国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
18年02月13日生態学的混播・混植法を用いた防災環境教育活動等の支援 - 2017年度の活動 -藤浪 武史(研究連携推進監)/柏谷 和久(水環境保全チーム)/布川 雅典(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第777号
16年01月04日生態学的混播・混植法を用いた秋季の環境教育および防災教育の報告藤浪 武史(研究連携推進監)/柏谷 和久(水環境保全チーム)/竹ヶ原 一郎(寒地技術推進室)寒地土木研究所月報 第752号
19年03月26日厚真川水系における河道閉塞 藤浪 武史(研究連携推進監)/村上 泰啓(水環境保全チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム)/伊波 友生(寒地河川チーム)/布川 雅典(水環境保全チーム)平成30年(2018年)北海道胆振東部地震被害調査報告特集号
18年01月27日胸高断面積に着目した定山渓地区の植樹から13~17年後の樹種構成藤浪 武史(研究連携推進監)/布川 雅典(水環境保全チーム)/岡村 俊邦(近自然森づくり協会)/柏谷 和久(水環境保全チーム)平成29年度 土木学会北海道支部 論文報告集 第74号
19年02月12日生態学的混播・混植法を用いた防災環境教育活動等の支援 -2018年度の活動- 藤浪 武史(研究連携推進監)/布川 雅典(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第789号
18年07月10日手をつなごう 藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第782号
17年10月10日伝えたいが伝わりにくい藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第773号
17年07月10日2016年8~9月の北海道における豪雨災害に関する報告4 河川の被害(渓流部)について藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第770号
15年05月11日土砂災害の減災に向けた研究藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第744号
16年10月10日継続も力なり藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第761号
21年11月10日街巡りはインフラ巡り藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第824号
19年11月10日冬季の地震発生に関して藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第798号
20年02月10日生態学的混播・混植法を用いた防災環境教育活動の支援 -2019年度の活動報告- 藤浪 武史(研究連携推進監)寒地土木研究所月報 第801号
17年01月10日防災環境教育活動と生態系インフラストラクチャーの造成 - 生態学的混播・混植法を用いた2016年度の活動 -藤浪 武史(研究連携推進監)/柏谷 和久(水環境保全チーム)/布川 雅典(水環境保全チーム)寒地土木研究所月報 第764号
17年02月04日自然林再生を目指した植樹の経過年と樹高生長に関する考察藤浪 武史(研究連携推進監)/布川 雅典(水環境保全チーム)/岡村 俊邦(北海道科学大学)/柏谷 和久(水環境保全チーム)平成28年度 土木学会北海道支部年次技術研究発表会
14年09月26日積雪層を介した土砂移動の振動検知に関する実験的検討藤浪 武史(研究連携推進監)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/船木 淳悟(寒地河川チーム)第7回土砂災害に関するシンポジウム論文集
16年09月16日橋梁の損傷状況からみた恵庭岳ポロピナイ沢土石流の流動形態に関する考察藤浪 武史(研究連携推進監)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)第8回土砂災害に関するシンポジウム論文集
15年01月31日2014年9月に恵庭岳山麓で発生した土石流の特徴藤浪 武史(研究連携推進監)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/船木 淳悟(寒地河川チーム)土木学会北海道支部論文報告集第71号
14年02月01日2013年台風第26号による大島町土砂流氾濫の再現に対する汎用ソフトウェアの適用可能性藤浪 武史(研究連携推進監)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/伊藤 丹(寒地河川チーム)土木学会北海道支部論文報告集(第70号)
14年05月28日積雪層の存在が振動検知に及ぼす影響に関する検討藤浪 武史(研究連携推進監)/阿部 孝章(寒地河川チーム)/伊藤 丹(北海道開発局)/西村 義(北海道開発局)平成26年度砂防学会研究発表会概要集
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.