発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
15年06月18日 | バイオガスプラントで利用する副原料の運搬距離がエネルギー収支に及ぼす影響 | 中山 博敬(資源保全チーム)/石田 哲也(資源保全チーム)/横濱 充宏(資源保全チーム) | 農業農村工学会資源循環研究部会論文集 |
15年02月10日 | 東北地方整備局における寒地土木研究所「開発技術説明会」 | 竹ヶ原 一郎(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 気配を感じる | 中村 和正(水利基盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | おことわり | 第2グループ(企画室) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 建設技術展2014近畿、土研新技術ショーケース2014in 大阪 土木の日 2014 一般公開、建設技術フォーラム2014in 広島への出展 | 竹ヶ原 一郎(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 第6回アジアコンクリート連盟国際会議(ACF2014)に参加して | 吉田 行(耐寒材料チーム)/三原 慎弘(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | ASEAN 災害管理衛星情報活用能力向上支援プロジェクト:平成26年度JICA 研修講師派遣報告 | 平井 康幸(水環境保全チーム)/川村 里実(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 国際雪科学ワークショップ(ISSW)2014に参加して | 原田 裕介(雪氷チーム)/松下 拓樹(つくば中央研究所土砂管理研究グループ雪崩・地すべり研究センター主任研究員)/池田 慎二(つくば中央研究所土砂管理研究グループ雪崩・地すべり研究センター研究員)/秋山 一弥(つくば中央研究所土砂管理研究グループ雪崩・地すべり研究センター上席研究員) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 北海道寒冷地域建設技術セミナーに参加しました | 倉橋 稔幸(防災地質チーム)/山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | TREPSEA2014参加報告 | 山崎 秀策(防災地質チーム)/岡崎 健治(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 研究成果を活用した地域の教育と連携した取り組み | 竹ヶ原 一郎(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 北陸・九州地方における開発技術の普及活動 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 第30回日米橋梁ワークショップの参加報告 | 角間 恒(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 河川用機械設備におけるメンブランパッチ色相による簡易劣化診断手法 | 平地 一典(寒地機械技術チーム)/片野 浩司(寒地機械技術チーム)/山口 和哉(寒地機械技術チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 連節ブロック型排水路の機能診断手法の検討 | 高須賀 俊之(水利基盤チーム)/佐藤 智(北海道開発局旭川開発建設部土地改良情報対策官(前 水利基盤チーム))/石神 暁郎(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
15年02月10日 | 河川管理施設周辺における津波漂流物群の数値シミュレーション | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/吉川 泰弘(北見工業大学社会環境工学科助教)/佐藤 好茂(寒地技術推進室道東支所)/船木 淳悟(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
12年04月13日 | 独立行政法人土木研究所寒地土木研究所人事異動(平成24年3月31日付け・平成24年4月1日付け) | 寒地土木研究所(寒地土木研究所) | 寒地土木研究所月報 第707号 |
12年04月13日 | 寒冷沿岸域チームの紹介 | 山本 泰司(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第707号 |
12年04月13日 | 年変動? | 熊谷 政行(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第707号 |
12年04月13日 | ~一足早い花見を200本の千島桜と~寒地土木研究所千島桜並木一般公開 | 村田 良太(土木研究所総務部総務課(前 企画室)) | 寒地土木研究所月報 第707号 |