発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
04年09月08日 | FRPジベルをずれ止めに用いた鋼床版の高靭性セメント複合材料による上面増厚効果 | 三田村 浩(構造研究室)/今野 久志(構造研究室)/福田 一郎(鹿島技術研究所)/須田 久美子(鹿島技術研究所)/坂田 昇(鹿島技術研究所) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 高靭性セメント複合材料のひび割れ部における凍結融解抵抗性 | 小倉 孝道(長岡技術科学大学)/三田村 浩(構造研究室)/福田 一郎(鹿島技術研究所)/閑田 徹志(鹿島技術研究所)/坂田 昇(鹿島技術研究所) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 有限要素法を用いた美原大橋の固有振動特性評価 | 加藤 剛(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三田村 浩(構造研究室)/小室 雅人(室蘭工業大学)/巽 治((株)ケイジーエンジニアリング) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 平成15年(2003年)十勝沖地震の地震記録 | 佐藤 睦治(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/佐藤 昌志(国土交通省 北海道開発局) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 高靭性セメント複合材料の打重ねに関する実験的研究 | 福田 一郎(鹿島技術研究所)/閑田 徹志(鹿島技術研究所)/坂田 昇(鹿島技術研究所)/三田村 浩(構造研究室)/今野 久志(構造研究室) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 微動アレー観測による釧路地域の地下構造の推定 | 佐藤 京(構造研究室)/岡田 慎哉(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 鋼管埋込み式複合ラーメン橋接合部の地震時挙動に関する実験的研究 | 小林 竜太((株)ドーコン)/三田村 浩(構造研究室)/三上 浩(三井住友建設(株))/岸 徳光(室蘭工業大学) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | デジタル画像RC床版劣化判定システムの精度と効率の検証 | 上北 正一((株)ドーコン)/池田 憲二(構造研究室)/渡邊 一悟(構造研究室)/小出 博((株)ニコン技術工房) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 地盤を考慮した落石防護擁壁に関する数値解析的検討 | 佐藤 由幸(東京都 建設局)/岸 徳光(室蘭工業大学)/川瀬 良司((株)構研エンジニアリング)/今野 久志(構造研究室) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 北海道の既設国道橋の耐震補強優先度評価手法と優先順位に関する検討 | 國松 博一(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/川神 雅秀(大日本コンサルタント(株))/杉本 博之(北海学園大学) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | ウォータージェットによるコンクリートはつりによる効果検証実験 | 五十嵐 義行((株)ドーコン)/加藤 静雄((株)ドーコン)/今野 久志(構造研究室)/渡邊 一悟(構造研究室) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | 地盤物性を考慮した落石防護擁壁の転倒安定性に関する数値解析的検討 | 川瀬 良司((株)構研エンジニアリング)/岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(構造研究室)/佐藤 由幸(東京都 建設局) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | ひび割れ補修が曲げ破壊型RC梁の耐衝撃性状に与える影響 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(構造研究室)/三上 浩(三井住友建設(株))/松岡 健一(室蘭工業大学) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
04年09月08日 | ひび割れへのエポキシ樹脂注入補修によるRC橋脚の耐震性能回復効果 | 渡邊 一悟(構造研究室)/長谷川 正((株)長大)/岸 徳光(室蘭工業大学) | 第59回年次学術講演会講演概要集 CD-ROM版 |
05年01月17日 | 共同利用型バイオガスプラントのエネルギー収支からみた最適運転条件 | 大深 正徳(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/大日方 裕(土壌保全研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/栗田啓太郎(札幌開発建設部)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 平成16年度北海道農業試験会議(成績会議)生産システム部会 |
05年01月17日 | バイオガスプラントにおけるメタンガスの効率的な産出手法 | 石田 哲也(土壌保全研究室)/大日方 裕(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/大深 正徳(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室) | 平成16年度北海道農業試験会議(成績会議)生産システム部会 |
05年01月17日 | 共同利用型バイオガスシステム導入の経営評価 | 鵜川 洋樹(北海道農業研究センター)/小野 学(土壌保全研究室) | 平成16年度北海道農業試験会議(成績会議)生産システム部会 |
05年02月03日 | バイオガスプラントにおけるメタンガスの効率的な産出手法 | 石田 哲也(土壌保全研究室)/栗田 啓太郎(元土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/大日方 裕(土壌保全研究室)/大深 正徳(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/中久保亮(北海道大学大学院農学研究科)/大原孝彦(大成建設株式会社) | 平成16年度北海道農業試験研究推進会議総合研究部会 |
05年02月03日 | 寒冷地で成立する酪農ふん尿の共同利用型バイオガスシステムの要件 | 鵜川 洋樹(北海道農業研究センター)/小野 学(土壌保全研究室) | 平成16年度北海道農業試験研究推進会議総合研究部会 |
04年11月16日 | 北海道における地震動特性と橋梁に耐震性について | 佐藤 京(構造研究室) | 平成16年度国土交通省国土技術研究会 |