国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
04年02月01日ランブルストリップスの普及と路外逸脱対策への展開髙田 哲哉(交通研究室)/平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)平成15年度技術研究発表会/第47回北海道開発局技術研究発表会
91年06月20日夜間雨天時における高視認性区画線高森 衛(交通研究室主任研究員)/小長井 宣生(交通研究室長)開発土木研究所月報第457号
90年11月20日立体横断施設利用実態調査高森 衛(交通研究室主任研究員)/阿部 芳昭(前交通研究室長 現網走開発建設部次長)開発土木研究所月報第450号
91年07月20日OECD道路セミナー’91浅野 基樹(交通研究室副室長)開発土木研究所月報第458号
93年06月20日路面のすべり摩擦係数について堀田 暢夫(交通研究室員)開発土木研究所月報第481号
93年01月20日スタッドレスタイヤの普及に伴う冬期路面への影響(第2報)堀田 暢夫(交通研究室員)/小長井 宣生(交通研究室長)/浅野 基樹(交通研究室副室長)開発土木研究所月報第476号
92年01月20日スタッドレスタイヤの普及に伴う冬期道路路面への影響(第1報)堀田 暢夫(交通研究室員)/小長井 宣生(交通研究室長)/浅野 基樹(交通研究室副室長)開発土木研究所月報第464号
91年07月20日道路情報電話リクエストシステムの開発について堀田 暢夫(交通研究室員)/小長井 宣生(交通研究室長)/小泉 重雄(前交通研究室主任研究員 現札幌開発建設部地域振興対策室地域振興係長)開発土木研究所月報第458号
91年09月20日道路の消融雪・凍結防止技術-その1.ロードヒーティングの現状について-宮本 修司(交通研究室員)/小長井 宣生(交通研究室長)開発土木研究所月報第460号
92年12月20日道路の消融雪・凍結防止技術-その2.凍結防止剤について-宮本 修司(交通研究室員)/小長井 宣生(交通研究室長)開発土木研究所月報第475号
90年06月20日北海道における雪氷路面用薬剤について-混合薬剤の融氷・凍結防止面からの効果測定-宮本 修司(交通研究室員)/阿部 芳昭(前交通研究室長 現網走開発建設部次長)開発土木研究所月報第445号
92年05月20日西欧の道路気象情報システムについて小長井 宣生(交通研究室長)開発土木研究所月報第468号
92年02月20日西欧の最新道路事情-冬期道路管理技術を中心として-小長井 宣生(交通研究室長)開発土木研究所月報第465号
01年06月01日ゴルフ道具から感じた和洋の違い浅野 基樹(交通研究室長)北海道開発土木研究所月報 第577号
04年01月01日「アカウンタビリティー、サステーナブル・デベロップメント、・・・」浅野 基樹(交通研究室長)北海道開発土木研究所月報 第608号
90年04月20日フィンランドの最近の道路交通事情阿部 芳昭(交通研究室長)開発土木研究所月報第443号
98年01月01日数量化理論を用いた岩盤評価手法菊地 宏吉(京都大学)/橋本 祥司(地質研究室)/水戸 義忠(京都大学)
17年05月24日TDRを利用した新たな土砂濃度計測手法による2016年台風9号イベントの観測内藤 秀弥(京都大学大学院工学研究科)/宮田 秀介(京都大学防災研究所)/水垣 滋(水環境保全チーム)/藤田 正治(京都大学防災研究所)平成29年度砂防学会研究発表会
99年01月01日数量化理論を用いた岩盤評価手法菊地 宏吉(京都大学大学院工学研究課)/水戸 義忠(京都大学大学院工学研究課)/橋本 祥司(地質研究室)
91年01月01日ため池の地震時安全性の評価方法長谷川 高士(京都大学農学部)/谷 茂(農業土木研究室)
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.