発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
14年02月10日 | ハノイ地質工学国際シンポジウム2013参加報告 | 岡崎 健治(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 第1回樹林化ワークショップ参加報告 | 川村 里実(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 国際雪科学ワークショップ(ISSW)2013に参加して | 松下 拓樹(雪氷チーム)/池田 慎二(つくば中央研究所土砂管理研究グループ雪崩・地すべり研究センター研究員) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 土研新技術ショーケース2013 in 東京及び札幌を開催 | 前田 正(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 寒地河川チーム阿部研究員が土木学会年次学術講演会優秀講演者に選出されました | 伊藤 丹(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 地方自治体の河川技術者を対象にした防災講習会の開催 | 横山 洋(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 「北方海域技術研究会 平成25年度 技術研究発表会」を開催しました。 | 大橋 正臣(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 飯山市で「雪崩災害防止セミナー」を開催しました | 松下 拓樹(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 古檜山雅之研究員・中村和正上席研究員・鵜木啓二主任研究員 農業農村工学会北海道支部第12回支部賞を受賞 | 大久保 天(水利基盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年02月10日 | 日本最南端での船上生活(EEZの広さを実感) | 三上 信雄(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
14年01月31日 | 粗面系舗装における凍結防止剤散布後の塩分および融解水の移動現象に関する研究 | 田湯 文将(北海学園大学大学院)/武市 靖(北海学園大学工学部)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/田中 俊輔(寒地道路保全チーム)/藤本 明宏(寒地交通チーム) | 北海学園大学 工学部研究報告 第41号 |
20年09月06日 | 被害の概要 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム)/伊東 佳彦(北電総合設計) | 地震による地すべり災害―2018年北海道胆振東部地震― |
20年11月10日 | 暴風雪事例を網羅的に解析するためのデータセットの作成 | 原田 裕介(雪氷チーム)/大宮 哲(雪氷チーム)/武知 洋太(雪氷チーム)/高橋 丞二(雪氷チーム(現 国土交通省北海道開発局事業振興部調整官)) | 寒地土木研究所月報 第811号 |
20年11月10日 | 水稲の直播栽培面積が増加すると地域のピーク用水量は増えるか ―栽培方式間の減水深が異なる地域の例― | 大津 武士(水利基盤チーム)/越山 直子(水利基盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第811号 |
20年11月04日 | 出水時の河床への種子定着に関する現地観測と水理実験 | 大石 哲也(寒地河川チーム)/大槻順朗(山梨大学)/宮本仁志(芝浦工業大学) | 第65回水工学講演会・土木学会論文集B1(水工学) |
20年09月10日 | 貨物自動車の加速度ビッグデータを用いた路面平坦性推定技術の基礎的検討 | 佐藤 大輔(寒地道路保全チーム)/大浦 正樹(北海道開発局札幌開発建設部施設整備課施設整備専門官)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第809号 |
20年09月10日 | 蛇紋岩について | 山崎 秀策(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第809号 |
20年09月10日 | 寒地土木研究所の知的財産権の利用について | 佐藤 英樹(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第809号 |
20年09月10日 | 寒地土木技術情報センターの業務再開について | 三富 聡(企画室) | 寒地土木研究所月報 第809号 |
20年09月10日 | 心構え | 安中 新太郎(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第809号 |