発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
12年12月10日 | コンクリート構造物における表面被覆材端部の剥がれ防止法の一提案 | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/田畑 浩太郎(耐寒材料チーム)/川村 浩二(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第715号 |
12年12月10日 | 圧縮側と引張側の凍害深さを変化させた曲げ破壊型RCはり部材の構造性能に関する研究 | 林田 宏(耐寒材料チーム)/佐藤 靖彦(北海道大学大学院工学院北方園環境政策工学部門准教授)/上田 多門(北海道大学大学院工学院北方園環境政策工学部門教授) | 寒地土木研究所月報 第715号 |
12年12月10日 | 雪かきの季節 | 片倉 浩司(技術開発調整監) | 寒地土木研究所月報 第715号 |
12年11月10日 | ロンドン五輪と技術開発について | 伊藤 丹(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 『第3回 鵡川・沙流川流域土砂動態 現地勉強会及び合同調査』を開催しました | 水垣 滋(水環境保全チーム)/丸山 政浩(水環境保全チーム)/阿部 孝章(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 積雪寒冷地の道路舗装の損傷について | 熊谷 政行(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 第74回ヨーロッパ地球科学・工学会議に参加しました | 倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 酸性硫酸塩土壌における自生植物の生育特性について | 宍戸 政仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/田本 修一(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 遠心力模型実験による泥炭地盤上の既設盛土の液状化対策に関する検討 | 梶取 真一(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループ長)/林 宏親(寒地地盤チーム)/橋本 聖(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 非対称な凍結面が切土小段排水溝に与える影響と対策 | 安達 隆征(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地基礎技術研究グループグループ長)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 融雪施設の効率的な再生可能エネルギー活用について | 山口 和哉(寒地機械技術チーム)/永長 哲也(寒地機械技術チーム)/片野 浩司(寒地機械技術チーム) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 航空レーザ測量を活用した森林内の積雪分布とダム流域の積雪包蔵水量の推定 | 西原 照雅(水環境保全チーム)/中津川 誠(室蘭工業大学大学院工学研究科くらし環境系領域教授)/浜本 聡(寒地水圏研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 75年変わらないこと | 松本 政美(監査役) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年11月10日 | 積雪寒冷地における道路橋RC床版の上面補修方法の検討 | 角間 恒(寒地構造チーム)/表 真也(寒地構造チーム)/澤松 俊寿(寒地構造チーム)/三田村 浩(研究調整監付主任研究員)/西 弘明(寒地基礎技術研究グループ寒地構造チーム上席研究員)/松井 繁之(大阪工業大学八幡工学実験場構造実験センター特任教授) | 寒地土木研究所月報 第714号 |
12年10月10日 | 防災地質チームの紹介 | 伊東 佳彦(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第713号 |
12年10月10日 | 支払意思額 | 渡邊 政義(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第713号 |
12年10月10日 | 「平成24年度 支所研究業務発表会」を開催しました | 菅原 彰人(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第713号 |
12年10月10日 | 第6回 世界水産学会議(WFC2012)参加報告 | 林田 寿文(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第713号 |
12年10月10日 | カトマンズ市(ネパール)におけるセミナーと合同会議およびバンコク(タイ)における2011年タイ洪水解析に関する現地ミーティング参加報告 | 赤堀 良介(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第713号 |
12年10月10日 | 気候モデルを用いた北海道における作物栽培期間中の気象条件の将来予測 | 須藤 勇二(水利基盤チーム)/伊藤 暢男(水利基盤チーム)/中村 和正(水利基盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第713号 |