発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
89年01月01日 | 河川構造物周辺の変状対策工について | 小林 伸行(開発土木研究所河川研究室)/許士 達広(開発土木研究所河川研究室)/及川 正則(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
89年01月01日 | 合流部における2次元流況計算法について | 崇田 徳彦(開発土木研究所河川研究室)/畑 敏夫(開発土木研究所河川研究室)/清水 康行(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
89年01月01日 | 洪水氾濫敷上の倒伏樹木の現地調査 | 村上 泰啓(開発土木研究所河川研究室)/渡邊 康玄(開発土木研究所河川研究室) | 土木学会第43回年次学術講演会講演概要集 |
89年01月01日 | 開水路流れにおける2次元および3次元モデルの比較 | 清水 康行(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
89年01月01日 | 越流提の水理機能に関する研究 | 渡邊 康玄(開発土木研究所河川研究室)/村上 泰啓(開発土木研究所河川研究室)/崇田 徳彦(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
89年01月01日 | 胆振海岸人工リーフの数値計算による影響検討 | 許士 達広(開発土木研究所河川研究室)/工藤 昇(室蘭開発建設部)/渡邊 康玄(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
89年01月01日 | ダム群の最適容量配分および操作について | 許士 達広(開発土木研究所河川研究室)/工藤 喬(石狩開発建設部 定山渓ダム建設事業所)/及川 正則(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
94年01月01日 | 出水時における無人ボートを用いた河床形状観測について | 金高 州吾(開発土木研究所河川研究室) | 第38回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
90年01月01日 | 雨量レーダーを考えた流出モデルの検討 :調査報告 | 開発土木研究所 河川研究室(開発土木研究所河川研究室) | |
90年01月01日 | 流れの3次元性を考慮した河道維持に関する研究 :調査報告 | 開発土木研究所 河川研究室(開発土木研究所河川研究室) | |
90年01月01日 | 流出試験地調査 :調査報告 | 開発土木研究所 河川研究室(開発土木研究所河川研究室) | |
89年01月01日 | 水制工の水理機能に関する実験(その2) | 中津川 誠(開発土木研究所環境研究室)/小林 伸行(開発土木研究所河川研究室) | 第33回 北海道開発局技術研究発表会発表概要集 |
00年02月17日 | 凍結抑制舗装の効果に関する調査 | 下道 純(開発土木研究所維持管理研究室) | 第12回 雪と道路の研究発表会 |
00年02月17日 | 凍結抑制舗装の効果に関する調査 | 下道 純(開発土木研究所維持管理研究室) | 第12回 雪と道路の研究発表会 |
00年02月15日 | バスレーンのカラー舗装に関する追跡調査結果について | 下道 純(開発土木研究所維持管理研究室)/早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室)/高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
99年12月22日 | 寒冷地におけるアスファルト再生骨材の路盤材への適用に関する検討 | 安倍 隆二(開発土木研究所維持管理研究室)/高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室)/早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室) | 土木学会第4回舗装工学講演会 |
00年02月17日 | 再生加熱アスファルト混合物の空港舗装への適用について | 安部 隆二(開発土木研究所維持管理研究室)/吉井 昭博(開発土木研究所維持管理研究室)/高橋 守人(開発土木研究所維持管理研究室) | 第43回北海道開発局技術研究発表会 |
00年02月17日 | 積雪寒冷地における排水性舗装の機能低下に関する調査 | 早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室) | 第12回 雪と道路の研究発表会 |
00年02月17日 | 積雪寒冷地における排水性舗装の機能低下に関する調査 | 早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室) | 第12回 雪と道路の研究発表会 |
00年02月17日 | 積雪寒冷地用SMAの供用性に関する調査 | 早坂 保則(開発土木研究所維持管理研究室)/市原 利昭(日本舗装(株)北方技術研究所) | 第12回 雪と道路の研究発表会 |