発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
91年01月01日 | Calculation of Flow and Bed Deformation with a General Non-Orthogonal Coordinate System. | 清水 康行(北海道開発局開発土木研究所)/板倉 忠興 | |
93年01月01日 | Longitudinal Profile of Bed Elevation and Grain Size in Alluvial River | 清水 康行(北海道開発局開発土木研究所) | |
93年01月01日 | 都市域氾濫流モデルの開発 | 清水 康行(北海道開発局開発土木研究所)/三浦 敦禎(北海道開発局開発土木研究所) | 都市河川セミナー |
89年01月01日 | 常流・射流混在場での不等流計算 | 渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所) | 土木学会第43回年次学術講演会講演概要集 |
89年01月01日 | 越流堤の水理機能に関する研究 | 渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所)/村上 泰啓(北海道開発局開発土木研究所) | 土木学会北海道支部論文報告集第46号 |
93年01月01日 | 現地実験斜面における流出測定について | 渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所)/清水 康行(北海道大学工学部)/市川 嘉輝(北海道開発局開発土木研究所) | 土木学会北海道支部論文報告集第50号 |
95年01月01日 | 平成4年8月鵡川洪水により倒伏した河道内樹木のその後の生育 | 渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所)/三谷 修司((財)林業土木コンサルタンツ)/石田 享平(北海道開発局) | 土木学会第50回年次学術講演会講概要集 |
93年01月01日 | 積雪層中の融雪水降下過程を考慮した山岳地流域の時間融雪流出解析 | 秀島 好昭(北海道開発局開発土木研究所)/星 清(北海道開発局開発土木研究所) | 農業土木学会論文集 第164号 |
89年01月01日 | 斜面流出の素過程に関する実験的研究 | 許士 達広(北海道開発局開発土木研究所)/村上 泰啓(北海道開発局開発土木研究所)/山田 正(北海道大学)/岩崎 福久(北海道大学) | 土木学会北海道支部論文報告集第46号 |
93年01月01日 | Influence of Bed Material,Bank Height and Boundary Shear Stress on Volcanic Ash Soil Bank | 金高 州吾(北海道開発局開発土木研究所)/渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所)/長谷川 和義(北海道大学) | |
89年01月01日 | 人工リーフによる波の変形について | 谷野 賢二(北海道開発局開発土木研究所港湾研究室副室長)/水野 雄三(北海道開発局開発土木研究所港湾研究室室長)/渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所河川研究室)/平沢 充成(北海道開発局開発土木研究所港湾研究室) | 海岸工学講演会 |
02年12月01日 | PHYSICAL AND CHEMICAL PROPERTIES AND DURABILITY OF CONCRETE EXPOSED TO COLD CLIMATE FOR OVER 50 YEARS/(50数年経過したコンクリートの物理,化学的特性と耐久性) | 熊谷 守晃(北海道開発局(前材料研究室長))/星 俊彦(日鐵セメント(株))/佐伯 昇(北海道大学大学院工学科)/太田 利隆(日本データサービス㈱) | Concrete Library International No.40 |
02年06月06日 | 溶存酸素収支に基づく蓄養施設一体型構造物の蓄養可能量 | 丸山 修治(北海道開発局(前水産土木研究室))/福田 光男(水産土木研究室)/森 信幸(水産土木研究室)/坪田 幸雄(水産工学研究所(前水産土木研究室)) | 第27回海洋開発シンポジウム |
03年05月23日 | 水素吸蔵合金アクチュエータを用いた海水交換システムの運転特性 | 先川 光弘(北海道開発局(前港湾研究室))/森 昌也(北海道開発局(前港湾研究室))/窪内 篤(港湾研究室)/遠藤 強(日本データサービス㈱)/小松 和誉(北海道大学大学院)/松村 一弘(道立工業技術研究センター)/吉田 静男(北海道大学大学院) | ロボティクス・メカトロニクス講演会2003 |
03年05月23日 | 水素吸蔵合金アクチュエータの海水交換システムへの応用 | 先川 光弘(北海道開発局(前港湾研究室))/森 昌也(北海道開発局(前港湾研究室))/窪内 篤(港湾研究室)/遠藤 強(日本データサービス㈱)/松村 一弘(道立工業技術研究センター)/吉田 静男(北海道大学大学院) | ロボティクス・メカトロニクス講演会2003 |
04年02月29日 | Development of Seawater Exchange System Using Thermal Energy and Metal Hydride Actuator/温度差エネルギーと水素吸蔵合金アクチュエータを利用した海水交換装置の開発 | 先川 光弘(北海道開発局(前港湾研究室))/渥美 洋一(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/松村 一弘(道立工業技術研究センター)/遠藤 強(日本データサービス)/吉田 静男(北海道大学大学院) | 2nd International Conference on Asian and Pacific Coasts |
92年06月15日 | 結氷のセン断力特性について/Characteristics of Shear in the Ice-covered River | 北條 紘次(北海道開発庁)/山下 彰司(河川研究室)/清水 康行(河川研究室) | International Symposium on Ice(国際アイスシンポジウム) |
92年06月15日 | 結氷のセン断力特性について/Characteristics of Shear in the Ice-covered River | 北條 紘次(北海道開発庁)/清水 康行(河川研究室)/山下 彰司(河川研究室) | International Symposium on Ice(国際アイスシンポジウム) |
92年09月28日 | 効果的な水制工の配置に関する研究 | 北條 紘次(北海道開発庁)/竹本 成行(河川研究室)/加治 昌秀(河川研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
93年09月08日 | 水制により発生する鉛直流速分布算出モデル開発 | 品川 守(北海道開発庁)/崇田 徳彦(河川研究室)/清水 康行(河川研究室) | 土木学会年次学術講演会 |