国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

研究成果<発表年度別>

2002年度

2001年度 <<  >>  2003年度
発表年月 タイトル 著者 研究室 発表先
2003年03月31日Nearest-Neighbor法による感潮河川の水位予測満倉 真/貞本 均/中津川 誠水環境保全チーム水文・水資源学会誌(Vol.15 No.4)
2003年03月20日ドーナツの穴坂下 正博北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日温度差エネルギーと水素吸蔵合金を利用した海水交換装置の開発先川 光弘/森 昌也/窪内 篤/松村 一弘/吉田 静男寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日実海域でのハタハタ人工産卵基質の耐久性に関する研究水産土木チーム北海道開発土木研究所月報第598号
2003年03月20日スマート札幌ゆき情報実験2002 -冬期気象条件に応じた交通需要マネジメントに向けて-山際 祐司/加治屋 安彦/三好 達夫雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日積雪寒冷地における舗装マネジメントに向けた路面性状予測について寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第598号
2003年03月20日ポーラスコンクリートの耐凍害性に関する基礎的研究小尾 稔/田口 史雄耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日容量制限付分割配分法を用いた災害発生による交通への影響予測寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第598号:技術資料
2003年03月20日ホタテ貝殻粉末のアスファルト舗装材としての適用性吉井 昭博/安倍 隆二/内山 智幸寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日施工時に発生するコンクリート構造物のひびわれについて-原因別に見るひびわれの種類と対策-小尾 稔耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日道路から豊かさを引き出すもうひとつの方法加治屋 安彦雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月20日ラムサール条約締約国会議に参加して羽山 早織/中津川 誠/橘 治国水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報 第598号
2003年03月19日最新の道路情報を収集して配信する道路情報提供サーバの実験久永 聡/田中 聡/臼井 澄夫/加治屋 安彦雪氷チーム電子情報通信学会総合大会
2003年03月18日急流河川における河床地形の定量的区分野上 毅/渡邊 康玄/中津川 誠水環境保全チーム第47回水理講演会(水工学論文集)
2003年03月18日積雪変化を考慮した長期流出計算中津川 誠/濱原 能成/星   清水環境保全チーム第47回水理講演会(水工学論文集)
2003年03月18日渓流における河床地形の区分野上 毅/中津川 誠/渡邊 康玄水環境保全チーム第6回講演集、応用生態工学研究会、Sep、2002.
2003年03月18日サロベツ湿原における水循環の把握と地下水への影響 = Assessment of Hydrologic Process in the Sarobetsu Mire and Its Effect on Groundwater羽山 早織/中津川 誠/張祥偉水環境保全チーム第47回水理講演会(水工学論文集)
2003年03月18日都市集水域にある閉鎖性水域の富栄養化について加藤 晃司/中津川 誠水環境保全チーム第47回水理講演会(水工学論文集)
2003年03月18日新鮮スラリ-、好気発酵消化液および嫌気発酵消化液施用後の窒素動態横濱 充宏/栗田 啓太郎/石田 哲也資源保全チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日嫌気発酵での各種副資材がメタンガス生成に及ぼす効果石田 哲也資源保全チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日稼動初年目における大規模集中型バイオガスシステムの経済評価小野 学/鵜川 洋樹資源保全チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日シンポジウムの序:北海道での酪農の発展過程と最近の情勢及び積雪寒冷地における環境・資源循環プロジェクト研究石渡 輝夫資源保全チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日別海共同利用型バイオガスプラントにおけるエネルギ-収支栗田 啓太郎/石田 哲也/石渡 輝夫/岡本 隆資源保全チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日別海町に建設した大規模集中型バイオガスプラントの稼働状況岡本 隆/栗田 啓太郎/石田 哲也/石渡 輝夫資源保全チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日Energy generation and its usage at a medium scale centralized biogas plant located in Yubetsu town (湧別町に建設した中規模集中型バイオガスプラントのエネルギー生成と利用)中山 博敬/中村 和正/大深 正徳/秀島 好昭水利基盤チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日Assignments and future of cooperative and centralized biogas plant in rural area of cold snowy region (積雪寒冷地の集中共同利用型バイオガスプラントの課題と将来)秀島 好昭水利基盤チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日Performance of the medium scale centralized biogas plant located in Yubetu town (湧別町に建設した中規模集中型バイオガスプラントの稼働状況)宮川 真/秀島 好昭水利基盤チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月18日Ammonia volatilization from cattle slurry applied to grassland (牧草地へ散布した乳牛スラリーからのアンモニア揮散について)中山 博敬/中村 和正/秀島 好昭水利基盤チーム積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム
2003年03月14日ダム堆砂による水環境への影響について村上 泰啓/中津川 誠水環境保全チーム第37回日本水環境学会年会
2003年03月14日ユビキタス時代のITSと北海道加治屋 安彦/山際 祐司/上村 達也雪氷チームNORTH インターネットシンポジウム 2003
2003年03月11日河川上流域の中礫を用いた掃流量測定実験小川 長宏/渡邊 康玄寒地河川チーム第47回 水理講演会(水工学論文集)
2003年03月11日標津川蛇行復元における2way河道の通水直後の変化鈴木 優一/渡邊 康玄/長谷川 和義/森 明臣/空閑 健寒地河川チーム第47回 水理講演会(水工学論文集)
2003年03月11日海域に供給される河川のSSに含まれるリンの形態別含有量に関する調査山崎 真一/渡邊 康玄/山下 俊彦寒地河川チーム第47回 水理講演会(水工学論文集)
2003年03月11日急流河川における河床地形の定量的区分野上 毅/渡邊 康玄/中津川 誠寒地河川チーム第47回 水理講演会(水工学論文集)
2003年03月11日幅広水路における非定常流下での砂州形成実験桑村 貴志/渡邊 康玄寒地河川チーム第47回 水理講演会(水工学論文集)
2003年03月10日光ファイバーによる橋梁の健全度評価に関する研究山下 英俊/大橋 幹生/佐々木 慎一/前田 信行耐寒材料チーム土木学会関東支部
2003年03月07日短繊維混入吹付けモルタルとアラミド繊維メッシュを組合わせた補修補強工法の開発栗橋 祐介耐寒材料チーム室蘭工業大学地域共同研究開発センター第3回CRDセミナー
2003年03月01日数値シミュレーションによる狭帯防雪林の活用条件に関する検討福沢 義文/伊東 靖彦/加治屋 安彦/松澤 勝雪氷チーム「雪氷」(日本雪氷学会)
2003年03月01日光ファイバーセンサを利用したコンクリート構造物の品質性能評価粥川 幸司/田口 史雄/佐々木 慎一耐寒材料チーム電力土木 3月号
2003年02月25日寒冷地河川における栄養塩の性質に関する調査山崎 真一寒地河川チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門「調査・計画」
2003年02月25日河川上流域における非定常流下での砂州の形成について桑村 貴志/渡邊 康玄寒地河川チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門「調査・計画」
2003年02月25日沙流川出水時における土砂・物質輸送の観測小川 長宏/渡邊 康玄寒地河川チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門「調査・計画」
2003年02月25日美利河ダム下流における植生調査横山 洋/渡邊 康玄/小川 長宏寒地河川チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門「調査・計画」
2003年02月25日北海道オホーツク海沿岸部における海氷調査結果とその解析木岡 信治/山本 泰司/本間 大輔寒冷沿岸域チーム第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
2003年02月25日斜塊ブロック積み高基混成堤の耐波安定性に関する研究井元 忠博/山本 泰司/大倉 正憲寒冷沿岸域チーム第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
2003年02月25日現地観測結果からみた重力式岸壁に作用する静的外力について窪内 篤/先川 光弘/橋詰 知喜寒冷沿岸域チーム第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
2003年02月25日傾斜堤背後への波圧の伝播特性に関する研究森 昌也/山本 泰司/井元 忠博寒冷沿岸域チーム第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
2003年02月25日現地越波観測手法の開発に関する実験的研究本間 大輔/窪内 篤/山本 泰司寒冷沿岸域チーム第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
2003年02月25日温度差及び水素圧を利用した海水交換装置の開発先川 光弘/森 昌也/窪内 篤寒冷沿岸域チーム第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
2003年02月25日[自由課題]蓄養対象種の酸素消費量の実測に基づいた溶存酸素収支について福田 光男/伊藤 敏郎/森 信幸水産土木チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日[指定課題]浚渫土砂を活用した背後盛土付き防波堤の研究開発(Ⅲ)-/-/鈴木 仁/-/森 信幸水産土木チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日[自由課題]ケーソン中詰材としてのホタテ貝殻の有効性について佐藤 朱美/伊藤 敏郎/森 信幸水産土木チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日急流河川におけるハビタットの定量的区分野上 毅/渡邊 康玄水環境保全チーム平成14年度北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日二風谷ダム流域の土砂生産と水環境の変遷に関する考察村上 泰啓/中津川 誠/吉野 敦久水環境保全チーム平成14年度北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日豊平川における河川植生の変遷と機能について畠 秀樹/野上 毅/中津川 誠水環境保全チーム平成14年度北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日サロベツ湿原の水循環と地下水への影響羽山 早織/中津川 誠水環境保全チーム平成14年度北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日ドライブ観光支援の地域ITS実験山際 祐司/加治屋 安彦/上村 達也雪氷チーム第46回北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「仮設緩衝用EPS材の再利用に関する実験とコスト縮減効果について」今野 久志/瀬能 博之/坂田 晋一寒地構造チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「デジタル画像によるコンクリート床版劣化判定システムの開発」渡邊 一悟/池田 憲二/畑山 朗寒地構造チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日ポリプロピレン繊維を用いた繊維補強吹付けコンクリートの硬化特性について山崎 勲/吉田 行/田口 史雄耐寒材料チーム北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日再生骨材を用いたプレキャスト無筋コンクリート製品の試験施工について小葉松 将史/星  卓見/佐々木 慎一耐寒材料チーム北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日鋼橋塗装の塗膜劣化調査佐々木 慎一/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日海洋コンクリート構造物の表面はく離要因に関する調査遠藤 裕丈/田口 史雄/窪内 篤耐寒材料チーム北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日高靱性モルタルとアラミド繊維メッシュを組み合わせた補修・補強工法の開発に関する実験的研究栗橋 祐介/吉田 行/田口 史雄耐寒材料チーム北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日粘性土地盤における真空圧密工法の適用性平田  健/菊地  康/林 宏親寒地地盤チーム第46回北海道開発局技術研究発表会論文集
2003年02月25日釧路外環状道路 新釧路川橋鋼管矢板基礎の施工管理山崎 幸秀/吉田 幹雄/冨澤 幸一寒地地盤チーム第46回北海道開発局技術研究発表会論文集
2003年02月25日火山灰地盤における場所打ち杭の支持機構について結城 哲哉/高橋 克也/江川 拓也寒地地盤チーム第46回北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日泥炭地盤上の拡幅盛土における深層混合処理工法の沈下遮断効果澤井 健吾/西川 純一/林 宏親寒地地盤チーム第46回北海道開発局技術研究発表会論文集
2003年02月25日北海道の火山灰土の性質と施工管理佐藤 厚子/西川 純一寒地地盤チーム第46回北海道開発局技術研究発表会論文集
2003年02月25日橋梁基礎の複合地盤杭による実用的設計法浦 健一郎/稲葉 和寿/冨澤 幸一寒地地盤チーム第46回北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日救急医療活動から見た道路整備効果の評価に関する一考察高橋 尚人/徳永・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹寒地交通チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 道路・舗装部門 「調査・計画」
2003年02月25日一般国道5号八雲町におけるランブルストリップの適用性について平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム第46回北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日凍結防止剤の保管時の固結に関する室内試験宮本 修司/林 華奈子/浅野 基樹寒地交通チーム第46回北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「交差点部における耐流動対策手法に関する検討丸山 記美雄/岳本 秀人/安倍 隆二寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「ライフサイクルコストの低減に向けた舗装管理支援システムの活用について」森 修二/岳本 秀人/丸山 記美雄寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「ホタテ貝殻粉末のアスファルト舗装材としてのリサイクル材利用について」吉井 昭博/岳本 秀人/内山 智幸寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「橋梁の着雪・冠雪対策に関する研究」布施 浩司/岳本 秀人/早坂 保則寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「グルービング工法の冬期路面における効果及び耐久性について」佐藤 大/岳本 秀人/早坂 保則寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「寒冷地におけるアスファルト舗装の構造設計法に関する検討」早坂 保則/岳本 秀人/山村 芳久寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日「寒冷地における性能指標値の検討について」安倍 隆二/岳本 秀人/丸山 記美雄寒地道路保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日積雪寒冷地の酪農地帯における環境・資源循環システムの研究開発岡本 隆/横濱 充宏/石田 哲也/小野 学資源保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日稼動初年目における大規模集中型バイオガスシステム利用農家の経済評価小野 学資源保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日乳牛スラリーを主原料とした中温メタン発酵での各種副原料の効果石田 哲也資源保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日一次および二次造成後の泥炭農地の沈下実態小野寺 康浩/山内 進/会沢 義徳資源保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日別海資源循環試験施設の稼働状況(中間報告)栗田 啓太郎/岡本 隆/石田 哲也資源保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日大規模草地の耕地気象と生育観測中山 博敬/秀島 好昭/佐藤 修児水利基盤チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日水田用水幹線水路への土砂の流入量および濃度の鉛直分布長谷川 和彦/中村 和正/横沢 伸二水利基盤チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日林帯の窒素吸収能力検証試験について(第六報)轉 和義/斉藤 孝志/中村 和正水利基盤チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日道南地域の農業用貯水池における濁りの発生状況と機構松川 剛士/中村 和正/西陰 肇水利基盤チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月25日道路トンネルの経年変化と岩盤劣化の影響調査について岡崎 健治/伊東 佳彦/日下部 祐基防災地質チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
2003年02月20日オーナードライバー第1号寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日鋼・コンクリート合成落石覆道の重錘落下衝撃実証実験寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日模擬トンネルによる繊維混入モルタル吹付け工法の施工性確認試験耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日改質再生アスファルト混合物による耐流動対策舗装の検討寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日湿性火山性土草地におけるヤシガラマット暗渠の効果資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日初代十勝大橋の建設に用いられた技術について耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第597号:技術資料
2003年02月20日北海道の冬期における歩行者の転倒事故と歩行空間対策について寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第597号:技術資料
2003年02月20日移動体の観測結果に基づくRTK-GPSの測定精度防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第597号:技術資料
2003年02月20日ESP工法について寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日第3回世界水フォーラムに向け、世界水プレフォーラムinサッポロ開催される-370名余が参加-企画室北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日土木学会 平成14年度全国大会 優秀講演者表彰の受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日厳しい時代寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月20日第18回日米橋梁ワークショップに参加して寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第597号
2003年02月19日サロベツ湿原の水循環と地下水への影響羽山 早織/中津川 誠水環境保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門 「調査・計画」
2003年02月19日急流河川におけるハビタットの定量的区分野上 毅/渡邊 康玄水環境保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門 「調査・計画」
2003年02月19日二風谷ダム流域の土砂生産と水環境の変遷に関する考察村上 泰啓/中津川 誠/吉野 敦久水環境保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門 「調査・計画」
2003年02月19日豊平川における河川植生の変遷と機能について畠 秀樹/野上 毅/中津川 誠水環境保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門 「調査・計画」
2003年02月19日漁川ダム流域の土砂生産と水環境の変遷に関する考察高田 賢一/中津川 誠水環境保全チーム第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会 河川部門 「調査・計画」
2003年02月18日「北の道ナビ」ユーザーアンケートについて上村 達也/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム第46回開発局技術研究発表会
2003年02月18日「ITS技術を活用したエゾシカ事故対策手法の検討」三好 達夫/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム北海道開発局技術研究発表会
2003年02月17日共同研究の打合せ田口 史雄/森 昌也/嶋田 久俊寒冷沿岸域チーム海洋コンクリート構造物の劣化挙動に関する試験研究
2003年02月17日共同研究の打合せ嶋田 久俊/遠藤 裕丈/森 昌也耐寒材料チーム海洋コンクリート構造物の劣化挙動に関する試験研究
2003年02月11日Bar formation at the upper reaches under unsteady flow.桑村 貴志寒地河川チームThe 1st Korea-Japan Joint Seminar on River Flow
2003年02月11日Water Environment on Sediment Condituon on Dam Reservoir.村上 泰啓水環境保全チームThe 1st Korea-Japan Joint Seminar on River Flow
2003年02月01日アクセシブルな公園トイレの計画事例石田 享平/鈴木 優一寒地河川チーム土木学会北海道支部 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会
2003年02月01日旧蛇行通水時の堰の越流条件を考慮した分岐流量配分比藤田 将輝/長谷川 和義/渡邊 康玄/桑村 貴志寒地河川チーム土木学会北海道支部 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会
2003年02月01日沙流川2001年夏期出水時のSS輸送特性渡邊 康玄/小川 長宏/村上 泰啓寒地河川チーム土木学会北海道支部 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会
2003年02月01日二風谷ダム貯水池における土砂動態について村上 泰啓/中津川 誠/渡邊 康玄寒地河川チーム土木学会北海道支部 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会
2003年02月01日住民意識に対する被災経験の影響について園山 裕士寒地河川チーム土木学会北海道支部 平成14年度(第59回)年次技術研究発表会
2003年02月01日石狩湾東岸海域の海藻分布と水域環境の関する一考察金子 彰雄/森 信幸/伊藤 敏郎/山下 俊彦水産土木チーム平成14年度 年次技術研究発表会
2003年02月01日茨戸川における水収支と熱収支加藤 晃司/中津川 誠/高田 賢一水環境保全チーム平成13年度土木学会北海道支部論文報告集
2003年02月01日豊平川における植生の機能と変遷畠 秀樹/中津川 誠水環境保全チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会(論文報告集)
2003年02月01日漁川ダム貯水池における流入土砂と水環境の変遷について高田 賢一/中津川 誠水環境保全チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会(論文報告集)
2003年02月01日Sediment Condition in the Nibutani Dam Reservoir村上 泰啓/中津川 誠/渡邊 康玄/吉野 敦久水環境保全チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会(論文報告集)
2003年02月01日茨戸川における水収支と熱収支加藤 晃司/中津川 誠水環境保全チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会(論文報告集)
2003年02月01日道路吹雪対策の課題整理と吹雪対策マニュアル改訂への取組み伊東 靖彦/松澤 勝/福沢 義文雪氷チーム第46回北海道開発局技術研究発表会
2003年02月01日「北の道ナビ」にみるインターネット道路情報の利用者ニーズ上村 達也/加治屋 安彦/山際 祐司雪氷チーム平成14年度 土木学会支部年次技術研究発表会
2003年02月01日吹雪対策としての防雪柵による整備効果の検討福沢 義文/伊東 靖彦/加治屋 安彦雪氷チーム平成14年度土木学会支部年次技術研究発表会
2003年02月01日光ファイバセンサによる鋼管杭のひずみ測定(その3)日下部 祐基/池田 憲二/冨澤 幸一/山崎 幸秀寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日塩化物水溶液によるコンクリートの長期スケーリング抑制に関する一考察遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日フラクタル次元を利用した公共構造物の景観評価手法の研究須田 清隆/田口 史雄/井上 勝伸/本田 陽一耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日ポーラスコンクリートの気中凍結水中融解抵抗性に関する研究小尾 稔/田口 史雄耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日耐候性鋼材橋梁を含んだ景観のフラクタル解析井上 勝伸/田口 史雄/嶋田 久俊/須田 清隆耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日各種FRPシート曲げ補強RC梁の曲げ耐荷性状に関する数値解析張  広鋒/岸  徳光/三上 浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日RC梁に接着した曲げ補強シートの必要接着長に関する実験的研究岸  徳光/三上 浩/栗橋 祐介/澤田 純之耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日ビニロン短繊維混入コンクリートを用いたRC梁の静載荷実験栗橋 祐介/田口 史雄/三上 浩/岸  徳光耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日繊維混入吹付けモルタルの力学的特性および凍結融解抵抗性吉田 行/田口 史雄/岸  徳光/三上 浩耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日AFRPロッド埋め込み補強RC版の押し抜きせん断性状三上 浩/岸  徳光/田口 史雄/松岡 健一耐寒材料チーム土木学会北海道支部 平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日交通行動の中止を考慮した災害時における交通ネットワークモデルに関する研究内田 賢悦/若山 祐司/加賀屋 誠一/高橋 尚人寒地交通チーム土木学会北海道支部平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日GISを活用した交通事故分析システムの開発について平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム平成14年度(第59回)年次技術研究発表会
2003年02月01日「常温化アスファルト混合物の試験施工結果報告」吉井 昭博/岳本 秀人/安倍 隆二/鈴木 徹/加納 孝志寒地道路保全チーム土木学会 北海道支部学術講演会
2003年02月01日凍上性岩盤の判定法に関する研究岡崎 健治/伊東 佳彦/日下部 祐基/高橋 克也防災地質チーム土木学会北海道支部平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日アスファルト系材料を用いたトンネル断熱材の応力緩和特性について伊藤 憲章/森吉 昭博/伊東 佳彦防災地質チーム土木学会北海道支部平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日光ファイバセンサによる鋼管杭のひずみ測定(その3)日下部 祐基/池田 憲二/富澤 幸一/山崎 幸秀防災地質チーム土木学会北海道支部平成14年度年次技術研究発表会
2003年02月01日「桁衝突とエネルギー吸収を考慮した落橋防止構造に関する一考察」池田 憲二/林川 俊郎/広岡 崇史/シェハタ・エルラーヘム寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日弾性インターロッキングブロックを用いた凍結抑制舗装池田 憲二/畑山 朗/吉田 茂/小枝 日出夫寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「二層緩衝構造を設置した実規模落石防護擁壁の耐衝撃挙動に関する数値解析的検討」今野 久志/岸  徳光/川瀬 良司/松岡 健一/佐藤 由幸寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「荷重を受け変形したEPS材の三層緩衝構造への再利用に関する実験的検討」今野 久志/牛渡 裕二/坂田 晋一/岸  徳光/川瀬 良司寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「トンネル鋼製支保工に作用する荷重推定」佐藤 京/竹部 公章/三上 隆/小池 明夫寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「鋼桁と合成構造橋脚の剛結接合構造に関する実験的研究」池田 憲二/皆川 昌樹/三田村 浩/岸  徳光/加藤 静雄/小林 竜太寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「角形鋼管橋の連続化に向けた模型実験の基礎解析」池田 憲二/皆川 昌樹/畑山 朗/佐藤 聖嗣/寺田 寿/奥野 寛人寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「軽量コンクリートを用いたせん断破壊型RC梁の耐衝撃性に関するせん断スパン比の影響」今野 久志/岸  徳光/竹本 伸一/三上 浩寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「合成2主桁橋の固有振動特性とねじり剛性向上に関する検討」池田 憲二/林川 俊郎/渡邉 大輔/平沢 秀之寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「H型鋼を考慮したトンネルの3次元弾性応力解析」佐藤 京/福原 康顕/三上 隆/小池 明夫/河村 巧寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「橋梁洗浄の省力化に関する研究」池田 憲二/畑山 朗/佐々木 聡/金野 千代美/磯  光夫/渡辺 喜紀寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日「BMSの構築と維持補修相談プログラムの開発」池田 憲二/椎橋 亜由美/佐藤 誠/大島 俊之/三上 修一/丹波 郁恵寒地構造チーム平成14年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
2003年02月01日塩化物水溶液による長期凍結融解作用を受けたコンクリートのスケーリング特性遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム土木学会論文集
2003年02月01日長大開水路の管理について松岡美樹/中西浩輝/田村健児平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日既設利用に向けた機能調査方法-L型ブロックの老朽度調査-田中康嗣/前田昌則/森川真彦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日軟弱地盤における用水路基礎工法について-当別幹線用水路基礎工法の見直しと施工結果の検証(第3報)-坂戸学/中川輝雄/村井優峰平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日軟弱地盤におけるとう性管の挙動調査による安定性検討-第3報川向第1・3幹線用水路における事例-兒島清貴/青木一郎/南部博幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日雄信内貯水池の設計VEについて岩田徳雄/斉藤正利/近藤正平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日深層地下水を水源とした水利システムの検討について土田健介/吉田信一/川本誠平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日用水路(ボックスカルバート)の道路横断施工事例について-パイプルーフ補助工法の採用-佐々木聖彰/安田勉/小林政義平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日天塩川上流地区の用水路の改修工法について海藤雅信/内山敏美平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日忠別川第3頭首工におけるゲート等鋼構造物の架設に関する技術検討-上下流エプロン施工時応力の推定と対策-百濟昌人/西村敏晴/五十嵐和久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日既設管利用における更正管工法の設計事例について-国営かんがい排水事業勇払東部地区の9区用水路を対象として-向山浩司/渋谷斉/菅野徳久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日中里注水工の設計について西川幸秀/村田祐司/今川幸久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日カラマツチップ暗渠疎水材の使用について山公彦/鈴木信也/荒木美裕平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日直轄地すべり対策事業「ピラシケ地区」について-地すべり対策工の設計・施工-小幡光一/高野雅弘/加藤太吾平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日石狩川愛別頭首工におけるエプロン耐摩耗層の施工について-農業水利施設の耐久性向上-佐藤明/松下広行/藤永和成平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日泥炭土壌地帯の水田における地下水位の管理について(第2報)大岸譲/西保久浩/久本俊幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日農地防災事業における土砂流入抑制対策の効果について(第2報)角野豊/佐藤清美/新関慎一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日しろがね地区通水試験について森本忠明/高橋幹男/立石信次平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日施設農業における水管理技術の確立-マイクロかんがいのための基盤整備「有材心破」による省力型水管理「小清水方式」-今野浩二/相馬尅之平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日水田用水幹線水路への土砂の流入量および濃度の鉛直分布長谷川和彦/中村和正/横沢伸二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道南地域の農業用貯水池における濁りの発生状況と機構松川剛士/中村和正/西陰肇平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日別海資源循環試験施設の稼働状況(中間報告)栗田啓太郎/岡本隆/石田哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日製糖廃棄物を利用した農畜産用舗装材の開発勝世敬一/堀川弘善/板橋孝至平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日稼動初年目における大規模集中型バイオガスシステム利用農家の経済評価小野学平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日乳牛スラリーを主原料とした中温メタン発酵での各種副原料の効果石田哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日一次造成および二次造成後の泥炭農地の沈下実態小野寺康浩/山内進/会沢義徳平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日大規模草地の耕地気象と生育観測中山博敬/秀島好昭/佐藤修児平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日林帯の窒素吸収能力検証試験について(第六報)轉和義/齊藤孝志/中村和正平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日畑地帯における排水路の新しい整備方法について谷口洋人/工藤健治/松井勝美平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日土地改良調査計画におけるリモートセンシングの活用について矢挽尚貴平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日積雪寒冷地の酪農地帯における環境・資源循環システムの研究開発-3.資源循環施設の中温発酵連続運転における課題と対応-平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道路トンネルの経年変化と岩盤劣化の影響調査について岡﨑健治/伊東佳彦/日下部祐基平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ライフサイクルコストの低減に向けた舗装管理支援システムの活用について森修二/岳本秀人/丸山記美雄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日凍結防止剤の保管時の固結に関する室内試験宮本修司/林華奈子/浅野基樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日一般国道5号八雲町におけるランブルストリップの適用性について平澤匡介/浅野基樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日車載式大型融雪機による排雪の施工事例とその評価(その3)幸田邦彦/塚原和昭/湯浅浩喜平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日沼田融雪溝の維持管理における住民参加について近江隆洋/竹本勝美/谷口勲平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日大雪地域道路情報提供実験「冬の峠案内」-実験の効果と利用者の視点や行動から見た今後の情報提供方策について-海野晃治/松田泰明/佐藤直樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日間伐材を利用した立入防止柵について-防腐効果と木材の強度-松田ちより/森田英俊/藤岡康憲平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日バーク資材(伐根チップ)を用いた法面排水工法の有効性調査について中尾真也/庄司宜可/金田尚平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日「すき取り物」の有効活用に関する試験施工千葉学/武田光邦/後藤辰男平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日休眠性木本種子と一年生草本の混播による郷土種木本の導入法清水一/棚橋生子平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ホタテ貝殻粉末のアスファルト舗装材としてのリサイクル利用について吉井昭博/岳本秀人/内山智幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日再生骨材を用いたプレキャスト無筋コンクリート製品の試験施工について小葉松将史/星卓見/佐々木慎一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日FP工法(フーチングレスパネル工法)を用いた擁壁工について-一般国道5号小樽拡幅事業-島影和也/生出信二/久保田英樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日滑雪塗料の開発とその評価吉田光則/金野克美/吉田昌充平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日高靱性モルタルとアラミド繊維メッシュを組み合わせた補修・補強工法の開発に関する実験的研究栗橋祐介/吉田行/田口史雄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ポリプロピレン繊維を用いた繊維補強吹付けコンクリートの硬化特性について山崎勲/吉田行/田口史雄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日交差点部における耐流動対策手法に関する検討-中間層からの耐流動対策について-丸山記美雄/岳本秀人/安倍隆二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日グルービング工法の冬季路面における効果及び耐久性について佐藤大/岳本秀人/早坂保則平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日寒冷地における舗装の性能指標値の検討安倍隆二/岳本秀人/丸山記美雄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日寒冷地におけるアスファルト舗装の構造設計法に関する検討早坂保則/岳本秀人/山村芳久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日積雪寒冷地域における凍結抑制舗装について島中茂/山内良輔/鈴木信平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日粘性土地盤における真空圧密工法の適応性-沈下促進およびすべり安定効果について-平田健/菊地康/林宏親平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日泥炭地盤上の拡幅盛土における深層混合処理工法の沈下遮断効果澤井健吾/西川純一/林宏親平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日気泡混合軽量盛土工法による道路盛土の施工水山公博/小山和憲/泉澤大樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日北海道の火山灰土の性質と施工管理佐藤厚子/西川純一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日岩盤路床の検討について-一般国道44号釧路町別保改良工事-緒方聡/髙橋克也/日下部祐基平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日トンネル工事における粉じん濃度の低減について坂下孝徳/佐々木博一/小林暁平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日酸性硫酸塩土壌におけるトンネルの吹付コンクリートについて-神岬トンネル工事-橋本忠幸/関口誠/山中重泰平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日「北の道ナビ」ユーザーアンケートについて上村達也/加治屋安彦/山際祐司平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ITS技術を活用したエゾシカ事故対策手法の検討-エゾシカの行動パターン把握への試み-三好達夫/加治屋安彦/山際祐司平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ドライブ観光支援の地域ITS実験「ニセコ・羊蹄・洞爺e街道」山際祐司/加治屋安彦/上村達也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日スマート札幌ゆき情報実験2002-冬期気象条件に応じた交通需要マネジメントに向けて-加治屋安彦/山際祐司/三好達夫平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日日勝峠の整備について-日勝峠の整備効果事例報告-村上利一/佐藤敏宏/梛野浩平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日小樽におけるプローブカー実験について横田智映/船山健次/鵜束俊哉平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道南地域における物流と道路整備九笹英司/石塚高之/和田芳明平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日TDMは渋滞を緩和する施策として有効か-元町パークアンドウォークバスライド実験から-守田穫人/阿部幸康/堀田靖文平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日救急医療活動からみた道路整備効果の評価に関する一考察高橋尚人/徳永ロベルト/浅野基樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日軟弱地盤地帯における道路防雪林造成の実施計画宮葉斗夢/長谷勝己/林正人平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日寒冷地トンネルにおける断熱材施工計画に関する調査遠藤康男/玉木博之/川村浩二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日地域協力による道づくりを考える社会実験について嘉見誠一/西村敦史/坂巻俊次平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日積丹・雷電エリアの国道と観光への影響-一般国道229号防災事業の事例-舘山孝利/船山健次/眞田達夫平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日港湾工事における測深技術の高度化について今滝茂樹/佐藤亘/鈴木浩一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日大粒径中温化アスコンを使用した滑走路改良について-42㎝の舗装体を一晩で打換える技術の検証-池上啓一/松谷明典平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日釧路空港PALS進入灯橋梁改良基本設計について千葉俊夫/前田優/太田栄持平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日室蘭港桟橋基礎杭の施工について-バイブロハンマ施工杭の支持力管理-白木聡/大元浩二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日性能照査指標を用いた港湾構造物の評価方法岸哲也/宮部秀一/関口信一郎平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日傾斜堤背後への波圧の伝播特性に関する研究森昌也/山本泰司/井元忠博平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日斜塊ブロック積み高基混成堤の耐波安定性に関する研究-斜塊部基礎の安定性について-井元忠博/山本泰司/大倉正憲平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日現地観測結果からみた重力式岸壁に作用する静的外力について窪内篤/先川光弘/橋詰知喜平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日セミハイブリッドケーソンの設計手法について小山真人/佐藤仁/中内勲平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日環境・衛生管理型漁港づくりに貢献する久遠漁港の施設整備友田貴史/中山学之/中村篤平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ケーソン中詰材としてのホタテ貝殻の有効性について佐藤朱美/伊藤敏朗/森信幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日コンクリート塊の有効利用について-ケーソン中詰材への流用-上杉智/秋浜政弘/高田稔年平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日港湾・漁港における建設副産物等の活用法の検討について林誉命/上田裕章/先川光弘平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日冬期施工によるSGM軽量土の強度特性斉藤真樹/田中一章/伊藤浩二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日石炭灰を用いた混合路盤材の長期性状について椛島祐一郎/三宮芳明/岸哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日吸着凝集剤を用いた軟泥処理工法の開発藤塚大輔/菅原慎也/北原繁志平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日事前混合処理土の配合および強度特性について上久保勝美/椛島祐一郎/岸哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日北海道港湾海岸における漂着物の現状について山崎直人/宮田亮/早川哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日基礎素材型産業を支援する北海道港湾の現状について中嶋義全/早川哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日農業関連貨物からみた北海道港湾の現状について斉藤敦志/早川哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日北海道港湾を利用した静脈物流の現状について宮田亮/早川哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日新千歳空港の滑走路延長における機能とその事業効果について佐瀬浩市平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道内外を結ぶ内貿ユニット定期航路の動向について平野誠治/早川哲也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日釧路港における外貿コンテナターミナル整備課題について高橋知克/上田雅春/渥美洋一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日北海道港湾における国際海上コンテナ貨物流動について早川哲也/山鹿知樹/田中淳平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日追直漁港整備における鳥類に対する建設影響について-漁港周辺に生息するハヤブサとの共存-田村友行/前田宗文平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日大島漁港の環境保全に関する生態調査について福本貴則/岩本武男/吉田勝則平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日石狩湾新港における海生生物の生息状況について伊東公人/豊田義明平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日蓄養対象種の酸素消費量の実測に基づいた溶存酸素収支について福田光男/伊藤敏朗/森信幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日海洋コンクリート構造物の表面はく離要因に関する調査遠藤裕丈/田口史雄/窪内篤平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日室蘭港臨港道路における健全度評価手法について佐々木崇文/佐々木洋介平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日古平漁港 交流機能調査について-CS(顧客満足度)調査による検討-三城みゆき/松田斉久/伊東敦史平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日現地越波観測手法の開発に関する実験的研究本間大輔/窪内篤/山本泰司平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日北海道オホーツク海沿岸部における海氷調査結果とその分析木岡信治/本間大輔/山本泰司平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日釧路港の漂砂現象について(中間報告)熊田靖/佐藤仁/中内勲平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日寿都漁港の港内擾乱に与える要因について-港内擾乱要因の解明-中山仁/田村宣義/加藤幸輝平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日紋別港港内擾乱現象の検討について丸山政行/浅見能章/川村求平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日廃ガラスを利用した軽量材料の開発工藤和彦/橋本祐二/長谷部正基平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日断熱複合板の塗装剥離原因の調査池田誠之/佐藤隆/道下仁志平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日外断熱工法について(その2)中島良幸/開澤正明平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日「環境負荷低減技術の検証・有効性に関する調査研究」-外気冷房システムの有効性に関する調査研究-山崎雅彦/熊崎博久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日官庁施設におけるグリーン改修の調査研究について-第1合同庁舎の電気設備におけるグリーン改修-工藤貴史/武田泰幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日建築物のとりこわしにおけるリサイクルについて-建設副産物の再生利用のあり方-平瀬愛/山口正之/七崎由香平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日官庁施設における敷地の共同利用のあり方について宍戸宏光/岩浪麻衣平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日コンクリート壁高欄の遅延合成工法によるひび割れ抑制効果について-道央圏連絡道路千歳高架橋D橋-小野寺敬太/鈴木勝美/新岡勝彦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日火山灰地盤における場所打ち杭の支持機構について-一般国道272号別海町春別道路-結城哲哉/髙橋克也/江川拓也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ノングラウト方式PCケーブルの施工について渡辺知己/米谷正次/神明義平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日橋梁基礎の複合地盤杭による実用的設計法浦建一郎/稲葉和寿/冨澤幸一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日白鳥大橋におけるスプレー室の除湿について三浦高義/佐藤勝正/佐々木克典平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日鋼橋塗装の塗膜劣化調査佐々木慎一/田口史雄/嶋田久俊平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日デジタル画像によるコンクリート床版劣化判定システムの開発渡邊一悟/池田憲二/畑山朗平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日ウォータージェットを採用した床版補修-国道38号赤平橋-藤高亮/柏谷光晴/安倍大輔平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日橋梁の着雪・冠雪対策に関する研究布施浩司/岳本秀人/早坂保則平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日2径間PC斜張橋における高減衰ゴムダンパーを用いた斜材制振装置の自由振動実験について-R452星の降る里大橋-千葉隆広/内藤勲/石田樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日一般国道229号神恵内村祈石地区におけるPC橋の設計について-ライフサイクルコスト(LCC)縮減効果の検証について-吉田充秀/大信田信夫/樋口和隆平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日釧路外環状道路新釧路川橋鋼管矢板基礎の施工管理-鉛直支持機構検証および打止め管理法-山崎幸秀/吉田幹雄/冨澤幸一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日温度差及び水素圧を利用した海水交換装置の開発先川光弘/森昌也/窪内篤平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日浄化型排水路の機能調査試験について(第1報)長さやか/志賀野孝/佐々木悟平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日稚内港北防波堤ドームの耐震補強工事-愛され続けるドームを未来に-長谷川恵一/磯田一喜代/八栁敦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日魚類等の生態環境に配慮した頭首工の施工事例佐藤大輔/小嶋義次/廣田幸二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日自然林林床植物の移植方法の検討(中間報告)について仲田田/後藤幸雄/河門前勝己平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日環境に配慮した函渠の施工とその効果(一般国道334号浦士別道路)池田博/孤山晃/原一浩平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日高規格道路建設に伴う環境保全対策-ミティゲーションの事例-北清竜也/佐藤有孝/瓜生和幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日旭川紋別自動車道(白滝丸瀬布道路)の道路緑化計画について小寺紳一/伊藤岳司/川岸公文平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日函館新道の緑化工事の施工について-緑のみちづくりとアカマツ並木の保全-畠山哲也/花田雄策/猪口弘勝平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日地理空間情報としての河川GISの活用について渡邊一靖/広岡敬二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日室蘭道路事務所CALS・EC実証フィールド実験について佐藤圭輔/城ヶ端政次/山澤文雄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日園内施設総合管理システムの構築と展開-施設管理の省力化と園内サービスの向上-横山僚一/今村教雄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日十勝川流域総合情報ネットワークについて高橋賢司/久野俊一/池田共実平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日自然環境保全指定地域分布図システムについて吉田昭幸/宮崎祐治/池田浩康平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日超短時間降雨予測を適用した土石流発生予測システムについて若松延幸/後藤哲/柏谷和久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日一般国道238号稚内市豊岩地区の雪崩対策について小城信彰/小木博/登靖博平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道路吹雪対策の課題整理と吹雪対策マニュアル改訂への取り組み伊東靖彦/松澤勝/福沢義文平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道東地方の針葉樹の植栽時期に関する一考察-春別道路防雪林試験植栽の事例-佐藤貴規/竹内英晶/福井勇悦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日仮設緩衝用EPS材の再利用に関する実験とコスト縮減効果について今野久志/瀬能博之/坂田晋一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日泥炭性軟弱地盤における真空圧密工法の試験施工について菅藤善之/難波務/奏地大平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日循環型社会に対応した河川工事について-ライフサイクル思考の観点から-西村宗倫/津村喜武/塚本博紀平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日除雪機械施工管理の高度化に関する調査試験(第2報)村上和也/中島淳一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日草刈装置の試験導入について佐藤大輔/越国一九/窪田悟平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日歩道柵清掃装置の開発について沖享尚/浅野真周平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日寒冷海域における油回収装置の開発について福士昌哉/今滝茂樹/鈴木浩一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日災害対策用機械に関する調査について-無人調査システムに関する調査-川端秀樹/高橋仁志/涌井大介平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日除雪機械に関する調査-冬期路面管理の効率化に関する調査-平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日環境保全と地域意見に配慮した河川空間の創出-大曲右岸低水護岸工事事例-稲垣達弘/藤澤誠/横山享平平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日鵡川河口干潟の保全と再生への取り組みについて(第2報)大石兼史/松本聡/谷口清平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日十勝川におけるすべての人にやさしい川づくりの取り組みについて(第2報)武井正明/熊木朋子/酒井良平平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日解体コンクリート廃材を再利用した現場製造再生コンクリートについて遠藤浩和/池田淳一/田中忠彦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日石狩川下流域における短時間降雨予測システムの概要高村章/一法師隆充/志賀勝己平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日大雪頭首工魚道施設について-現地発生材を活用した多自然型魚道の計画と追跡調査-森文昭/成田明/川﨑信彦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日冬季流量観測の精度向上について鈴木優一/渡邉康玄/桑村貴志平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日石狩川下流部における塩水遡上による利水への影響予測について小倉和紀/宮崎俊行/唐澤圭平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日河道内樹木の管理方法について-天塩川に適した河畔林の管理-木澤智也/中田満洋/若林英樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日河川の水質事故における油量の推定と吸着材の効果的な選択法玉川尊/太田陽子/中津川誠平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日豊平川における河川植生の変遷と機能について畠秀樹/野上毅/中津川誠平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日多変量解析による生物相の経年変化要因の把握-河川水辺の国勢調査への応用-佐藤直/藤田隆保/坂井一浩平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日全ての人にやさしい川をめざして-癒しの空間創り-鶴巻祐子/木村康裕/中田満洋平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日網走湖浄化対策における地域連携について崇田徳彦/横道雅己/山梨高裕平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日サクシュ琴似川環境整備事業について樋口晋平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日礼作別湿地ビオトープの生態系について五十嵐幸雄/石山清/佐々木博文平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日サロベツ湿原の水循環と地下水への影響羽山早織/中津川誠平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日河川上流域における非定常流下での砂州の形成について桑村貴志/渡邉康玄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日河川事業における合意形成手法について須賀正志/仲尾譲/藤田成人平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日総合的学習への取り組みと指導者用手引き書の作成について佐々木俊一/嶋宮政樹/小林幹男平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日沙流川出水時における土砂・物質輸送の観測小川長宏/渡邉康玄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日実河川におけるホタル試験池の適用事例について-千歳川でのホタル自然繁殖を目指した調査-手塚正己/矢部浩規/吉田一記平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日雨竜川捷水路事業が与えた影響把握について-モニタリング調査結果 第1報-林田寿文/高嶋守仁/根本深平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日常呂川土砂流出対策について(第1報)奥山昌幸/黒田保孝/高橋慶久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日急流河川におけるハビタットの定量的区分野上毅/渡邉康玄平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日忠別川における急流河川対策村上隆志/中田満洋/若林英樹平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日都市部における2次元洪水氾濫シミュレーションについて柏谷和久/田代隆志/金伸彦平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日中小河川における樹木の影響を考慮した解析手法の検討木下誠一 /山越明博/大山孝平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日千代田新水路魚道計画について岡本拓三/田中史雄/小西英敏平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日河道特性の把握と新河川計画への活用(その3)平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日漁川ダムのカビ臭の改善方法と防止対策鈴木将/稲澤豊/三田村宏二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日漁川ダムにおけるカビ臭発生原因の究明小森太一/稲澤豊/鈴木将平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日漁川ダム流域の土砂生産と水環境の変遷に関する考察高田賢一/村上泰啓/中津川誠平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日二風谷ダム流域の土砂生産と水環境の変遷に関する考察村上泰啓/中津川誠/吉野敦久平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日美利河ダム下流河川における植生調査横山洋/渡邊康玄/小川長宏平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日高齢化社会に対応した公共事業の可能性-サンルダム湖岸緑化について-篠原廷宗/中山仁/中田悌二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日漁川ダムにおける水源地域ビジョンの構築稲澤豊/富永哲夫/岡田宏一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日忠別ダムの建設中におけるPR活動について-忠別ダムインフォメーションセンター-尾関敏久/鈴木健治/岡田幸七平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日夕張シューパロダムにおける断層調査について門脇秀樹/坂田年隆/樺澤孝人平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日三笠ぽんべつダムの地質について-地形性節理の性状及び姿勢制御せん断試験実施に向けて-三角一史/山田孝治/萬谷俊哉平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日札内川ダムにおける遠隔操作の概要について船田裕之/大山明/清水幹博平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日再開発ダムの施工計画について-現ダムの機能維持を前提とした転流計画-小中健一/樺澤孝人/高橋幸治平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日大野ダム試験湛水結果について荒川将慶/佐藤善文/武田信也平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日忠別ダム堤頂橋梁への新技術の適用について(第1報)-トラス型サンドイッチ床版橋-濱中昭文/野呂浩生/今野久志平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日徳富ダムの基礎処理計画について-河床深部の高透水性ゾーンに対する検討-高崎大輔/濱下尚志/前川和義平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日原石山材料の特性を考慮した堤体設計安藤順一/赤坂友二/古市雄一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日海岸保全施設整備による生活環境の向上について神山壱智/水口守/関口浩二平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日漁港の多面的利用の一考察-漁港の蓄養殖利用と漁家経営-中村誠/中嶋雄一/小玉茂義平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日営繕工事における工事監理業務のあり方についての調査研究(その2)-工事監理業務の効率的な運用手法の考察-國分守/花田進/井内恵幸平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日寒冷地河川における栄養塩の性質に関する調査山崎真一平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日総合的かつ効率的な事業推進によるコスト縮減方策について-道路事業のマネジメント手法-伊藤光明/阿部康明/松田泰明平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日道路行政におけるアカウンタビリティ向上についての研究(2)-道路利用者との効果的なコミュニケーション活動のあり方-平成14年度技術研究発表会
2003年02月01日浚渫土砂を活用した背後盛土付き防波堤の研究開発(Ⅲ)-エコグラウンド防波堤の設計と施工-港湾部 港湾建設課/農業水産部 水産課/釧路開発建設部/水産土木研究室水産土木チーム平成14年度技術研究発表会
2003年01月31日移動中の高度通信社会流通情報の利用に関する調査加治屋 安彦/山際 祐司/三好 達夫雪氷チーム雪と道路の研究発表会
2003年01月31日岩砕盛土における平板載荷試験の寸法効果の検討福島 宏文/西川 純一/冨澤 幸一寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集,第43号
2003年01月31日真空圧密工法による軟弱地盤改良効果大熊 浩明/清水 誠一/菊地  康/林 宏親寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号
2003年01月31日泥炭を材料とする固化破砕土の強度特性について佐藤 厚子/西川 純一寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号、pp.205-208
2003年01月31日泥炭地盤における真空圧密工法の改良効果林 宏親/西川 純一/澤井 健吾寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号、pp.65-72
2003年01月31日鋼管矢板基礎の継ぎ手を考慮した鉛直支持機構について冨澤 幸一/西川 純一寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号、pp.1-6
2003年01月31日Quality improvement of embankment in winter渡邉 栄司/西川 純一寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号、pp.341-344
2003年01月31日造粒化石炭灰の盛土材料としての適用性天野 公人/西川 純一/佐藤 厚子/西島 征行寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号、pp.135-138
2003年01月31日屈斜路火山灰地盤における場所打ち杭の鉛直支持力特性江川 拓也/西川 純一/冨澤 幸一寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号、pp.299-304
2003年01月31日泥炭性軟弱地盤における電気式コーン一斉試験澤井 健吾/西川 純一/林 宏親寒地地盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集、第43号
2003年01月31日飽和含水比を用いた火山灰質粘性土の分類試案小野寺 康浩/相馬 尅之/池田 晃一/中田 隆文資源保全チーム地盤工学会北海道支部平成14年度年次技術報告会
2003年01月31日飽和含水比からみた火山灰質粘性土と沖積粘土の土質の相違中田 隆文/相馬 尅之/池田 晃一/小野寺 康浩資源保全チーム地盤工学会北海道支部平成14年度年次技術報告会
2003年01月31日泥炭地の埋設管路に適用したジオグリットの浮上防止工法中川 靖起/秀島 好昭/大深 正徳/加茂 榮哉/西川 裕司水利基盤チーム地盤工学会北海道支部技術報告集第43号
2003年01月30日水中カメラを用いた波浪場におけるキタムラサキウニの観察佐藤 朱美水産土木チーム第11回若手研究発表会
2003年01月30日切欠きを有する模擬岩盤の遠心力装置を用いた崩落実験日下部 祐基/池田 憲二/畑山 朗/渡邊 一悟/三浦 均也防災地質チーム地盤工学会北海道支部第43回年次技術報告会
2003年01月23日「既設橋梁の耐震補強に関する一提案」池田 憲二/今野 久志/畑山 朗/渡邊 一悟/上野 武志寒地構造チーム第6回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム
2003年01月23日「AFRPシートを用いた壁式RC橋脚の耐震補強工法の提案」畑山 朗/池田 憲二/今野 久志寒地構造チーム第6回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム
2003年01月20日年頭所感寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日音響を利用した掃流砂観測手法の開発寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日AFRPシートを用いた壁式RC橋脚の段落し部曲げ補強に関する設計手法の提案寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日北海道に分布する火山灰土の簡易判定法について寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第596号:技術資料
2003年01月20日救急医療活動からみた道路整備効果の評価に関する一考察寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第596号:技術資料
2003年01月20日雪崩について雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日摩擦測定方法および路面摩擦と交通安全の相関について寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日加治屋安彦室長 他 第18回寒地技術シンポジウムで寒地技術賞を受賞雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日小野寺康浩主任研究員 他 農業土木学会北海道支部第1回支部賞を受賞資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日第16回研究所講演会終了する-430名が参加-寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの利用に関する国際シンポジウム寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日水理学的見地による河川環境に関する日蘭ワークショップ寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日鉄腕アトムの時代寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日第9回ITS世界会議に参加して雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日The first fib congress 2002 および SUS 9 conference に参加して耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月20日第1回パンアメリカン・プロビアル交通安全会議に参加して(アルゼンチン・ブエノスアイレスにて)寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第596号
2003年01月15日標津川蛇行復元計画試験区間の河道変化渡邊 康玄寒地河川チーム流体力の評価とその応用に関する研究論文集 第2巻
2003年01月01日積雪寒冷地における歩行者転倒事故実態及び歩行空間確保対策に関する調査研究徳永・ロベルト・アブラハム/仁平 陽一郎/林 華奈子/浅野 基樹寒地交通チームゆきみらい2003
2002年12月20日「積雪寒冷地域におけるグルービング工法の効果について」早坂 保則/岳本 秀人寒地道路保全チーム第7回 舗装工学講演会
2002年12月20日言葉による呪縛寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日消波型高基混成堤の設計法に関する研究寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日泥炭地盤における低改良率深層混合処理工法について寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日RTKGPSを使用した夏期と冬期の追従実験の解析寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日北海道の牧草地における二酸化炭素収支水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日ユビキタス・ネットワーク社会の到来寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第595号:解説
2002年12月20日ダム堆砂から見た河川の生産土砂について-既往資料からの整理-水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第595号:技術資料
2002年12月20日道路防雪林の生育課題について雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第595号:技術資料
2002年12月20日健康に役立つ熱力学水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日松澤主任研究員 日本雪氷学会平田賞を受賞雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日脱 先入観企画室北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月20日橋梁マネージメントシステムユーザ会議寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第595号
2002年12月16日「防雪柵の端部効果対策」福沢 義文/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦/畠山 拓治雪氷チーム日本雪工学会全国大会
2002年12月16日「道路吹雪対策における課題整理」伊東 靖彦/松澤 勝/福沢 義文/阿部 正明雪氷チーム雪工学会全国大会
2002年12月16日札幌市における主要幹線道路の大雪による経済的損失について宮本 修司/浅野 基樹/林 華奈子寒地交通チーム第19回日本雪工学会全国大会
2002年12月14日「冬期道路の安全走行支援システムに関する研究」松澤 勝/鈴木 武彦/加治屋 安彦/伊東 靖彦/永田 泰浩雪氷チームITSシンポジウム
2002年12月14日「XMLとWebサービスにもとづくITS」加治屋 安彦/山際 祐司/浜田 誠也/横須賀 達博/奥井 康博/山口 敏之雪氷チームITSシンポジウム2002
2002年12月14日GISによる航空写真解析手法の開発吾田 洋一/中辻 隆/浅野 基樹寒地交通チーム第1回ITSシンポジウム2002
2002年12月14日カーブの緩急情報提供が視覚認知に及ぼす影響に関する研究萩原 亨/中川 剛士/徳永・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹寒地交通チーム第1回ITSシンポジウム2002
2002年12月03日北海道の農業用ダムにおける堆砂土の特徴横濱 充宏/小野寺 康浩資源保全チーム日本土壌肥料学会北海道支部会
2002年12月02日Improvement of Discharge Observation Accuracy in Ice-Covered River for River Manegement Works鈴木 優一/渡邊 康玄/桑村 貴志寒地河川チーム16th IAHR International Symposium on Ice
2002年12月02日Conception of chiyoda Experimental Chonnel渡邊 康玄寒地河川チーム16th.IAHR International Symposium on Ice
2002年12月02日Underside Profile and Drift Characteristics of Sea Ice on the Japanese Coast of Okhotsk Sea山本 泰司/先川 光弘/本間 大輔/木岡 信治寒冷沿岸域チーム16th International Symposium on Ice
2002年12月02日Experimental Study on Benthic Fish Habitats in an Ice Covered River野上 毅/中津川 誠/渡邊 康玄/中村 太士/土屋 進/渡辺 恵三水環境保全チームThe 16th International symposium on ice/ ICE IN THE ENVIRONMENT
2002年12月02日Experimental Study on Benthic Fish Habitats in an Ice Covered River野上 毅/渡邊 康玄/中津川 誠/中村 太士/岩瀬 晴夫/渡辺 恵三/加村 邦茂水環境保全チーム16th IAHR International Symposium on Ice
2002年12月02日美しい北海道の農業・農村を支える気象研究秀島 好昭水利基盤チーム農業気象学会北海道支部 講演会
2002年12月01日コンクリートのスケーリング劣化における質量減少量の許容値の一提案遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム「コンクリート耐久性データベースフォーマット」に関するシンポジウム(東京)
2002年12月01日第1回パンアメリカン・プロビアル交通安全会議に参加して浅野 基樹/平澤 匡介/徳永・ロベルト・アブラハム寒地交通チーム土木技術会北海道支部(道路研究委員会)
2002年12月01日橋梁を対象としたコンクリート構造物の品質性能評価に関する研究(その1)前田 信行/粥川 幸司/山下 英俊/蓮井 昭則/田口 史雄/佐々木 慎一/嶋田 久俊耐寒材料チームハザマ研究年報
2002年12月01日ビーライト系セメントを用いたコンクリートの凍結融解抵抗性堺  孝司/熊谷 守晃/吉田 行/若杉 伸一耐寒材料チーム土木学会論文集
2002年12月01日PHYSICAL AND CHEMICAL PROPERTIES AND DURABILITY OF CONCRETE EXPOSED TO COLD CLIMATE FOR OVER 50 YEARS熊谷 守晃/星  俊彦/佐伯 昇/太田 利隆耐寒材料チームConcrete Library International No.40
2002年12月01日資源循環と環境保全による再生可能エネルギ-の創出石渡 輝夫資源保全チームJOPRE(リニュ-アブルエネルギ-有効利用・普及促進機構) Communication
2002年12月01日北海道の農業用ダム堆砂土の客土材としての利用可能性横濱 充宏資源保全チーム圃場と土壌
2002年12月01日寒冷地のラグーン更新時に用いた固化処理土と基盤造成技術小野寺 康浩/秀島 好昭/谷藤 義十資源保全チーム農業土木学会誌 Vol70/No.12
2002年12月01日北海道内のバイオガスプラントの事例秀島 好昭水利基盤チーム北海道における自然エネルギー利用技術-農業への利用を考える-日本農業気象学会北海道支部50周年記念発行
2002年12月01日寒冷地のラグーン更新時に用いた固化処理土と基盤造成技術秀島 好昭/小野寺 康浩/谷藤 義十水利基盤チーム農業土木学会誌、Vol.70/No.12
2002年12月01日北海道の牧草地における二酸化炭素収支中山 博敬/秀島 好昭水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報(報文) 12月号 No.595
2002年12月01日アルゼンチンで開催されたパンアメリカン・プロビアル交通安全会議に参加して徳永・ロベルト・アブラハム寒地交通チーム北の交差点Vol12
2002年11月26日切欠きを有する岩盤の遠心力場における崩落実験日下部 祐基/池田 憲二/渡邊 一悟/三浦 均也寒地構造チーム第47回地盤工学シンポジウム
2002年11月26日切欠きを有する岩盤の遠心力場における崩落実験日下部 祐基/池田 憲二/渡邊 一悟/三浦 均也防災地質チーム第47回地盤工学シンポジウム
2002年11月25日Ice Scour Eventに関する実験データの学習と汎用化木岡 信治/佐伯 浩寒冷沿岸域チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日寒冷海域に流出した原油の回収に関する基礎的研究佐伯 浩/大塚 夏彦/堺 茂樹/泉山 耕/山本 泰司寒冷沿岸域チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日水中カメラを用いた波浪場におけるキタムラサキウニの観察佐藤 朱美/伊藤 敏郎/森 信幸/福田 光男水産土木チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「道路防雪林の林型に関する考察」伊東 靖彦/福沢 義文/松澤 勝/加治屋 安彦/孫田 敏/阿部 正明雪氷チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「寒冷地AHSのユーザ受容性に関する基礎検討(その3)」松澤 勝/鈴木 武彦/加治屋 安彦/永田 泰浩雪氷チーム寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「吹雪危険度評価に関する一考察(1)」加治屋 安彦/福沢 義文/松澤 勝/金田 安弘/円治 和博雪氷チーム寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「雪情報が市民の交通行動に与える影響について(第3報)加治屋 安彦/山際 祐司/三好 達夫/加賀谷 英和/山口 敏之雪氷チーム寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「雪情報が市民の交通行動に与える影響について(第2報)」山際 祐司/加治屋 安彦/三好 達夫/加賀谷 英和/山口 敏之雪氷チーム寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「吹雪危険度評価に関する一考察(2)」福沢 義文/伊東 佳彦/松澤 勝/加治屋 安彦/阿部 正明/円治 和博雪氷チーム寒地技術シンポジウム
2002年11月25日路面状況把握センサ実道フィールド実験鈴木 武彦/加治屋 安彦/松澤 勝/川崎 茂信/福田 敬大雪氷チーム寒地技術シンポジウム
2002年11月25日札幌市における主要幹線道路の大雪による経済的損失について宮本 修司/浅野 基樹/林 華奈子寒地交通チーム第18回 寒地技術シンポジウム(講演論文集)
2002年11月25日「ロータリー発熱制御及び遠赤外線素子導入によるロードヒーティングの融雪性能試験」布施 浩司/岳本 秀人/斉藤 正美/石本 敬志/上村 靖司寒地道路保全チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日「グルービング工法の路面凍結対策への適用について」佐藤 大/岳本 秀人/早坂 保則寒地道路保全チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日美唄泥炭地の未墾地と既墾地での冬期・融雪後の標高変化小野寺 康浩/栗田 啓太郎/石田 哲也/石渡 輝夫/君和田 健二資源保全チーム第18回寒地技術シンポジウム
2002年11月25日北海道オホーツク海側に設けた天日利用施設の室温観測と分析秀島 好昭/中川 靖起/中山 博敬/大深 正徳水利基盤チーム第18回 寒地技術シンポジウム
2002年11月25日凍結融解によるコンクリート水路補修用表面被覆材の付着強さの変化大深 正徳/秀島 好昭/中川 靖起水利基盤チーム第18回 寒地技術シンポジウム
2002年11月20日盛土を載せた泥炭性軟弱地盤の地震時挙動に関する遠心力模型実験江川 拓也/西川 純一/林 宏親寒地地盤チーム第11回日本地震工学シンポジウム論文集,pp.959-962
2002年11月20日ハリネズミのジレンマ寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日アクセシブルな公園トイレの設計事例 -ユニバーサル・デザインの実践ノート(その1)-寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日鋼橋塗装の塗膜劣化に関する調査耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日省エネルギー型ロードヒーティングの性能評価試験寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日電気式静的コーン貫入試験の地盤調査への活用寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第594号:技術資料
2002年11月20日暗渠渠間部における見掛けの透水係数の推定事例水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報第594号:技術資料
2002年11月20日圧縮試験時の微電圧測定に関する基礎実験(その2)防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第594号:技術資料
2002年11月20日国立群馬工業高等専門学校生による角山大型構造物実験場の見学寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日吉田行研究員 コンクリート工学講演会年次論文奨励賞を受賞耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日論文を書くこと資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日全国漁港漁場整備技術研究発表会に参加して水産土木チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月20日SMSB Ⅵ 2002に参加して寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第594号
2002年11月19日マイクロ波を利用した岩盤斜面観測手法について伊藤 憲章防災地質チーム平成14年度国土交通省国土技術研究会
2002年11月17日Corroboration test of shotcrete lining method with short-fiber mixed mortar using prototype tunnel model吉田 行/田口 史雄/岸  徳光/三上 浩耐寒材料チームShotcrete For Underground Support Ⅸ
2002年11月17日Development of Shotcrete Lining Method with Short-fiber Mixed Mortar and Its Applicability栗橋 祐介/田口 史雄/吉田 行/岸  徳光/三上 浩耐寒材料チームShotcrete For Underground Support Ⅸ
2002年11月11日地盤改良中に施工した複合地盤杭の実用的設計法の検証冨澤 幸一/西川 純一寒地地盤チーム第5回地盤改良シンポジウム論文集、pp.47-50
2002年11月11日泥炭地盤における深層混合処理工法の低改良率化に関する検討林 宏親/西川 純一/澤井 健吾寒地地盤チーム第5回地盤改良シンポジウム論文集、pp.57-60
2002年11月07日「道路用Web記述言語を活用した移動中の情報利用フィールド実験」加治屋 安彦/山際 祐司/嶋野 崇文/山口 敏之雪氷チーム交通工学研究発表会
2002年11月03日調査地域を異にする2酪農場での窒素循環の比較石渡 輝夫/松中 照夫資源保全チーム日本土壌肥料学会北海道支部会
2002年11月02日「スマート札幌ゆき情報実験2002」加治屋 安彦/山際 祐司/加賀谷 英和/浜田 誠也/山口 敏之雪氷チーム土木計画学研究発表会(秋期大会)
2002年11月01日石炭灰の土木材料への活用天野 公人/西川 純一/佐藤 厚子寒地地盤チーム北海道土木技術会 土質基礎研究委員会 第1回議技術報告会
2002年11月01日情報提供施設がカーブ緩急認知に及ぼす影響について徳永・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹/近江 隆洋/萩原 亨寒地交通チーム第26回土木計画学研究発表会
2002年11月01日長期供用した道路および表面者水壁のアスファルト舗装の性状(3)森吉 昭博/土田 茂/岳本 秀人/山本 泰幹寒地道路保全チーム道路建設
2002年10月31日GPSによる地すべり観測町屋 安定/伊藤 憲章/岡崎 健治/宍戸 政仁防災地質チーム日本応用地質学会平成14年度研究発表会
2002年10月30日Consolidation resistance of unteated materialdaeo repeated loading of wheel森吉 昭博/高野 伸栄/岳本 秀人寒地道路保全チームthe ⅩⅡ SIIV National Congress
2002年10月29日GISによる航空写真解析手法の開発吾田 洋一/中辻 隆/浅野 基樹寒地交通チーム第27回土木情報システムシンポジウム
2002年10月23日石狩川河川水中の懸濁粒子の海水混合による凝集過程に関する研究山下 俊彦/森田 真澄/斎藤 大作/山崎 真一寒地河川チーム海岸工学論文集  第49巻
2002年10月23日石狩川の物質輸送特性と河口沿岸域での水質の周年変動山下 俊彦/梅田 司/菅沼 剛/斎藤 大作/山崎 真一寒地河川チーム海岸工学論文集  第49巻
2002年10月23日河口沿岸域でのADCPを用いた濁度推定と浮遊物質の移動量算出の試み山下 俊彦/奈良 俊介/山崎 真一寒地河川チーム海岸工学論文集  第49巻
2002年10月23日融雪期に鵡川から供給された物質と河川沿岸域への影響山崎 真一/渡邊 康玄/宮下 将典/森田 真郷/山下 俊彦寒地河川チーム海岸工学論文集  第49巻
2002年10月23日海洋環境に配慮した背後マウンド付き防波堤の設計法に関する研究森 昌也/上久保 勝美/梅沢 信敏/山本 泰司/橋詰 知喜/伊東 雅規寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日温度差エネルギーと水素吸蔵合金を利用した海水交換装置の開発先川 光弘/森 昌也/梅沢 信敏/松村 一弘/岡田 昌樹/遠藤 強/吉田 静男寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日寒冷海域における摩擦増大用アスファルトマットの耐久性について井元 忠博/梅沢 信敏/宮部 秀一/土井 善和/原田 雅敏/間山 正一寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日港内結氷シミュレーションモデルの構築と現地適用性の検証本間 大輔/梅沢 信敏/山本 泰司/木岡 信治/川口 勉寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日人工産卵基質による沿岸構造物への魚類産卵場機能の付加森 信幸/坪田 幸雄/福田 光男/丸山 修治/岸 哲也水産土木チーム第49回(2002年)海岸工学講演会
2002年10月23日底質・流速からみた沿岸構造物周辺の底生生物の経年変化福田 光男/坪田 幸雄/丸山 修治/吉田 徹/久能 能孝/山下 俊彦水産土木チーム第49回(2002年)海岸工学講演会
2002年10月23日消波ブロック積み幅広潜堤の変形および伝達波特性に関する検討木村 克俊/清水 雄平/田谷 年樹/山本 泰司/土井 善和/半沢 稔寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日防波堤背後に設置した人工浅場の波浪による液状化について鈴木 高二朗/高橋 重雄/山本 泰司/橋詰 知喜/姜閏求寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日直立消波ケーソン式護岸における越波飛沫の打ち上げ特性とその対策に関する検討木村 克俊/浜口 正志/山本 泰司/前田 宗文/三船 修司寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月23日地震時における重力式岸壁の滑動挙動に関する模型振動実験小濱 英司/菅野 高弘/井合 進/窪内 篤/宮部 秀一寒冷沿岸域チーム海岸工学論文集 第49巻
2002年10月21日Fatigue Resistance of Bridge Lighting Poles池田 憲二/畑山 朗/水上 進/杉本 雅一/毛利 一成寒地構造チーム天然資源の利用開発に関する日米会議(UJNR)
2002年10月21日Development of RC Deck Slab Deterioration Judging System by the Digital Image池田 憲二/畑山 朗/渡邊 一悟/佐々木 聡/小出 博/山本 利生寒地構造チーム天然資源の利用開発に関する日米会議(UJNR)
2002年10月21日AFRPロッドを挿入した2方向 AFRPシート補強RC版の耐衝撃性状岸  徳光/三上 浩/今野 久志/栗橋 祐介耐寒材料チーム第2回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム
2002年10月21日短繊維混入吹付けモルタルとアラミド繊維メッシュを併用した補修・補強工法の開発栗橋 祐介/田口 史雄/三上 浩/岸  徳光耐寒材料チーム第2回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム
2002年10月20日シカクいアタマをマルくして寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日風速と降雪強度から吹雪時の視程を推定する手法について雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日造粒化した石炭灰の地盤材料への適用性検討寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日カーブ緩急認知における情報提供の効果に関する研究寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日家畜ふん尿メタン発酵のシミュレーションに関する研究の紹介寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第593号:解説
2002年10月20日技術者資格をめぐる最近の動き寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第593号:解説
2002年10月20日欧州における川の自然再生への取り組み事例調査報告寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第593号:技術資料
2002年10月20日凍結防止剤の保管に関する調査(第1報)-塩化ナトリウムの固結に関する室内試験-寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第593号:技術資料
2002年10月20日豊平川の河畔林について水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日海外からの研究所視察について企画室北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日いい街、いい道、いい情報!「ニセコ・羊蹄・洞爺e街道」実験実施状況について雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日独立行政法人 北海道開発土木研究所 第16回 講演会寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日誰か教えて!寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月20日スワジランド王国荒廃地農村環境改善計画調査の事前調査報告について資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第593号
2002年10月13日「XMLとWebサービスにもとづくITS」加治屋 安彦/山際 祐司/浜田 誠也/嶋野 崇文雪氷チーム第9回ITS世界会議
2002年10月13日「Development of a Pilot System for Cold-Region AHS」松澤 勝/加治屋 安彦/金子 学雪氷チーム第9回ITS世界会議
2002年10月13日Prototype Falling Weight Impact Test on PRC Girders for Rock-Sheds池田 憲二/今野 久志/岸 徳光/竹本 伸一寒地構造チームThe 1st fib Congress on Concrete in the 21th Century (21世紀のコンクリート構造物における第1回国際会議)
2002年10月13日A Proposal of Design Procedure for Flexural Strengthening RC Beams with FRP Sheet栗橋 祐介/岸  徳光/三上 浩/澤田 純之耐寒材料チームThe First Fib Congress2002(第1回Fibコングレス2002)
2002年10月13日Basic Properties of Shotcrete to Control Weathering of Rock-Bed嶋田 久俊/田口 史雄/吉田 行/山崎 勲/小尾 稔耐寒材料チームThe First Fib Congress2002(第1回Fibコングレス2002)
2002年10月13日Technological Problems of Multi-performance Porous Concreteズワギ・アブドゥアラゼク/中澤 隆雄/田口 史雄耐寒材料チームThe First Fib Congress2002(第1回Fibコングレス2002)
2002年10月13日An Experimental Study on Toughness of Composite Bridge Piers Using Steel Pipes with Outer Ribs池田 憲二/皆川 昌樹/三上 浩/岸  徳光寒地構造チームThe 1st fib Congress on Concrete in the 21th Century (21世紀のコンクリート構造物における第1回国際会議)
2002年10月09日防災雪氷研究室における研究紹介鈴木 武彦雪氷チーム黒竜江省交通科学研究所研究交流推進調査 -日中寒地道路技術ワークショップ-
2002年10月09日新しい土の凍上試験方法について西川 純一寒地地盤チーム黒竜江省交通科学研究所研究交流推進調査-日中寒地道路技術ワークショップ-
2002年10月09日盛土の品質管理について渡邉 栄司寒地地盤チーム黒竜江省交通科学研究所研究交流推進調査-日中寒地道路技術ワークショップ-
2002年10月09日「北海道における道路の凍上対策について」岳本 秀人寒地道路保全チーム黒竜江省交通科学研究所研究交流推進調査 -日中寒地道路技術ワークショップ-
2002年10月09日「北海道におけるPMS(Pavement Management System)の研究開発について」森 修二寒地道路保全チーム黒竜江省交通科学研究所研究交流推進調査 -日中寒地道路技術ワークショップ-
2002年10月08日沙流川2001年夏期出水時におけるSSの観測結果村上 泰啓水環境保全チーム第15回砂防研究報告会
2002年10月08日「吹雪時の道路上における視程と高さの関係」松澤 勝/竹内 政夫/小林 利章雪氷チーム日本雪氷学会全国大会
2002年10月08日「交通流の変化にみる防雪対策効果」福沢 義文/伊東 靖彦/松澤 勝/加治屋 安彦/畠山 拓治雪氷チーム日本雪氷学会全国大会
2002年10月08日「吹き止め柵の吹きだまり形状に関する考察」伊東 靖彦/松澤 勝/福沢 義文/加治屋 安彦雪氷チーム日本雪氷学会全国大会
2002年10月08日札幌市内の大雪による経済損失宮本 修司/浅野 基樹/林 華奈子寒地交通チーム2002年度 日本雪氷学会全国大会
2002年10月05日豊平川における魚類生息環境の評価野上 毅/中津川 誠/渡邊 康玄水環境保全チーム第6回応用生態工学研究会
2002年10月02日群別川における粒径特性とステップの細部構造解析川村 信也/長谷川 和義/渡邊 康玄/野上 毅水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日サロベツ湿原の水文・水質環境の解析羽山 早織/中津川 誠水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日豊平川における河畔林伐採後の影響調査畠 秀樹/野上 毅/中津川 誠水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日茨戸川における富栄養化状態の時間的・空間的変化加藤 晃司/中津川 誠/太田 陽子水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日沙流川2001年夏期出水時におけるSSの観測結果佐藤 耕治/渡邊 康玄/小川 長宏/船木 淳悟/吉野 敦久/工藤 宏幸水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日積雪・融雪を含む森林域の水文過程のモデル化口澤 寿/中津川 誠水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日河道浚渫に伴う濁水処理の改善について甲斐 達也/長谷川 茂/中津川 誠/渋谷 直生水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日浮遊砂を伴う非定常流下での砂州形成に関する研究大山 史晃/渡邊 康玄水環境保全チーム土木学会 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年10月02日畑地型酪農経営における分散型バイオガスシステム利用の経営的効果小野 学/鵜川 洋樹資源保全チーム平成14年度日本農業経営学会研究大会
2002年10月01日湧別地域における資源循環の試行宮川 真水利基盤チーム北海道の農業気象(第54号)
2002年09月30日Characteristic of Traffic Accidents in Snowy and Cold Hokkaido Region in Japan浅野 基樹/平澤 匡介寒地交通チームFIRST PAN-AMERICAN PROVIAL ON ROAD SAFETY
2002年09月30日Development of Traffic Accident Analysis System Using GIS平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チームFIRST PAN-AMERICAN PROVIAL ON ROAD SAFETY
2002年09月30日Driver Mental Workload: Objective and Subjective Assessments徳永・ロベルト・アブラハム/浅野 基樹/萩原 亨寒地交通チームFIRST PAN-AMERICAN PROVIAL ON ROAD SAFETY
2002年09月25日流砂の衝突音を利用した掃流砂測定法に関する研究桑村 貴志/外山 淳寒地河川チーム土木学会年 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年09月25日自由撮影調査によるダム景観の特性に関する研究井出 康郎/園山 裕士/須田 清隆/宮崎 栄一郎寒地河川チーム土木学会年 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年09月25日石狩川中流部に発生した中州の影響について鈴木 優一寒地河川チーム土木学会年 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年09月25日粗粒径河床材料を使用した掃流砂実験小川 長宏/渡邊 康玄寒地河川チーム土木学会年 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年09月25日2000年有珠山噴火時の住民行動と災害情報に関するアンケート調査横山 洋/渡邊 康玄/井出 康郎寒地河川チーム土木学会年 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年09月25日沙流川2001年夏期出水時におけるSSの観測結果佐藤 耕治/渡邊 康玄/小川 長宏/船木 淳悟/吉野 敦久/工藤 宏幸寒地河川チーム土木学会年 第57回年次学術講演会(講演概要集)
2002年09月25日「XML技術を活用した移動中の情報利用に関する研究(その1)」加治屋 安彦/山際 祐司/三好 達夫/嶋野 崇文雪氷チーム土木学会全国大会
2002年09月25日インターネット技術を活用した道路情報システムに関する研究加治屋 安彦/山際 祐司/嶋野 崇文雪氷チーム土木学会全国大会
2002年09月25日「XML技術を活用した移動中の情報利用に関する研究(その2)」山際 祐司/加治屋 安彦/三好 達夫雪氷チーム土木学会全国大会
2002年09月25日「凍結路面における車両減速度と情報提供タイミングに関する実験」松澤 勝/加治屋 安彦/金子 学/丹治 和博/永田 泰浩雪氷チーム土木学会全国大会
2002年09月25日「熱赤外線映像法による覆工コンクリート健全度評価について(その2)」池田 憲二/渡邊 一悟/原 享/杉浦 高広寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「鋼・コンクリート合成構造型落石覆工に関する衝撃応答解析の適用性」今野 久志/岡田 慎哉/岸 徳光/佐藤 昌志寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「落石覆工用PRC主桁の耐衝撃設計法」池田 憲二/今野 久志/岸  徳光/竹本 伸一寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「北海道で得られた地震波のスペクトル解析」池田 憲二/今野 久志/畑山 朗/佐藤 京寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「RCおよびSRC大型壁式橋脚模型の載荷実験」池田 憲二/皆川 昌樹/三上 浩/岸 徳光寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「AFRPシートによる靱性補強を併用した壁式RC橋脚の段落し部曲げ補強効果に関する考察」池田 憲二/畑山 朗/長谷川 正/岸  徳光寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日岩盤亀裂発生装置(大型遠心力載荷装置)と遠心力載荷実験日下部 祐基/池田 憲二/渡邊 一悟/三浦 均也/上堂薗 四男/原口 哲朗寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日RC柱の段落し部に曲げ補強したAFRPシートの上側接着長に関する実験的研究栗橋 祐介/岸  徳光/三上 浩/田口 史雄耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日初代十勝大橋の長期耐久性試験に関する報告井上 勝伸/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日自由撮影調査によるダム景観の特性に関する研究井出 康郎/井上 勝伸/園山 裕士/須田 清隆耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日軽量コンクリートの寒冷地への適用性に関する検討遠藤 裕丈/田口 史雄/竹本 伸一耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日コンクリート構造物の健全度評価手法に関する研究佐々木 慎一/田口 史雄/嶋田 久俊/前田 信行/山下 英俊耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日梁試験体載荷時における梁の挙動とコンクリートの品質の関係山下 英俊/前田 信行/粥川 幸司/田口 史雄/佐々木 慎一耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日コンクリート道路橋の塩害劣化予測に関する一考察船山 健次/真田 達雄/嶋田 久俊/山口 光男/朝倉 啓二耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日ポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性に関する研究小尾 稔/田口 史雄/ズワギ・アブドゥアラゼク耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日AFRP2方向シートおよびAFRPロッド補強を施したRC版に関する重錘落下衝撃実験岸  徳光/三上 浩/安藤 智啓/栗橋 祐介/巽  治耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日各種FRPシートで曲げ補強したRC梁の静載荷実験一瀬 将吾/三上 浩/岸  徳光/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日高性能軽量コンクリート製曲げ破壊型RC梁のエネルギー一定則に関する検証実験竹本 伸一/岸  徳光/田口 史雄/安藤 智啓耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日2方向AFRPシートで補強した各種RC版の押し抜きせん断性状三上 浩/田口 史雄/岸  徳光/松岡 健一耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日AFRPシート曲げ補強RC梁のシートの剥離抑制法に関する実験的研究鈴木 健太郎/岸  徳光/三上 浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日AFRPシートで曲げ補強したRC梁の破壊挙動解析張  広鋒/岸  徳光/三上 浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日フラクタル次元分析による景観評価法の実効性須田 清隆/井出 康郎/井上 勝伸/本田 陽一耐寒材料チーム土木学会 平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日泥炭地盤における深層混合処理工法の改良率と沈下低減効果林 宏親/西川 純一/江川 拓也寒地地盤チーム第57回年次学術講演会講演概要集 Ⅲ-056
2002年09月25日光ファイバセンサを用いた鋼管杭のひずみ測定(その2)日下部 祐基/池田 憲二/冨澤 幸一/寺岡 伸幸/只野 暁寒地地盤チーム第57回年次学術講演会講演概要集 Ⅵ-292
2002年09月25日石炭灰の試験盛土施工佐藤 厚子/西川 純一/天野 公人/湯口 雄司/仁平陽一郎寒地地盤チーム第57回年次学術講演会講演概要集 Ⅲ-044
2002年09月25日複合地盤杭の実用的現場設計法の検討冨澤 幸一/西川 純一寒地地盤チーム土木学会 第57回年次学術講演会
2002年09月25日日高自動車道におけるサーマルマッピング調査による路面凍結注意箇所の抽出宮本 修司/浅野 基樹寒地交通チーム2002年度 土木学会全国大会
2002年09月25日北海道におけるランブルストリップの開発について平澤 匡介/浅野 基樹寒地交通チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「寒冷地におけるアスファルト舗装の路面性状経年変化に関する検討」森 修二/丸山 記美雄/安田 登/土居 賢彦/星野 吉昇/岡本 和久寒地道路保全チーム土木学会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「寒冷地における改質再生アスファルト混合物に関する一検討について」安倍 隆二/岳本 秀人/丸山 記美雄寒地道路保全チーム土木学会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「現場採取コアによる各種試験値と低温クラック発生量に関する検討」丸山 記美雄/岳本 秀人/安倍 隆二寒地道路保全チーム土木学会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「道路舗装に発生する劣化・損傷要因の分析」安田 登/土居 賢彦/星野 吉昇/岡本 和久/岳本 秀人/丸山 記美雄寒地道路保全チーム土木学会第57回年次学術講演会
2002年09月25日飽和含水比(Wsat)を指標とした火山灰質粘性土の評価中田 隆文/池田 晃一/相馬 尅之/小野寺 康浩/斎藤 和夫資源保全チーム全地連 技術フォーラム2002 よなご
2002年09月25日光ファイバセンサを用いた鋼管杭のひずみ測定(その2)日下部 祐基/池田 憲二/富澤 幸一/寺岡 伸幸/只野 暁防災地質チーム土木学会第57回年次学術講演会
2002年09月25日岩盤亀裂発生装置(大型遠心力載荷装置)と遠心力載荷実験日下部 祐基/池田 憲二/渡邊 一悟/三浦 均也/上堂薗 四男/原口 哲朗防災地質チーム土木学会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「50kW級大出力レーザによる岩石の穿孔実験」池田 憲二/畑山 朗/渡邊 一悟/黒沢 隆/里 優寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「弾性インターロッキングブロック舗装の冬期路面性能評価」池田 憲二/畑山 朗/小枝 日出夫/吉田 茂寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「光ファイバセンサを用いた鋼管杭のひずみ測定(その2)」池田 憲二/日下部 祐基/冨澤 幸一/寺岡 伸幸/只野 暁寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「光ファイバセンサによる岩盤斜面計測について」池田 憲二/日下部 祐基/渡邊 一悟/田尻 太郎/嶋倉 一路寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「角形鋼管を用いた省力化鋼床版桁橋のダイヤフラムの板厚検討」池田 憲二/皆川 昌樹/奥野 寛人/佐藤 聖嗣寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「円筒殻理論を用いたトンネル支保工曲線について」佐藤 京/三上 隆/小池 明夫寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「岩盤モニタリングによる表層崩壊の捕捉事例」池田 憲二/宮下 尚志/齋藤 誠治/奥野 智/川北 稔寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「橋梁マネジメントシステムの開発」池田 憲二/椎橋 亜由美/大島 俊之/佐藤 誠/三上 修一/丹波 郁恵寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「AFRPシート巻き付け鋼管橋脚模型の耐震性能に及ぼす補強量の影響」池田 憲二/渡部 将行/岸  徳光/小室 雅人寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「AFRPシート巻き付け鋼管橋脚模型の動的耐荷性状に及ぼす補強量の影響」池田 憲二/岸 徳光/小室 雅人/三上 浩寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「実規模壁式RC橋脚を用いたAFRPシートの段落し部曲げ補強効果の検証実験」池田 憲二/畑山 朗/長谷川 正/岸 徳光寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「熱赤外線映像法による覆工コンクリート健全度評価(その1)池田 憲二/渡邊 一悟/杉浦 高広/原 享寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「鋼開断面箱桁複合ラーメン橋の剛結部に関する実験的研究」池田 憲二/皆川 昌樹/高嶋 豊/佐々木 保隆寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「鋼管・コンクリート合成橋脚を用いた複合ラーメン橋の合理的接合法に関する基礎的研究」池田 憲二/皆川 昌樹/三田村 浩/岸 徳光/加藤 静雄/小林 竜太寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「常時微動観測波形を用いた星の降る里大橋の固有振動特性評価」池田 憲二/三田村 浩/内藤 勲/岸  徳光/高橋 朋代寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「橋梁洗浄の有効性に関する研究」畑山 朗/藤野戸 宏樹/枝元 勝哉/勝俣 盛/磯  光夫/渡辺 喜紀寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「径間毎の資産価値を考慮した橋梁健全度指数算出手法の検討」池田 憲二/藤井 裕子/佐藤 誠/丹波 郁恵/三上 修一寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「実規模鋼製仮設落石防護柵の重錘衝突実験」今野 久志/岡田 慎哉/嶋倉 一路/川瀬 良司/岸 徳光寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「鋼・コンクリート合成構造頂版を用いた落石覆道の耐衝撃実証実験」池田 憲二/佐藤 昌志/岸 徳光/佐藤 良一寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「鋼・コンクリートサンドイッチ版を芯材とした三層緩衝構造に関する衝撃応答解析」今野 久志/岡田 慎哉/近藤 悦郎/岸  徳光/温泉 重治寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「落石覆工用PRC桁の重錘落下衝撃実験」今野 久志/武井 信雄/岸  徳光/竹本 伸一寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「2層緩衝構造を設置した実規模落石防護擁壁の耐衝撃性実験」今野 久志/岡田 慎哉/川瀬 良司/岸  徳光寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「免震基礎構造を有した中規模PC斜張橋の地震応答特性」池田 憲二/畑山 朗/山野辺 慎一/河野 哲也寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「角形鋼管を用いた省力化鋼床版桁橋の標準化設計」池田 憲二/皆川 昌樹/佐藤 聖嗣/寺田 寿寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「各種連続繊維ネットを用いたRC構造物の剥落防止実験」池田 憲二/今野 久志/渡邊 一悟/三上 浩/巽 治寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「寒冷期の赤外線カメラによるコンクリート構造物剥離診断調査」池田 憲二/上北 正一/佐々木 聡/外川 勝/加藤 久和寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月25日「橋梁における汚れや塩分の付着性状に関する研究」畑山 朗/藤野戸 宏樹/枝元 勝哉/勝俣 盛/磯  光夫/渡辺 喜紀寒地構造チーム平成14年度全国大会第57回年次学術講演会
2002年09月24日北海道の火山灰地盤における杭基礎の鉛直支持力特性に関する現場試験冨澤 幸一/西川 純一寒地地盤チーム火山灰地盤の工学的性質の評価法に関するシンポジウム
2002年09月24日細粒火山灰土における飽和含水比の意味相馬 尅之/小野寺 康浩/池田 晃一/中田 隆文資源保全チーム火山灰地盤の工学的性質の評価法に関するシンポジウム
2002年09月24日石灰系固化材処理による火山灰質粘性土の埋設管埋戻し材への利用小野寺 康浩/齊藤 勝弘資源保全チーム火山灰地盤の工学的性質の評価法に関するシンポジウム
2002年09月20日地域産業の振興と研究機関の役割寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日鵡川河口周辺海域における河川水の挙動に関する考察寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日複合地盤杭の実用的設計法の検証寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日サロベツ湿原の非定常地下水流動の解析に関する研究寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日地形解析における数値標高モデルの利用寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第592号:解説
2002年09月20日深礎杭の土留工法選定について-北海道開発局道路橋設計施工要領選定フロー案の検討-寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第592号:技術資料
2002年09月20日マイクロ波を用いた落石検知手法の開発について防災地質チーム北海道開発土木研究所月報第592号:技術資料
2002年09月20日「北海道北西沖地震」防災訓練実施企画室北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日海外における環境の復元事例の調査報告会開催寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日ストレス社会に生きる寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月20日アンカレジとウランバートル寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第592号
2002年09月16日Behaviour of river-supplied substances in the coastal sea near the Mukawa River during snowmelt season山崎 真一/渡邊 康玄/山下 俊彦寒地河川チームCOASTAL ENVIRONMENT 2002
2002年09月11日沿岸構造物での人工産卵基質による魚類産卵場の事例紹介伊藤 敏郎/森 信幸/福田 光男水産土木チーム第47回全国漁港漁場建設技術研究発表会
2002年09月11日別海地域バイオガス試験施設の稼働状況岡本 隆/石田 哲也/栗田 啓太郎資源保全チーム農業土木学会北海道支部会研究発表会
2002年09月11日サロベツ実験農場での造成後36年間の沈下量と土層構成石渡 輝夫/小野寺 康浩/岡本 隆/橋本 淳一/森川 俊次/会沢 義徳資源保全チーム農業土木学会北海道支部会研究発表会
2002年09月11日重粘土水田の圃場整備に伴う土壌物理性の変化栗田 啓太郎/石田 哲也/石渡 輝夫/橋本 淳一/松原 俊二/田宮 義直資源保全チーム農業土木学会北海道支部会研究発表会
2002年09月11日泥炭地における中小口径用水管路工法の検討について日下 信正/加茂 榮哉/大深 正徳水利基盤チーム第51回 農業土木学会北海道支部研究発表会
2002年09月07日札幌市内の豪雪時における交通実態宮本 修司/浅野 基樹/林 華奈子寒地交通チーム日本物流学会第19回全国大会
2002年09月05日Field Experiments for Mitigation Benthic Fish Habitats in the Makomanai River野上 毅/中津川 誠/渡邊 康玄/中村 太士/土屋 進/渡辺 恵三水環境保全チームRiver Flow 2002
2002年09月04日Experimental study on bed load transportation of large-size material小川 長宏/渡邊 康玄寒地河川チームRiver Flow 2002、 International conference on Fluvial Hydraulics
2002年09月04日Influence of bars in river channels with bifurcation and convergence佐藤 耕治/渡邊 康玄寒地河川チームInternational Conference on Fluvial Hydraulics
2002年09月04日Experimantal study on bar formations under unsteady flow conditions渡邊 康玄/佐藤 耕治/星  清/大山 史晃寒地河川チームInternational Conference on Fluvial Hydraulics
2002年09月04日Numerical simulation of sand bars using 2-D shallow water equatoin under unsteady flow横山 洋/渡邊 康玄/清水 康行寒地河川チームRiver Flow 2002、 International conference on Fluvial Hydraulics
2002年09月04日Influence of bars in river channels with bifurcation and convergence佐藤 耕治/渡邊 康玄水環境保全チームRiver Flow 2002、 International Conference on Fluvial Hydraulics
2002年09月04日バイオガスの生成と利用 原料関連石田 哲也資源保全チーム北海道バイオガス研究会総会および現地検討会2002 シンポジウム バイオガスシステムの現状
2002年09月01日「シビルミニマムを考慮した道路整備効果の評価について」徳永・ロベルト・アブラハム/仁平 陽一郎/浅野 基樹寒地交通チーム第57回年次学術講演会(全国大会)
2002年09月01日土壌圧縮、土壌改良、土壌改良資材、有機質系資材、合成高分子資材、微生物資材、無機質系資材、重粘性土壌、酸性土壌とその改良、緩衝曲線、滴定酸度石渡 輝夫資源保全チーム新編  土壌物理用語事典 (養賢堂発行)
2002年09月01日Development of A Sloping-Slit Caisson Breakwater関口 信一郎/宮部 秀一/山本 泰司/三輪 俊彦寒冷沿岸域チームCoastal Engineering Journal、 Vol.44、 Number 3
2002年09月01日Characterigation of Canopy Photosynthetic CO2 Flux and Leaf Stomatal Conductance Responses of Potato Crop to Changing Field Meteorological Conditions in Hokkaidoマトリ ポール/青木 正敏/小澤 勇/秀島 好昭/中山 博敬/丸谷 聖一水利基盤チーム農業気象 第58巻第3号
2002年08月20日表面流に二次元浅水流計算法を適用した2層流モデル(2)秀島 好昭/中村 和正/大野 隆/小野寺 勝水利基盤チーム水文・水資源学会2002年度研究発表会
2002年08月20日「地方分権を支える道路」寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日時代と共に道はあった-積丹半島の道-寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日北海道におけるランブルストリップの開発について寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日乳牛ふん尿を原料とした中温湿式嫌気性発酵に関する室内実験(第1報) -ふん尿スラリー中の敷料の有無および濃度(希釈倍率)がメタン発酵に与える影響-資源保全チーム北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日ロータリー撹拌方式の堆肥発酵施設で観測した冬期の初期発酵温度上昇寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日磯焼けから見たウニとコンブの関係寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第591号:解説
2002年08月20日羽幌港消波ブロックコンクリートの凍害劣化抑制対策の検討耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報第591号:技術資料
2002年08月20日車両走行が雪氷路面に与える影響について(続報)寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第591号:技術資料
2002年08月20日研究所一般公開終了企画室北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日平成13年度土木学会環境賞(Ⅱグループ)受賞 「独立行政法人 北海道開発土木研究所 別海資源循環試験施設建設工事」寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月20日「予測という商売の辛さ」水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報第591号
2002年08月06日別海バイオガスプラントの稼働状況岡本 隆/石田 哲也/栗田 啓太郎/石渡 輝夫資源保全チーム平成14年度農業土木学会大会講演会
2002年08月06日泥炭農地における置土施工後の標高変化小野寺 康浩/中村 和正/会沢 義徳/山内 進/石渡 輝夫資源保全チーム平成14年度農業土木学会大会講演会
2002年08月06日別海バイオガスプラントの稼働状況岡本 隆/石田 哲也/栗田 啓太郎/石渡 輝夫資源保全チーム平成14年度農業土木学会大会講演会
2002年08月06日2バイオガスプラントの温度環境とエネルギー収支栗田 啓太郎/石田 哲也/岡本 隆/石渡 輝夫資源保全チーム平成14年度農業土木学会大会講演会
2002年08月06日輪作圃場における土壌呼吸速度の季節変化野中 圭介/マトリ ポール/堀江 勝年/青木 正敏/秀島 好昭/中山 博敬/塩谷 哲夫/松村 昭治水利基盤チーム農業環境関連4学会2002年合同大会
2002年08月06日蒸発散の推定に関する研究(14)青木 正敏/三船 弘猛/小森 大輔/マトリ ポール/サマキー ブンヤワット/ピヤポン トングディーノック/秀島 好昭水利基盤チーム農業環境関連4学会2002年合同大会
2002年08月06日泥炭地における置土施工後の標高変化小野寺 康浩/中村 和正/会沢 義徳/山内 進/石渡 輝夫水利基盤チーム平成14年度  農業土木学会大会講演会(講演要旨集)
2002年08月06日酪農・畑作混合地域に設けたバイオガス施設の稼働状況宮川 真/秀島 好昭/中村 和正/大深 正徳/中山 博敬水利基盤チーム平成14年度  農業土木学会大会講演会(講演要旨集)
2002年08月06日渦集積サンプリングシステムの開発小森 大輔/青木 正敏/石田 明靖/鈴木 覚/秀島 好昭/佐藤 隆水利基盤チーム農業環境関連4学会2002年合同大会
2002年08月06日緩衝林帯の機能に与える地盤凍結の影響中村 和正/石田 哲也/佐藤 修児/斉藤 孝志/定塚 徹水利基盤チーム平成14年度  農業土木学会大会講演会(講演要旨集)
2002年08月06日凍結融解作用がコンクリート水路補修用表面被覆材の付着性に及ぼす影響について大深 正徳/秀島 好昭水利基盤チーム平成14年度  農業土木学会大会講演会(講演要旨集)
2002年08月06日模型泥炭土層中におけるジオグリッドの引抜き抵抗特性中川 靖起/大深 正徳/秀島 好昭水利基盤チーム平成14年度  農業土木学会大会講演会(講演要旨集)
2002年08月06日大豆畑で観測した蒸発散とCO2ガス収支の特徴秀島 好昭/中山 博敬/中村 茂樹/其田 渉水利基盤チーム平成14年度  農業土木学会大会講演会(講演要旨集)
2002年08月02日積雪寒冷地における森林集水域の水循環中津川 誠/口澤 寿水環境保全チーム水資源に関するシンポジウム
2002年08月02日豊平川における魚類生息環境の評価野上 毅/中津川 誠/小林 美樹水環境保全チーム水資源に関するシンポジウム
2002年08月02日酪農地帯における緩衝帯の水質浄化機能中村 和正/石田 哲也/佐藤 修児水利基盤チーム第6回  水資源に関するシンポジウム
2002年08月01日積雪寒冷地流域の水・熱フラックスを考慮した積雪と蒸発散の推定濱原 能成/中津川 誠/口澤 寿水環境保全チーム水文・水資源学会2002年度研究発表会(要旨集)
2002年08月01日FRPシート曲げ補強RC梁の耐荷性状および破壊形式の予測に関する実験的研究岸  徳光/三上 浩/栗橋 祐介耐寒材料チーム土木学会論文集 V部門
2002年07月20日白磁に潜む先人の知恵寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日ニシン漁を支えた土木技術-積丹半島の漁港-寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日オホーツク海沿岸における流氷の下面形状・移動状況の観測寒冷沿岸域チーム北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日積雪寒冷地域におけるグルービングの効果と最適なグルービングパターンについて寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日酪農・畑作混合地域に設けた共同利用型メタン発行施設の稼働特性 -湧別資源循環試験施設の運転-水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日EPS壁体構造の壁体形式に関する振動実験寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報第590号:技術資料
2002年07月20日高規格幹線道路日高自動車道におけるサーマルマッピングによる路面凍結要注意箇所の抽出寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報第590号:技術資料
2002年07月20日約10cmの置土を施工した泥炭土草地の標高変化寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第590号:技術資料
2002年07月20日地震動の観測について(記録収集編)寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日桜並木一般公開でホットな反響!!企画室北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日いい街、いい道、いい情報!「ニセコ・羊蹄・洞爺e街道」実験開始について山際 祐司雪氷チーム北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日北海道開発局長賞の受賞寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日新型被覆ブロックに関する研究成果発表会の開催について寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月20日宇宙流寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報第590号
2002年07月16日実大試験重力式岸壁に作用する静的土圧の計測先川 光弘/笹島 隆彦/三浦 均也/大塚 夏彦/菅野 高弘/成田 稔寒冷沿岸域チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日冬期土工の品質と凍結土混入の影響櫻庭 満/西川 純一寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日泥炭地盤におけるプラスチックドレーン工法の圧密促進と強度増加林 宏親/西川 純一/江川 拓也寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日北海道における地盤情報のデータベース化林 宏親/二ツ川 健二/澁谷 啓寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日A vibrating experiment on wall structures of EPS widening embankment渡邉 栄司/西川 純一/堀田 光/佐藤 嘉弘寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日造粒化石炭灰の地盤材料への適用性天野 公人/西川 純一/佐藤 厚子/小梁川 智則寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日現行設計法に基づく長尺鋼管杭基礎の支持機構検証冨澤 幸一/西川 純一寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日動的遠心模型実験による泥炭地盤上盛土の地震時挙動江川 拓也/西川 純一/林 宏親寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日改良した泥炭を用いた試験盛土施工佐藤 厚子/西川 純一/天野 公人寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日火山灰地盤における電気式コーン静的貫入試験に基づく杭支持力の検討齊藤 泰弘/西川 純一/冨澤 幸一寒地地盤チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日家畜ふん尿の資源リサイクル帆秋 利洋/小嶋 令一/岡本 隆/石田 哲也資源保全チーム第10回地球環境シンポジウム
2002年07月16日飽和含水比を指標とした火山灰質粘性土の圧密特性の評価中田 隆文/相馬 尅之/池田 晃一/小野寺 康浩資源保全チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日火山灰質粘性土の土質分類における飽和含水比の有効性小野寺 康浩/相馬 尅之/池田 晃一/中田 隆文資源保全チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日岩盤破壊時の微電圧測定実験(その2)日下部 祐基/伊東 佳彦/榎本 義一防災地質チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日黄鉄鉱を含む岩石の風化促進試験における酸性化と重金属類の溶出町屋 安定/伊東 佳彦防災地質チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日小規模地震時における実大試験重力式岸壁の振動挙動の観測大塚 夏彦/笹島 隆彦/先川 光弘/三浦 均也/菅野 高弘/成田 稔寒冷沿岸域チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日実大試験重力式岸壁の地震時挙動観測システムの検証実験三浦 均也/笹島 隆彦/梅沢 信敏/大塚 夏彦/小川 真澄/中島 謙介寒冷沿岸域チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日釧路港西港区における実大試験重力式岸壁の地震時挙動観測の概要梅沢 信敏/笹島 隆彦/三浦 均也/大塚 夏彦/小川 真澄寒冷沿岸域チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月16日小規模地震時における実大試験重力式岸壁に作用する動的土圧・水圧の観測笹島 隆彦/先川 光弘/三浦 均也/大塚 夏彦/菅野 高弘/成田 稔寒冷沿岸域チーム第37回地盤工学研究発表会
2002年07月04日FRP シートで下面補強したRC床版の耐衝撃挙動に関する一考察栗橋 祐介/三上 浩/田口 史雄/岸  徳光耐寒材料チーム第6回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
2002年07月04日高性能軽量コンクリートを用いたRC梁の動的曲げ破壊性状に関する実験的研究竹本 伸一/岸 徳光/安藤 智啓/田口 史雄/盛田 行彦耐寒材料チーム第6回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
2002年06月22日Armor Stability of Rubble Mound Foundation for High Mound Composite Seawall森 昌也/山本 泰司/梅沢 信敏/木村 克俊寒冷沿岸域チームThe 10th Pacific Congress on Marine Science and Technology(PACON2002)
2002年06月22日Development of the Eco-Reef Concrete Blocks時川 和夫/川原 眞/梅沢 信敏/谷野 賢二寒冷沿岸域チームThe 10th Pacific Congress on Marine Science and Technology(PACON2002)
2002年06月20日行政と研究駒井 明寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日いつ繰り返すとも知れぬ自然災害への備え-十勝岳砂防-石田 享平寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日カーブ情報獲得プロセスに関する研究近江 隆洋/徳永 ロベルト・アブラハム/浅野 基樹/萩原 享寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日2段タンク型貯留関数モデルの同定手法の改良園山 裕士/星 清寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日岩石・岩盤の風化について日下部 祐基寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日泥炭地盤の長期的な沈下林  宏親寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日サロベツ湿原の研究経過について羽山 早織/中津川 誠水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日中国黒竜江省交通科学研究所との技術交流にかかる覚書の締結池田 司企画室北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日前依頼研修員 口澤 寿さん 土木学会北海道支部奨励賞を受賞中津川 誠水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日米国連邦道路庁視察団の来所について松澤 勝雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日遠藤裕丈研究員 土木学会北海道支部奨励賞を受賞田口 史雄耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日秀島室長が文部科学大臣賞(研究功績者)を受賞中村 和正水利基盤チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日映画鑑賞伊東 佳彦防災地質チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日米国シーニック・バイウェイ視察調査の報告について三好 達夫雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月20日北海道開発土木研究所 一般公開未記入寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第589号
2002年06月19日落石覆工用PRC桁の耐衝撃設計法に関する一提案池田 憲二/今野 久志/岸 徳光/竹本 伸一寒地構造チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日AFRPシート巻き付けと貫通鉄筋拘束法を用いた長方形断面RC橋脚の靱性補強効果池田 憲二/畑山 朗/長谷川 正/岸 徳光寒地構造チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日外面リブ付き鋼管とコンクリートを合成した大型壁式橋脚模型の載荷実験池田 憲二/皆川 昌樹/三上 浩/岸 徳光寒地構造チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日苛酷環境下におけるコンクリートと無溶剤型ウレタン防水材との付着特性合田 裕一/遠藤 裕丈/田口 史雄/榊 茂樹耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日養生と乾燥日数が異なるコンクリートの凍害と塩害の複合劣化特性遠藤 裕丈/田口 史雄/嶋田 久俊耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日高炉スラグ微粉末を用いたビーライト系セメントコンクリートの塩分浸透性吉田 行/田口 史雄/渡辺 宏耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日高性能軽量コンクリートを用いた曲げ破壊型RC梁に関するエネルギー一定則の検証実験竹本 伸一/岸 徳光/田口 史雄/安藤 智啓耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日骨材の平均吸水率に着目した再生コンクリートの特性評価今野 克幸/松村 宇/佐藤 靖彦/田口 史雄耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日2方向AFRPシートを下面接着した各種RC版の押し抜きせん断性状三上 浩/岸 徳光/田口 史雄/松岡 健一耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日FRPシート曲げ補強RC梁のシートの剥離制御に関する実験的研究澤田 純之/岸 徳光/三上 浩/栗橋 祐介耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日引張剛性の等しい各種FRPシートを接着したRC梁の曲げ耐荷性状栗橋 祐介/岸 徳光/三上 浩/張 広鋒耐寒材料チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月19日2層緩衝構造を設置した落石防護擁壁の耐衝撃向上効果今野 久志/岡田 慎哉/川瀬 良司/岸 徳光寒地構造チームコンクリート工学年次大会2002
2002年06月18日Fundamental experiments on earthwork in winter西川 純一寒地地盤チーム道路における自然材料の適正使用に関する国際セミナー
2002年06月14日石狩川中流部で発生した大規模河岸浸食の要因について鈴木 優一/渡邊 康玄/山越 明博寒地河川チーム河川技術論文集№8
2002年06月13日2000年有珠山噴火時における災害情報と住民意識に関するアンケート調査横山 洋/渡邊 康玄/井出 康郎寒地河川チーム河川技術論文集№8
2002年06月13日2段タンク型貯留関数法の精度評価園山 裕士/星  清/橋本 識秀寒地河川チーム河川技術論文集 №8
2002年06月13日融雪期の石狩川下流部の水質変動・輸送特性山下 俊彦/菅沼 剛/梅林 司/清水 康行/橘  治国/斎藤 大作/山崎 真一/渡邊 康玄寒地河川チーム2002年度 河川技術に関するシンポジウム -新しい河川整備 管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム-(河川技術論文集№8)
2002年06月13日Nearest-Neighbor法による大河川の洪水予測について満倉 真/貞本 均/中津川 誠水環境保全チーム河川技術論文集Vol.8
2002年06月13日都市河川における河畔林伐採の影響評価畠 秀樹/野上 毅/中津川 誠水環境保全チーム河川技術論文集Vol.8
2002年06月13日流域土地利用と負荷発生源に着目した水質成分負荷量の流出特性太田 陽子/中津川 誠水環境保全チーム2002年度・河川技術に関するシンポジウム -新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム-(河川技術論文集Vol.8)
2002年06月13日富栄養化傾向にある旧川水質の空間分布加藤 晃司/中津川 誠/太田 陽子水環境保全チーム2002年度・河川技術に関するシンポジウム -新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム-(河川技術論文集Vol.8)
2002年06月13日豊平川と札内川における魚類生息環境の比較野上 毅/中津川 誠/小林 美樹水環境保全チーム2002年度・河川技術に関するシンポジウム -新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム-(河川技術論文集Vol.8)
2002年06月12日防雪柵の防雪容量に関する基礎研究松澤 勝/福沢 義文/伊東 靖彦/加治屋 安彦/阿部 正明/永田 泰浩雪氷チーム日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2002年06月12日道路上における吹雪時の視程と高さの関係松澤 勝/竹内 政夫/小林 利章雪氷チーム日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2002年06月12日雪崩危険度判定に関する一考察三好 達夫/加治屋 安彦/福沢 義文/松澤 勝/山際 祐司/下澤 徹也/三岡 孝文雪氷チーム日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2002年06月12日サーマルマッピングによる路面凍結要注意箇所の抽出宮本 修司/浅野 基樹寒地交通チーム日本雪氷学会北海道支部研究発表会
2002年06月07日道路トンネルにおける岩盤風化の影響調査とレーザ画像計測の利用法岡崎 健治/伊東 佳彦/日下部 祐基/森藤 勉防災地質チーム日本応用地質学会北海道支部平成14年度研究発表会
2002年06月07日道路トンネルにみられる変状の経年変化とその要因森藤 勉/内田 秀明/伊東 佳彦/日下部 祐基/岡崎 健治/五十嵐 敏彦防災地質チーム日本応用地質学会北海道支部平成14年度研究発表会
2002年06月07日数量化理論を用いた岩盤安定度評価の試み橋本 祥司/伊東 佳彦/菊地 宏吉/水戸 義忠/日外 勝仁防災地質チーム日本応用地質学会北海道支部平成14年度研究発表会
2002年06月06日Ice Scour Eventの地盤掘削プロセスと実験条件の制御木岡 信治/安永 喜勝/松尾 優子/佐伯 浩寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.18
2002年06月06日オホーツク海沿岸における流氷形状・移動状況の現地観測山本 泰司/先川 光弘/本間 大輔/梅沢 信敏寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.18
2002年06月06日溶存酸素収支に基づく蓄養施設一体型構造物の蓄養可能量丸山 修治/福田 光男/森 信幸/坪田 幸雄水産土木チーム第27回海洋開発シンポジウム
2002年06月06日消波機能と漁礁機能を有する新型被覆ブロックの開発谷野 賢二/梅沢 信敏/上久保 勝美/川原 眞/柳沼 利信/時川 和夫寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.18
2002年06月06日実大重力式岸壁の地震時挙動計測笹島 隆彦/梅沢 信敏/三浦 均也/大塚 夏彦/菅野 高弘寒冷沿岸域チーム海洋開発論文集 Vol.18
2002年06月02日北海道酪農における集中型バイオガスシステム導入経営の事前評価小野 学/鵜川 洋樹資源保全チーム農業経営研究 第40巻 第1号(通巻112号)2002.6
2002年05月24日温度差エネルギーを利用した水素吸蔵合金活用型海水交換システムの実験的研究遠藤 強/三船 修司/吉田 静男/小松 和誉/梅沢 信敏/先川 光弘/森 昌也/松村 一弘寒冷沿岸域チーム平成14年度日本水産工学会学術講演会
2002年05月24日様似漁港自然環境調和型構造物の付着動植物の推移坪田 幸雄/福田 光男水産土木チーム平成14年度日本水産工学会学術講演会
2002年05月24日釧路港藻場環境創出機能付き防波堤の堆積砂制御について森 信幸/橋詰 知喜/坪田 幸雄/丸山 修治水産土木チーム平成14年度日本水産工学会学術講演会
2002年05月20日Frost heave experiment in open pit西川 純一/櫻庭 満寒地地盤チーム第11回寒冷地工学に関する国際会議
2002年05月20日二つの国高木 秀貴寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日如何にダムは造られしか-豊平峡ダム-石田 享平寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日豊平峡ダムの堤頂手摺り設計に関する考察石田 享平/鈴木 優一寒地河川チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日熱・水収支を考慮した流域スケールの積雪と蒸発散の推定口澤 寿/中津川 誠水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日新しい土の凍上試験方法についての検討櫻庭 満/西川 純一寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日数量化理論Ⅱ類を用いた層雲峡地域の岩盤評価橋本 祥司/菊地 宏吉/水戸 義忠防災地質チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日茨戸川の水質について-既往知見のレビュー-加藤 晃司/中津川 誠水環境保全チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日今野久志構造研究室主任研究員:博士(工学)の学位授与される池田 憲二寒地構造チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日技術資料「土木・自然・北海道」の発刊について企画室寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日第10回所内若手研究発表会開催される上村 達也寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日日中冬期道路交通ワークショップ開催される岳本 秀人寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日暖冬少雪岳本 秀人寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月20日国公立の農業試験研究機関による試験研究の検討会議について石渡 輝夫/伊東 佳彦/中村 和正寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第588号
2002年05月01日低温クラック抑制アスファルト焼山 明生/小島 睦司/丸山 記美雄寒地道路保全チーム「アスファルト」 5月号
2002年05月01日寒冷期における中温化舗装技術の適用森 修二/岳本 秀人/安倍 隆二寒地道路保全チーム「舗装」 5月号
2002年05月01日北海道における家畜糞尿バイオガスプラント石渡 輝夫資源保全チーム月刊「エネルギ-」
2002年04月23日バイオガスプラントにおける乳牛糞尿性状の変化石田 哲也/石渡 輝夫/小野 学資源保全チーム日本土壌肥料学会
2002年04月20日何かおかしい斉藤 智徳北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日河川における非定常流下での砂州形成に関する研究大山 史晃/渡邊 康玄寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日分岐合流水路における砂州の挙動佐藤 耕治/渡邊 康玄/中津川 誠寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日土の締め固めについて佐藤 厚子寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日2002年PIARC 国際冬期道路会議札幌大会開催される木津田 博文寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日「泥炭性軟弱地盤対策工マニュアル」発行される土質基礎研究室寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日北海道開発土木研究所組織の紹介第2グループ寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日困ったときは技術相談窓口にどうぞ企画室寒地土木研究所北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日『いい仕事してますか』田口 史雄耐寒材料チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日平成14年度の年度計画について北海道開発土木研究所企画室北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日冬期道路の安全走行支援システムに関する研究松澤 勝/加治屋 安彦/田中 靖資雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日札幌圏ITS実験プロジェクト-スマート札幌ゆき情報実験-加治屋 安彦/和田 忠幸/金田 安弘雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日第11回 SIRWEC 国際道路気象会議 札幌大会の開催報告加治屋 安彦雪氷チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日遠心力モデル国際シンポジウムに参加して冨澤 幸一寒地地盤チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日北海道における冬期道路特性に関する研究-札幌都市圏におけるケーススタディ-吾田 洋一/浅野 基樹寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日札幌市の冬期路面における車両挙動に関する研究徳永 ロベルト・アブラハム/萩原 亨/小野寺 雄輝/高橋 彰/松永 敏幸寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日北海道におけるスパイクタイヤ規制後10年の評価と今後の課題浅野 基樹/原 文宏/田邊 慎太郎/横山 真吾寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日北海道開発局の冬期道路管理水準について浅野 基樹/宮本 修司/見延 勲英寒地交通チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月20日道路構造物の雪氷付着に関する研究岳本 秀人/早坂 保則/池田 浩康/松澤 勝寒地道路保全チーム北海道開発土木研究所月報 第587号
2002年04月02日乳牛スラリ-およびその発酵消化液の散布に伴う窒素動態横濱 充宏/橋本 淳一/石田 哲也/小野 学/栗田 啓太郎/石渡 輝夫資源保全チーム日本土壌肥料学会
2002年04月02日乳牛糞尿の嫌気発酵による性状と発生ガスの変化(室内実験)石田 哲也/石渡 輝夫資源保全チーム日本土壌肥料学会
2002年04月01日異なる2つの地盤における液状化アレー観測と記録の分析西川 純一/林 宏親/江川 拓也/三輪 滋/池田 隆明/森 伸一郎寒地地盤チーム土木学会論文集 No.703/Ⅰ-59、327-343
2002年04月01日Field Study of a Driver’s Curve Detection Performance in the Daytime萩原 亨/鈴木 健太/徳永・ロベルト・アブラハム/萬 直樹/浅野 基樹寒地交通チームTransportation Research Record 1779
2002年04月01日水田パイプラインにおける配水管理の課題と対策中村 和正/長谷川 和彦水利基盤チーム農業土木学会誌70(4)
2002年04月01日水利施設の設計・維持・改修における寒冷地対策秀島 好昭水利基盤チーム農業土木学会誌70(4)
ページの先頭へ
ホームヘ 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.