 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 網走湖低泥の化学的性質と水質との化学的な関連について | 西村弘之/米田義弘/白河利夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 網走湖浄化対策における塩水層混合曝気試験について | 小澤和行/加藤富雄/高橋幸一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ふるさとの川徳富川について-川からの眺め- | 工藤勝成/高田賢一/近藤幸雄 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | CVMによる札内川の清流価値調査 | 大束淳一/財津知亨/福田義昭 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 精進川の洪水時における植生の影響 | 佐藤耕治/渡邊康玄/坂井一浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 郷土種緑化資材調達の試みについて-エゾミソハギとタチヤナギの生育から現場への導入- | 坂井一浩/梶原辰彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 浚渫工事における濁水処理工-凝集剤の使用におけるSSの管理基準- | 安藤道男/中本敏昭/石山弘道 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ハタハタの産卵状況からみた沿岸構造物の産卵礁機能について | 永田晋一郎/北原繁志/伊東公人 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道山間部における河川への酸性雨影響調査 | 宮原雅幸/渡邊康玄/玉川尊 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 木材・金属複合パイプの開発 | 藤本英人/今泉英恵 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | アスファルト再生骨材を利用した路盤材・凍上抑制層の適用について | 安倍隆二/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石狩川廃船処理に見る対外対応手法検討の必要性について | 吉井厚志/五十嵐誠/三上孝雄 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石狩川下流域における堤体漏水特性について-現地観測による堤体、基盤漏水の検証- | 小澤徹/佐々木徹/橋本隆司 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 豊平川リバーフエスティバルについて-イベントを通じた都市河川と地域との連携- | 山崎郁子/山田孝志/小原義博 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 住民参加による河川事業の展開-音更川グラウンドワーク研究会を例として- | 辻珠希/中広幸/高柳和己 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 透水性断熱材を用いたコンクリート水路の凍上対策工法-北海幹線用水路におけるコスト縮減の取り組み- | 南部博幸/土肥義博/山平一夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 軟弱地盤における急速盛土工法の試験施行(第2報)-強制圧密脱水工法の試験・調査結果について- | 川村雅洋/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰による不良土改良の可能性 | 山澤文雄/西川純一/佐藤厚子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 建設副産物(泥土)の有効利用について(施行) | 佐藤朱美/井元忠博/平山裕義 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰混合改良土の海上築堤材料としての活用 | 若山義樹/鈴木勝晴/岡崎 光信 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰による高含水比埋立材の改良について | 松尾義雄/樫木俊一/渡部壮史 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰を材料とした路盤構築について | 中山学之/松尾義雄/樫木俊一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | チップ化した伐根物による防雪林のマルチング施工について | 萩野博紹/鵜束俊哉/小峯宏幸 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 改質アスファルトを用いた耐流動対策舗装について-細粒G13F55試験舗装結果報告- | 丸山記美雄/下道純/高橋守人 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川浚渫土砂の道路盛土材への利用について-試験施工による盛土材としての効果検証(第1報)- | 坂口登/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 仮想的市場評価法を用いた経済評価-除雪事業におけるケーススタディ- | 小林孝士/玉木博之/千鶴芳裕 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 省エネルギー型道路維持管理に関する調査試験 | 古屋智弘/小堀文章 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 官庁施設(事務庁舎)の外観設計の変遷とこれから | 岩崎弘輝/山本好一/三坂泰子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 単身赴任者用宿舎の設計についての一考察 | 白川達也/小室孝司/遠藤伸一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 官庁施設におけるライフサイクルコスト評価手法-LCC試算と問題点について- | 荒井正保 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 様似町幌満での岩盤モニタリング計画について | 田中悦郎/坂井伸光 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 「官庁施設における熱源システムの総合的評価・選定に関する調査研究」-地球環境負荷に対する評価- | 斎藤英生/関本昌弘/高橋弘聡 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 一般国道229号岩盤斜面の防災工事について | 安達隆征/小賀坂俊昭/村井暁 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 道路護岸における波の打ち上げ特性と通行障害に関する研究 | 藤池貴史/木村克俊/安倍隆二 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道の農業用水における地域用水機能の現状とその発展方向-地域活性化に資する農業用水の利活用に向けての一考察- | 渋谷斉/東幸生/黒崎宏 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道における海岸利用の現状と課題 | 早川篤/西村尚己/遠藤仁彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 排水路計画における多目的自然型工法の導入-施工後の動向について- | 山岸洋介/西本満志/安達哲也 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ホタテ貝殻を被覆材とした暗渠排水工法の有効性について(中園地区の事例) | 河村英樹/阿部裕/新関慎一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川における汚染物資の流下特性-実河川による汚染物質の流下拡散について(第3報)- | 玉川尊/甲斐達也/斎藤大作 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 網走湖低泥の化学的性質と水質との化学的な関連について | 西村弘之/米田義弘/白河利夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 網走湖浄化対策における塩水層混合曝気試験について | 小澤和行/加藤富雄/高橋幸一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ふるさとの川徳富川について-川からの眺め- | 工藤勝成/高田賢一/近藤幸雄 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | CVMによる札内川の清流価値調査 | 大束淳一/財津知亨/福田義昭 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 精進川の洪水時における植生の影響 | 佐藤耕治/渡邊康玄/坂井一浩 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 郷土種緑化資材調達の試みについて-エゾミソハギとタチヤナギの生育から現場への導入- | 坂井一浩/梶原辰彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 北海道山間部における河川への酸性雨影響調査 | 宮原雅幸/渡邊康玄/玉川尊 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 浚渫工事における濁水処理工-凝集剤の使用におけるSSの管理基準- | 安藤道男/中本敏昭/石山弘道 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | ハタハタの産卵状況からみた沿岸構造物の産卵礁機能について | 永田晋一郎/北原繁志/伊東公人 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 木材・金属複合パイプの開発 | 藤本英人/今泉英恵 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石狩川下流域における堤体漏水特性について-現地観測による堤体、基盤漏水の検証- | 小澤徹/佐々木徹/橋本隆司 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | アスファルト再生骨材を利用した路盤材・凍上抑制層の適用について | 安倍隆二/高橋守人/小栗学 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石狩川廃船処理に見る対外対応手法検討の必要性について | 吉井厚志/五十嵐誠/三上孝雄 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 豊平川リバーフエスティバルについて-イベントを通じた都市河川と地域との連携- | 山崎郁子/山田孝志/小原義博 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 住民参加による河川事業の展開-音更川グラウンドワーク研究会を例として- | 辻珠希/中広幸/高柳和己 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 透水性断熱材を用いたコンクリート水路の凍上対策工法-北海幹線用水路におけるコスト縮減の取り組み- | 南部博幸/土肥義博/山平一夫 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 軟弱地盤における急速盛土工法の試験施行(第2報)-強制圧密脱水工法の試験・調査結果について- | 川村雅洋/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰による不良土改良の可能性 | 山澤文雄/西川純一/佐藤厚子 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 建設副産物(泥土)の有効利用について(施行) | 佐藤朱美/井元忠博/平山裕義 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰混合改良土の海上築堤材料としての活用 | 若山義樹/鈴木勝晴/岡崎 光信 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰を材料とした路盤構築について | 中山学之/松尾義雄/樫木俊一 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 石炭灰による高含水比埋立材の改良について | 松尾義雄/樫木俊一/渡部壮史 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | チップ化した伐根物による防雪林のマルチング施工について | 萩野博紹/鵜束俊哉/小峯宏幸 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 改質アスファルトを用いた耐流動対策舗装について-細粒G13F55試験舗装結果報告- | 丸山記美雄/下道純/高橋守人 | 平成10年度技術研究発表会 | |
1999年02月01日 | 河川浚渫土砂の道路盛土材への利用について-試験施工による盛土材としての効果検証(第1報)- | 坂口登/有田良治/鈴木武彦 | 平成10年度技術研究発表会 |