発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
05年02月01日 | 道央自動車道(札幌~岩見沢間)軟弱地盤長期沈下と維持管理-供用開始20年後の評価まとめ- | 豊田 邦男(日本道路公団 札幌技術事務所)/辻野 英幸(日本道路公団 帯広工事事務所釧路準備室)/坪田 邦治(基礎地盤コンサルタンツ ) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | 軟弱地盤処理の改良率の低減によるコスト縮減について-中幌向試験施工の中間報告- | 山田 祐幸(札幌開発建設部 岩見沢道路事務所)/小野 裕二(札幌開発建設部 岩見沢道路事務所)/澤井 健吾(土質基礎研究室) | 平成16年度技術研究発表会 |
05年02月01日 | カードボードドレーンによるコスト縮減 | 細矢 武司(札幌開発建設部千歳道路事務所)/塩崎 和也(札幌開発建設部千歳道路事務所)/林 宏親(土質基礎研究室) | 平成16年度技術研究発表会 |
04年06月18日 | 積雪寒冷地の斜面監視技術としての微小電位観測による野外実験 | 日下部 祐基(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/村山 秀幸(KKフジタ)/加藤卓朗(KKフジタ) | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
04年06月18日 | 常呂帯における地すべり及び崩壊位置と地質構造の相関 -一般国道333号ルクシ橋周辺地域を例として- | 橋本 祥司(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/星野耕一(応用地質KK)/吉田浩(応用地質KK)/徳江俊一(応用地質KK)/山根誠(応用地質KK)/水野敏実(応用地質KK)/原郁夫(応用地質KK) | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
04年06月18日 | 常呂帯仁頃層群における物理探査とその適用性について | 岡崎 健治(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/町屋 安定(北海道開発局旭川開発建設部) | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
04年06月18日 | 地すべり地における地下水排除工の目詰まりについて | 日外 勝仁(地質研究室)/伊東 佳彦(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/二平 聡(北海道開発局) | 平成16年度日本応用地質学会北海道支部研究発表会 |
04年06月23日 | 平成15年8月出水に伴う額平川と厚別川の崩壊地について | 村上 泰啓(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 平成16年度日本林学会北海道支部春季行事(現地検討会) |
04年09月07日 | 有機性の副原料を加えた乳牛ふん尿の実規模発酵試験 | 大深 正徳(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 草地酪農地域における河畔緩衝帯の機能(その1) | 鵜木 啓二(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/太田寛彰(釧路開発建設部釧路農業事務所)/川本 誠(釧路開発建設部釧路農業事務所) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 「’03十勝沖地震」に伴う管内発生水撃圧の分析 | 植屋 賢祐((株)アルファ技研)/徳井 順((株)アルファ技研)/阿部 匡弘((株)アルファ技研)/長谷川 和彦(農業土木研究室)/田頭 秀和(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
04年09月07日 | 湧別資源循環試験施設での熱収支 | 中山 博敬(農業土木研究室)/大深 正徳(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
04年09月07日 | 水撃圧伝播の視覚的表示 | 中村 和正(農業土木研究室)/土肥諭志(網走開発建設部) | 平成16年度農業土木学会大会講演会講演要旨集 |
04年09月07日 | 室内試験による発泡廃ガラス材の凍結融解抵抗性の考察 | 長谷川 和彦(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 乳牛糞尿起源バイオガスからの水素エネルギー生成と利用 | 大久保 天(特別研究官)/秀島 好昭(特別研究官)/主藤 祐功(特別研究官) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 埋木処理後の泥炭農地の力学的性質について | 小野寺 康浩(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室)/平野 健二(釧路開発建設部)/白戸 利克(釧路開発建設部)/佐竹 達也(釧路開発建設部)/大友 浩之(釧路開発建設部) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 北海道における農業用ダム堆砂土の理化学性 | 中川 靖起(土壌保全研究室)/横濱 充宏(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 土のIndex Propertyとしての飽和含水比の有効性 | 池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/松本 和正(北海道土質コンサルタント)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年09月07日 | 飽和含水比による土の圧縮性の推定 | 中田 隆文(基礎地盤コンサツタンツ)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/小野寺 康浩(土壌保全研究室) | 平成16年度農業土木学会大会講演会 |
04年11月26日 | 乳牛ふん尿メタン発酵施設におけるエネルギー収支のシミュレーション | 中山 博敬(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/大深 正徳(農業土木研究室) | 平成16年度農業土木学会資源循環研究部会 |