発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
13年10月10日 | 第5回日中地盤工学シンポジウムに参加して | 安達 隆征(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第725号 |
09年11月10日 | 第5回日中舗装技術ワークショップに参加して | 丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第678号 |
15年08月10日 | 第5回水文学と生態学に関する国際学際会議(HydroEco2015)参加報告 | 林田 寿文(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第747号 |
14年08月10日 | 第5回落石防護に関する学際的国際ワークショップ(RocExs 2014)に参加して | 山口 悟(寒地構造チーム)/今野 久志(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第735号 |
10年09月10日 | 第6回 苛酷環境下のコンクリートに関する国際会議(CONSEC’10)参加報告 | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/吉田 行(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第688号 |
12年10月10日 | 第6回 世界水産学会議(WFC2012)参加報告 | 林田 寿文(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第713号 |
15年02月10日 | 第6回アジアコンクリート連盟国際会議(ACF2014)に参加して | 吉田 行(耐寒材料チーム)/三原 慎弘(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第741号 |
14年02月10日 | 第6回アジア土木技術国際会議に参加して | 安達 隆征(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第729号 |
08年06月10日 | 第6回北海道環境教育ミーティング体験屋台への出展 | 村上 泰啓(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第661号 |
11年04月10日 | 第6回国際環境地盤工学会議に参加して | 安達 隆征(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第695号 |
10年10月10日 | 第6回国際環境水理学シンポジウムに参加しました | 永多 朋紀(寒地河川チーム)/平井 康幸(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第689号 |
07年11月10日 | 第6回日中冬期道路交通ワークショップに参加して | 伊東 靖彦(雪氷チーム)/石田 樹(特別研究監)/吉田 行(耐寒材料チーム)/三田村 浩(寒地構造チーム)/小笠原 章(寒地道路技術研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第654号 |
12年01月10日 | 第6回日中舗装技術ワークショップに参加して | 金子 雅之(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/谷口 聡(つくば中央研究所材料資源研究グループ新材料チーム主任研究員) | 寒地土木研究所月報 第704号 |
10年12月10日 | 第6回日瑞道路科学技術ワークショップに参加して | 松澤 勝(雪氷チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/牧野 正敏(寒地機械技術チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)/徳永 ロベルト(寒地交通チーム)/岸 寛人(寒地機械技術チーム) | 寒地土木研究所月報 第691号 |
08年01月10日 | 第6回日韓橋梁維持管理共同セミナー(JSBM-6)に参加して | 安達 優(寒地構造チーム)/石川 博之(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第656号 |
09年02月10日 | 第6回東南アジア水環境国際シンポジウムに参加して | 森田 茂雄(水環境保全チーム)/村上 泰啓(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第669号 |
07年05月10日 | 第6回環境水理国際シンポジウム及び現地河川調査報告 | 村上 泰啓(水環境保全チーム)/横山 洋(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第648号 |
08年10月10日 | 第6回道路および空港の舗装技術に関する国際会議 | 石田 樹(寒地道路保全チーム)/安倍 隆二(寒地道路保全チーム)/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第665号 |
08年08月10日 | 第6回雪工学国際会議に参加して | 伊東 靖彦(雪氷チーム)/松下 拓樹(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第663号 |
14年01月10日 | 第7回日中舗装技術ワークショップに参加して | 田中 俊輔(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第728号 |