発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
23年08月10日 | 「第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会」優秀論文表彰式開催 | 大野 修(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第847号 |
23年08月10日 | 「令和5年度石狩川水系空知川総合水防演習」 地域交流会場(展示と体験)寒地土木研究所ブース紹介 | 大野 修(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第847号 |
23年08月10日 | 引っ越し | 畠山 乃(寒地構造チーム) | 寒地土木研究所月報 第847号 |
23年09月10日 | 電柱のない風景 | 石田 樹(研究調整監) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 田んぼダムの貯留効果に関する水理模型実験及びその数値解析モデルの構築 | 阿部 孝章(寒地河川チーム)/越山 直子(水利基盤チーム(寒地水圏研究グループ 寒地河川チーム併任))/大串 弘哉(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 交通量配分を用いた冬期交通事故リスク情報提供便益の推計 | 四辻 裕文(寒地交通チーム)/奥村 航太(寒地交通チーム)/平澤 匡介(寒地交通チーム)/伊東 靖彦(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 断熱によるグラウンドアンカーの凍上対策に関する実物大実験 | 御厩敷 公平(寒地地盤チーム)/林 宏親(寒地地盤チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 湖内結氷板の陸への遡上現象(Ice Tsunami)の力学的挙動に関する一考察 | 木岡 信治(寒冷沿岸域チーム)/酒井 和彦(寒冷沿岸域チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 寒地河川チームが取り組む研究課題 | 大串 弘哉(寒地河川チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | コンクリートの凍害について | 野々村 佳哲(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 中南米諸国を対象としたJICA「道の駅」現地調査団への派遣報告 | 岩田 圭佑(地域景観チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 建設技術公開「EE東北‛23」にて開発技術を出展 | 高田 哲哉(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 寒地土木研究所一般公開 ~体験 発見 寒地土研!~ | 小松 陽一(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 星野剛研究員「令和5年度日本気象学会北海道支部賞」を受賞 | 柿沼 孝治(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
23年09月10日 | 北海道石 | 倉橋 稔幸(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第848号 |
19年08月13日 | 2019年ヨーロッパ地球科学連合大会 (European Geosciences Union 2019 General Assembly)への参加報告 | 大宮 哲(雪氷チーム)/水垣 滋(水環境保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第795号 |
19年08月13日 | TRANSOILCOLD 2019への参加並びにVTTを訪問して | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第795号 |
19年08月13日 | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会優秀論文表彰式が行われました | 上久保 勝美(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第795号 |
19年08月13日 | 「美しさ」と「らしさ」 | 松田 泰明(地域景観チーム) | 寒地土木研究所月報 第795号 |
19年10月17日 | 凍害劣化の進行に伴うRCスラブの破壊形式の変化と耐力の低下 | 林田 宏(耐寒材料チーム) | 第19回コンクリート構造物の補修、補強、アップグレードシンポジウム / コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集 第19巻 |