発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
00年06月15日 | 人工海藻によるウニの移動・摂餌制御に関する実験的研究 | 山下 俊彦(北海道大学)/坪田 幸雄(水産土木研究室)/中川 将志(北海道大学) | 第25回海洋開発シンポジウム |
00年06月20日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通状況の把握 | 吾田 洋一(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | |
00年06月20日 | 編集後記 | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | サロン | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 構造研究室今野久志研究員 第46回構造工学シンポジウム論文賞を受賞 | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | デンマークにおけるバイオガスプラントの現状とその周辺 | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | カナダにおける水管理-歴史と現状- | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 札幌圏ホワイトネット実験について | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 「フロンティアは地域の中に」 | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 60億種類の辞書 | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 農業環境関連3法の制定と改正 | 開発土木研究所月報第565号:技術資料 | |
00年06月20日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通状況の把握(2/2) | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 航空写真による都市内幹線道路の交通状況の把握(1/2) | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月20日 | 海岸道路における越波発生時の気象特性について | 開発土木研究所月報第565号 | |
00年06月21日 | 実規模RCスノーシェッドのAFRPシート補強による耐衝撃性向上効果実験 | 三上 浩(三井建設㈱)/今野 久志(構造研究室)/竹本 伸一(ドーピー建設工業㈱)/松岡 健一(室蘭工業大学) | コンクリート工学年次大会2000 |
00年06月21日 | AFRPシート巻き付けられた段落としを有する実規模RC橋脚の動的プッシュオーバー実験 | 吉田 紘一(㈱土木技術コンサルタント)/三上 浩(三井建設㈱)/佐藤 昌志(北海道開発局)/池田 憲二(構造研究室) | コンクリート工学年次大会2000 |
00年06月21日 | 鉛直方向変位の拘束を考慮したRC橋脚の荷重一変位特性 | 高畑 智考(㈱長大)/池田 憲二(構造研究室)/竹田 俊明(北海道開発局)/佐藤 昌志(北海道開発局) | コンクリート工学年次大会2000 |
00年06月21日 | ポーラスコンクリートの諸特性と雨水流出抑制への適用性に関する実験的研究/Laboratory Research on Some Properties of Pervious Concrete and Its Applicability to Control Stormwater Run-off | スワギ アブドゥアラゼク(材料研究室)/熊谷 守晃(材料研究室)/中澤 隆雄(宮崎大学) | コンクリート工学年次大会2000 |
00年06月21日 | 実構造物におけるコンクリートの超音波による品質評価/Evaluation of Quality of Concrete using Ultra Sonic Method | 堺 孝司(香川大学)/熊谷 守晃(材料研究室)/山下 英俊(間組)/喜多 達夫(間組) | コンクリート工学年次大会2000 |
00年06月21日 | 改質ピーライト系セメントを用いたコンクリートの凍結融解抵抗性 | 吉田 行(材料研究室)/熊谷 守晃(材料研究室)/堺 孝司(香川大学) | コンクリート工学年次大会2000 |