国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
17年02月13日結氷する汽水湖の冬期水質挙動の研究杉原 幸樹(水環境保全チーム)/新目 竜一(水環境保全チーム)北海道開発技術研究会
17年02月13日結氷する汽水湖の冬期水質挙動の研究杉原 幸樹(水環境保全チーム)/新目 竜一((未記入))第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会
11年02月05日経験的グリーン関数法による地震動評価(野幌丘陵断層帯の地震を想定した地震動評価:その3)池田 隆明(飛島建設㈱技術研究所)/佐藤 京(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム)/高瀬 裕也(飛島建設㈱技術研究所)平成22年度論文報告集第67号(CD-R)
93年07月20日経験と直感開発土木研究所月報第482号
21年03月10日経験と将来予測島多 昭典(耐寒材料チーム)寒地土木研究所月報 第815号
09年01月10日経験から学び、歴史にも学ぶ。恒松 浩(所長)寒地土木研究所月報 第668号
99年02月01日経済的な小口径推進工法の検討について(よりコストダウンを目指して(枝幸南部地区の事例より))菅野徳久/倉田利治/柴田斉平成10年度技術研究発表会
17年02月13日経済的な地盤改良技術の改良効果および設計法の提案~グラベル基礎補強併用低改良率地盤改良について~橋本 聖(寒地地盤チーム)/林 憲裕((未記入))/林 宏親((未記入))第60回(平成28年度)北海道開発技術研究発表会
17年11月13日経済的な地盤改良技術の改良効果および設計法の提案 ―グラベル基礎補強併用低改良率地盤改良について― 橋本 聖(寒地地盤チーム)/山梨 高裕(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)平成29年度国土交通省国土技術発表会
02年02月01日経年変化したコンクリート水路の補修工法について-表面被覆材による凍結融解抵抗性の向上-大深 正徳(農業土木研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/高谷 智文(小樽開発建設部 農業開発課)平成13年度技術研究発表会/第45回北海道開発局技術研究発表会
18年09月04日経年した無機系補修材料の付着強さ試験における表面処理の影響緒方 英彦(鳥取大学)/清水 邦宏(サンコーテクノ株式会社)/金子 英敏(サンコーテクノ株式会社)/八木沢 康衛(サンコーテクノ株式会社)/石神 暁郎(水利基盤チーム)/西田 真弓(水利基盤チーム)平成30年度農業農村工学会大会講演会講演要旨集
22年04月10日組織図第2グループ(企画室)寒地土木研究所月報 第830号
04年04月01日組織図企画室(企画室)北海道開発土木研究所月報 第611号
69年12月01日組ぐい水平抵抗に関する実験早坂恵慈/高橋進昭和43年度技術研究発表会
16年02月16日細骨材にホタテ貝殻を活用したコンクリートの海洋構造物への適用性について-漁村地域での循環型社会形成を目指して-亀尾 実愛(函館開発建設部 函館港湾事務所)/茂庭 孝司((未記入))/三上 雅徳((未記入))第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会
92年06月03日細粒状AFRPロッドで補強したRCスラブを用いた大型緩衝構造の衝撃吸収性能松岡 健一(室蘭工業大学)/中野 修(構造研究室)/三上 浩(三井建設株式会社)/岸 徳光(室蘭工業大学)コンクリート工学年次講演会
92年06月03日細粒状AFRPロッドで補強したRCスラブを用いた大型緩衝構造の衝撃吸収性能松岡 健一(室蘭工業大学)/三上 浩(三井建設株式会社)/中野 修(構造研究室)/岸 徳光(室蘭工業大学)コンクリート工学年次講演会
02年01月28日細粒火山灰土の土質分類上の問題と現場対応豊田 邦夫(日本道路公団)/相馬 尅之(北海道大学大学院農学研究科)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/中山 敦智(構研エンジニアリング)技術報告集42号
02年09月24日細粒火山灰土における飽和含水比の意味相馬 尅之(北海道大学農学部)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/池田 晃一(北海道土質コンサルタント(株))/中田 隆文(基礎地盤コンサルタンツ(株))火山灰地盤の工学的性質の評価法に関するシンポジウム
82年10月01日細粒度ギャップアスファルト舗装のすべりについて畠山 惇史/門山 保彦/佐々木 泰比古土木試験所月報第353号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.