発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
96年11月03日 | Regional Network of Irrigation Scheduling Information/Regional Network of Irrigation Scheduling Information | 青木 正敏(東京農工大学)/鈴木 良寛(札幌開発建設部)/町村 尚(北海道大学)/松岡 直基(日本気象協会)/秀島 好昭(農業土木研究室) | 蒸発散とかんがい管理に関する国際会議 |
07年07月16日 | REINFORCING METHOD FOR LINING OF EXISTING TUNNEL USING ARAMID FRP MESH COMBINED WITH SHOTCRETE MORTAR/アラミド繊維メッシュと吹付けモルタルを用いた既設トンネルの内面補強法 | 栗橋 祐介(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設) | 8th International Symposuium on Fiber Reinforced Polymer Reinforcement for Concrete Structures(FRPRCS8)(第8回連続繊維補強コンクリートに関する国際シンポジウム)、 pp.588-589、 2007.7 |
06年07月24日 | Relationship between Curing Temperature and Strength of Stabilized Soil | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)/鈴木 輝之(北見工業大学) | 13th International Conference on Cold Regions Engineering(第13回寒冷地工学に関する国際会議) |
04年09月12日 | Relationship between habitat environments of aquatic and physical condition of river channels/底生動物の生息環境と河川の物理的な要因の関係に関する研究 | 矢部 浩規(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室) | 5th International Symposium on ECOHYDRAULICS |
04年06月21日 | Relationship between overwintering locations of cherry salmon and bed configuration in ice covered rivers/結氷河川におけるサクラマスの越冬環境と河床形状の関係 | 渡邊 康玄(河川研究室)/高橋 一浩(北海道開発局 旭川開発建設部)/斉藤 源(ダム水源地環境整備センター)/中里 享史(北海道栽培漁業振興公社)/巻口 範人(北海道栽培漁業振興公社) | IAHR 17TH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON ICE |
04年06月02日 | Relationship between Strength、 CBR and Frost Heave in Stabilized Soil/安定処理土の強度とCBRおよび凍上試験の関係について | 佐藤 厚子(土質基礎研究室)/西本 聡(土質基礎研究室) | IS-OSAKA 2004 Engineering Practice and Performance of Soft Deposits |
07年02月18日 | Relationship between the Flow Characteristics and Sediment Behavior in a Reservoir as the Results of Discharge from an Orifice Gate | 島田 友典(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(寒地河川チーム) | 6th International Symposium on Ecohydraulics |
10年02月08日 | RELATIONSHIP BETWEEN TREE DENSITY AND VISIBILITY IMPROVEMENT FOR HIGHWAY SNOWBREAK WOODS/防雪林の視程改善効果と樹木密度の相関 | 伊東 靖彦(雪氷チーム)/山田 毅(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 第13回PIARC国際冬期道路会議 |
05年10月04日 | Report on Asian tsunami ascending the river、 and its associated bank erosion and bridge failure in Sri Lanka/スリランカにおけるインド洋大津波の河川遡上とそれに伴う河川構造物被害 | 安田 浩保(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/長谷川 和義(北海道大学)/三田村 浩(構造研究室)/NMNS Bandara Nawarathna(大成建設) | International Symposium on River Coastal and Estuarine Morphodynamics |
06年01月22日 | Required Luminous Intensity of LED Delineators under Foggy Conditions/霧発生条件下で要求される自発光式LED視線誘導灯の光度性能 | 宗広 一徳(交通研究室)/徳永 ロベルト アブラハム(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/萩原 亨(北海道大学大学院工学研究科) | Proceedings of 85th TRB Annual Meeting |
07年09月24日 | Required Luminous Intensity of LED Roadway Delineators under Foggy Conditions | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/浅野 基樹(寒地交通チーム)/萩原 亨(北海道大学大学院工学研究科) | Journal of EASTS’07 in Dalian |
06年03月27日 | Research on a safe-driving support system for winter roads/冬期道路の安全走行支援システムの研究 | 松澤 勝(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室)/鈴木 武彦(北海道開発局道路維持課) | 12th PIARC International Winter Road Congress (第12回国際冬期道路会議) |
04年09月13日 | RESEARCH ON CAUSE OF SCALING DETERIORATION OF OFFSHORE CONCRETE STRUCTURE/海洋コンクリート構造物のスケーリング劣化原因に関する研究 | 遠藤 裕丈(材料研究室)/渥美 洋一(港湾研究室)/田口 史雄(材料研究室)/嶋田 久俊(材料研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/星 俊彦(日鐵セメント)/太田 利隆(前、日本データサービス)/佐伯 昇(北海道大学) | 第7回 寒地開発に関する国際シンポジウム |
07年09月25日 | Research on Delineation Facilities against snowstorms/吹雪時を考慮した視線誘導施設に関する研究 | 武知 洋太(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム) | Intermational Association for Cold Region Development Studies(IACORDS)(国際寒地開発研究協会) |
05年08月03日 | Research on Measures against Deterioration of Concrete under Severe Environment/苛酷環境下におけるコンクリートの劣化対策に関する研究 | 三原 慎弘(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/小尾 稔(材料研究室)/遠藤 裕丈(材料研究室) | 8th Symposium on Structural Materials between Japan and Korea(第8回構造材料に関する日韓シンポジウム) |
04年09月13日 | Research on Methods for Evaluating Winter Urban Road Traffic/冬期道路交通の評価手法に関する研究 | 宗広 一徳(交通研究室)/高橋 尚人(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | ISCORD2004 |
04年10月18日 | Research on Slope Failures Induced by Flood in August 2003 in Nukabira River and its Causes/2003年洪水により発生した額平川流域の斜面崩壊とその要因 | 村上 泰啓(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/高田 賢一(環境研究室) | 9th international symposium on river sedimentation |
04年09月13日 | RESEARCH ON THE MICRO GEO-ELECTRIC SIGNALS TO MONITOR THE ROCK SLOPE FAILURE IN THE FALLEN SNOW OR SEVERE COLD REGION/積雪寒冷地における微小電位観測による岩盤崩落監視に関する研究 | 村山 秀幸(フジタ)/加藤卓朗(KKフジタ)/伊東 佳彦(地質研究室)/日下部 祐基(地質研究室)/橋本 祥司(地質研究室)/長尾 年恭(東海大学) | ISCORD 2004( The 7th International Symposium on Cold Region Development ) |
92年01月01日 | Researich and Practice of Hydraulic Engineering in Japan OBSERVATION OF FLOOD FLOW AND RIVER BED EVOLUTION | 山下 彰司(北海道開発局開発土木研究所)/渡邊 康玄(北海道開発局開発土木研究所)/清水 康行(北海道開発局開発土木研究所) | |
95年05月17日 | Response of On-netoh Bridge during Hokkaido Toho-oki Earthquake of October 1994/Response of On-netoh Bridge during Hokkaido Toho-oki Earthquake of October 1994 | 佐藤 昌志(構造研究室)/西村 敦史(構造研究室)/西 弘明(構造研究室) | 天然資源の開発利用に関する日米会議 |