発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年08月20日 | 乳牛ふん尿を原料とした中温湿式嫌気性発酵に関する室内実験(第1報) -ふん尿スラリー中の敷料の有無および濃度(希釈倍率)がメタン発酵に与える影響- | 北海道開発土木研究所月報第591号 | |
02年08月20日 | 北海道におけるランブルストリップの開発について | 北海道開発土木研究所月報第591号 | |
02年07月20日 | 宇宙流 | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | 桜並木一般公開でホットな反響!! | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | 北海道開発局長賞の受賞 | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | いい街、いい道、いい情報!「ニセコ・羊蹄・洞爺e街道」実験開始について | 山際 祐司(雪氷チーム) | 北海道開発土木研究所月報第590号 |
02年07月20日 | 新型被覆ブロックに関する研究成果発表会の開催について | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | 地震動の観測について(記録収集編) | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | ニシン漁を支えた土木技術-積丹半島の漁港- | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | 白磁に潜む先人の知恵 | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | 約10cmの置土を施工した泥炭土草地の標高変化 | 北海道開発土木研究所月報第590号:技術資料 | |
02年07月20日 | 高規格幹線道路日高自動車道におけるサーマルマッピングによる路面凍結要注意箇所の抽出 | 北海道開発土木研究所月報第590号:技術資料 | |
02年07月20日 | EPS壁体構造の壁体形式に関する振動実験 | 北海道開発土木研究所月報第590号:技術資料 | |
02年07月20日 | 酪農・畑作混合地域に設けた共同利用型メタン発行施設の稼働特性 -湧別資源循環試験施設の運転- | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年07月20日 | 積雪寒冷地域におけるグルービングの効果と最適なグルービングパターンについて | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年06月20日 | 映画鑑賞 | 伊東 佳彦(地質研究室長) | 北海道開発土木研究所月報第589号 |
02年07月20日 | オホーツク海沿岸における流氷の下面形状・移動状況の観測 | 北海道開発土木研究所月報第590号 | |
02年06月20日 | 北海道開発土木研究所 一般公開 | 未記入(寒地土木研究所) | 北海道開発土木研究所月報 第589号 |
02年06月20日 | 遠藤裕丈研究員 土木学会北海道支部奨励賞を受賞 | 田口 史雄(材料研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第589号 |
02年06月20日 | 前依頼研修員 口澤 寿さん 土木学会北海道支部奨励賞を受賞 | 中津川 誠(環境研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第589号 |