国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
98年08月02日土地利用変化にともなう網走川流域の日流出量の特徴星 清(所長(現(財)北海道河川防災研究センター))/小野寺 勝((株)日本工営)/大野 隆(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)水文・水資源学会研究発表会
80年02月22日土地利用状況・土壌区分調査の新手法(継続)-リモートセンシングに関する調査研究-小林信也/菊地正治/斉藤征右/矢野義治昭和54年度技術研究発表
78年01月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法(新規) 菊地 正治(土壌保全研究室)/矢野 義治(土壌保全研究室)/駒井 明(土壌保全研究室)/金川 博光(土壌保全研究室)/斉藤 征右(土壌保全研究室)第22回北海道開発局技術研究発表会
83年10月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法(継続)-リモートセンシングに関する調査研究-石田哲也/大場利幸昭和57年度技術研究発表会
82年01月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法(継続) 石田 哲也(土壌保全研究室)/大場 利幸(土壌保全研究室)/山内 道也(土壌保全研究室)第26回北海道開発局技術研究発表会
79年02月23日土地利用現況、土壌区分調査の新手法-リモート、センシングに関する調査研究-金川博光/菊地正治/斉藤征右/駒井明昭和53年度技術研究発表
81年01月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法 農業調査課/土木試験場第25回北海道開発局技術研究発表会
80年01月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法リモートセンシングに関する調査研究農業調査課(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/矢野 義治(土壌保全研究室)/斉藤 征右(土壌保全研究室)第24回北海道開発局技術研究発表会
79年01月01日土地利用現況、土壌区分調査の新手法リモートセンシングに関する調査研究(継続)矢野 義治(土壌保全研究室)/小林 信也(土壌保全研究室)/菊地 正治(土壌保全研究室)/斉藤 征右(土壌保全研究室)第23回北海道開発局技術研究発表会
82年10月01日土地利用現況・土壌区分調査の新手法(継続)-リモートセンシングに関する調査研究-石田哲也/斉藤征右昭和56年度技術研究発表会
81年10月01日土地利用現況・土壌区分調査の新手法(継続)-リモート・センシングに関する調査研究-石田哲也/矢野義治/斉藤征右昭和55年度技術研究発表会
87年06月01日土地改良の有効性について-濃密調査 第4報-牧野敏雄/高橋靖夫/吉岡秀男昭和61年度技術研究発表会
86年08月01日土地改良の有効性について-濃密調査第3報-田中明男/高屋敷尚利/和島忠義/鈴木扛悦/牧野敏雄昭和60年度技術研究発表会
91年02月01日土地改良事業費の軽減対策について-小清水地区事例-村田祐司/藤井正明/吉田一夫平成2年度技術研究発表会
88年02月01日土地改良施設の利活用計画について渡辺欣哉/鈴木博昭和62年度技術研究発表会
03年02月01日土地改良調査計画におけるリモートセンシングの活用について矢挽尚貴平成14年度技術研究発表会
49年06月01日土堰堤工事心壁コンクリート工寒中コンクリート電熱養生施工に就いて澤谷 純一北海道土木試験所月報第4号
57年09月01日土堰堤現場土質試験方法について勝俣昇昭和31年度技術研究発表会
97年04月02日土壌および工法の異なる暗渠排水の水質宍戸 信貞(土壌保全研究室)/大矢 朋子(土壌保全研究室)/高宮 信章(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)日本土壌肥料学会静岡大会
97年04月02日土壌および工法の異なる暗渠排水の水質石渡 輝夫(土壌保全研究室)/高宮 信章(土壌保全研究室)/大矢 朋子(土壌保全研究室)/宍戸 信貞(土壌保全研究室)日本土壌肥料学会静岡大会
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.