国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
13年11月10日第4回次世代地盤改良技術に関するワークショップを開催しました佐藤 厚子(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第726号
13年11月10日国際河川土砂堆積に関するシンポジウム(ISRS)で優秀論文賞を受賞しました柿沼 孝治(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第726号
13年11月10日リスク管理伊東 佳彦(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第726号
13年11月10日吹雪の視界情報雪氷チーム(雪氷チーム)寒地土木研究所月報 第726号
13年12月10日研究を通じて地域に貢献しよう!吉井 厚志(特別研究監)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日寒冷環境下におけるコンクリートの塩化物イオン浸透予測技術に関する研究遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口 史雄(技術開発調整監(前 耐寒材料チーム))/田畑 浩太郎(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日凍結防止剤散布後の路面すべり抵抗値の推定に関する研究藤本 明宏(寒地交通チーム)/川端 優一(寒地交通チーム)/切石 亮(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/石田 樹(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日泥炭性軟弱地盤におけるセンタードレーン工法の改良効果に関する検討(その2)橋本 聖(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/梶取 真一(つくば中央研究所地質・地盤研究グループ土質・振動チーム(前 寒地地盤チーム))寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日歩行空間の魅力向上からみた設計技術の課題と効果的な設計技術の開発に向けた調査結果について笠間 聡(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日郊外部の電線電柱類の景観対策における課題と効果的な対策手法に関する一考察岩田 圭佑(地域景観ユニット)/松田 泰明(地域景観ユニット)/兵庫 利勇(地域景観ユニット)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日ロシア連邦国立水文学研究所との「研究交流及び協力に関する協定」の締結及び寒冷地水文に関する日露ワークショップ(Japanese-Russian workshop on hydrology in cold regions)の開催柳屋 圭吾(所長)/柿沼 孝治(寒地河川チーム)/西原 照雅(水環境保全チーム)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/崇田 徳彦(企画室室長代理(国際研究連携班))寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日「第18回国際地盤工学会議」に参加して冨澤 幸一(寒地地盤チーム)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日平成25年度JICA研修講師に関する報告:ASEAN災害管理衛星情報活用能力向上支援プロジェクト阿部 孝章(寒地河川チーム)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日第10回アジア交通学会国際会議(10th EASTS Conference)に参加して影山 裕幸(寒地交通チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日第3回寒地土木研究所・北海道立総合研究機構研究交流会の開催伊藤 憲章(企画室専門役)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日10年目の「緑はどうなった?授業」安良城 侑生(管理課)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日寒地土木研究所 第17回 技術者交流フォーラムin釧路「道東地域における地震津波災害とその対応」を開催しました近藤 晴義(寒地技術推進室道東支所)寒地土木研究所月報 第727号
13年12月10日北海道の環境矢部 浩規(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第727号
20年11月10日鉄酸化細菌を活用した酸性水の水質浄化実験大日向 昭彦 (防災地質チーム)/岡崎 健治(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)寒地土木研究所月報 第811号
20年09月10日豊かな街路樹のある道石田 樹(特別研究監)寒地土木研究所月報 第809号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.