発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
16年01月04日 | 「土研新技術ショーケース2015in 福岡」「建設技術展2015近畿」での普及活動 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第752号 |
16年02月10日 | 「土研新技術ショーケース2015in 広島」、「土木の日2015一般公開」、関東地方整備局での「寒地土木研究所 開発技術説明会」の開催 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第753号 |
15年12月10日 | 「土研新技術ショーケース2015 in 東京」および近畿地方整備局での寒地土木研究所「開発技術説明会」の開催 「九州建設技術フォーラム2015」および 「けんせつフェア北陸in 金沢2015」への参加 | 竹ヶ原 一郎(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第751号 |
16年03月10日 | 「土研新技術ショーケース2015 in 札幌」の開催 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第754号 |
14年12月10日 | 「土研新技術ショーケース2014in 東京」等での普及活動 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第739号 |
21年04月10日 | 「土研 新技術ショーケース2020(in 高松・in 福岡)」 および「土研 新技術セミナー in 札幌」の開催 | 髙田 哲哉(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第817号 |
17年04月20日 | 「土研 新技術ショーケース2016 in札幌」、 「2017ふゆトピア・フェア in 函館」における普及活動 | 千葉 誠一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第767号 |
17年03月10日 | 「土砂災害及び流域の総合土砂管理に関する台湾・日本合同ワークショップ」参加報告 | 水垣 滋(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第766号 |
94年01月20日 | 「土木計画学研究会」にボランティアサークル「ときめき」の支援!! | 開発土木研究所月報第488号 | |
18年09月10日 | 「土木事業における地質課題」を連載するにあたって | 伊東 佳彦(地質研究監) | 寒地土木研究所月報 第784号 |
19年01月04日 | 「土木事業における地質課題」を終えるにあたって ―インハウス地質技術者の課題、土木の課題― | 佐々木 靖人(土木研究所つくば中央研究所地質研究監) | 寒地土木研究所月報 第788号 |
04年02月01日 | 「土木の学校」 | 田村 喜子(作家・国土交通省独立行政法人評価委員会委員) | 北海道開発土木研究所月報 第609号 |
08年04月10日 | 「国際地盤工学会第13回アジア地域会議」に参加して | 林 宏親(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第659号 |
19年10月10日 | 「国際原子力機関・地域協力協定に基づくプロジェクト」参加報告 | 水垣 滋(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第797号 |
95年11月20日 | 「国際会議 CONSEC’95」 | 開発土木研究所月報第510号 | |
14年01月10日 | 「国道跡地周辺の住民参加による森づくり事業」に参加しました | 安良城 侑生(管理課) | 寒地土木研究所月報 第728号 |
05年02月01日 | 「国民に健康な食を提供-信頼できる北の大地から-」-後志利別川流域内の生き物調査等の取組- | 久本 俊幸(函館開発建設部 農業開発課)/矢萩 愛彦(函館開発建設部 工務課)/村田 祐司(函館農業事務所) | 平成16年度技術研究発表会 |
04年08月01日 | 「商品価値」 | 渡邊 康玄(河川研究室長) | 北海道開発土木研究所月報 第615号 |
07年02月21日 | 「吹雪時を考慮した視線誘導施設マニュアル」策定に向けたこれまでの取り組み | 武知洋太/伊東靖彦/加治屋安彦 | 平成18年度技術研究発表会 |
02年10月08日 | 「吹雪時の道路上における視程と高さの関係」 | 松澤 勝(防災雪氷研究室)/竹内 政夫(日本気象協会)/小林 利章(日本気象協会) | 日本雪氷学会全国大会 |