発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
01年02月03日 | 岩質材料の曲げ・せん断破壊時のアコースティック・エミッション特性 | 川瀬 良司(㈱構研エンジアリング)/中井 健司(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/三輪 滋(飛島建設技術研究所)/塩谷 智基(飛島建設技術研究所)/日下部 祐基(地質研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 橋梁洗浄による塗膜の変化に関する基礎的検討 | 三田村 浩(構造研究室)/藤野戸 宏樹(構造研究室)/越後 滋(川田工業㈱)/磯 光夫(㈱橋梁メンテナンス)/勝股 盛(川田工業㈱)/小松 和則(㈱橋梁メンテナンス) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 鋼合成サンドウィッチ床版を用いた合成桁の挙動について | 池田 憲二(構造研究室)/近藤 悦郎(ショーボンド建設㈱)/温泉 重治(ショーボンド建設㈱)/三田村 浩(構造研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 凍時路面対策用ゴム弾性舗装材の開発 | 小枝 日出夫(㈱日本製鋼所)/三田村 浩(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 橋梁の健全度評価に用いる部材単価の積算方法の検討 | 池田 憲二(構造研究室)/三上 修一(北見工業大学)/佐々木 聡(北海道開発コンサルタント㈱)/丹波 郁恵(北見工業大学)/次村 英毅(北海道開発コンサルタント㈱)/大島 秀之(北見工業大学) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 釧路地方橋梁の耐震性を含めた健全度診断の研究 | 三田村 浩(構造研究室)/森 大吾(北見工業大学)/大島 秀之(北見工業大学)/丹波 郁恵(北見工業大学)/池田 憲二(構造研究室)/平 茂晴(太平洋総合コンサルタント㈱) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 3次元CADを利用した橋梁維持管理システムの構築 | 佐々木 聡(北海道開発コンサルタント㈱)/三田村 浩(構造研究室)/佐藤 誠(北海道開発コンサルタント㈱)/石村 久治(横川技術情報㈱)/次村 英毅(北海道開発コンサルタント㈱) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 桁拘束を受けるRC橋脚模型のAFRPシートによるじん性補強効果 | 池田 憲二(構造研究室)/谷口 直弘(土木技術コンサルタント㈱)/村田 良英(土木技術コンサルタント㈱) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 壁式橋脚のアラミド繊維シート補強における補強量と補強範囲の検討 | 池田 憲二(構造研究室)/村田 良英(土木技術コンサルタント㈱)/谷口 直弘(土木技術コンサルタント㈱) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 桁拘束の影響下における角柱RC橋脚模型の正負交番載荷実験 | 岸 徳光(室蘭工業大学)/佐藤 昌志(北海道開発局)/畑山 朗(構造研究室)/三田村 浩(構造研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 二方向AFRPシートによるトンネル内面補強工に関する施工事例 | 栗山 清(小樽開発建設部)/坪西 国夫(小樽開発建設部)/中井 健司(構造研究室)/猪又 秀一(計測技販㈱)/栗山 達生(㈱間組札幌支店) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | ポリウレタンエラストマーによる繊維シート保護被覆 | 三好 章人(㈱土木技術コンサルタント)/中井 健司(構造研究室)/竹ノ内 信一郎(武田薬品工業㈱)/中島 燈(札幌開発建設部) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 光ファイバセンサによる鋼管杭のひずみ測定 | 日下部 祐基(地質研究室)/中井 健司(構造研究室)/池田 憲二(構造研究室)/富沢 幸一(土質基礎研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 平成における北海道の交通事故について | 平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | スパイクタイヤ規制後10年の評価について | 及川 秀一(交通研究室)/平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 北海道における改質Ⅱ型アスファルトを用いた耐流動対策舗装の適用に関する検討 | 高橋 守人(維持管理研究室)/丸山 記美雄(維持管理研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | AEによる岩盤斜面の計測方法と安定性評価に関する研究 | 池田 憲二(北海道開発局開発土木研究所)/中井 健司(北海道開発局開発土木研究所)/日下部 祐基(北海道開発局開発土木研究所)/蓮井 昭則(㈱間組)/寺田 道直(㈱奥村組)/中田 文雄(川崎地質㈱) | 第57号土木学会北海道支部論文報告集 |
01年02月03日 | 岩盤亀裂発生装置(大型遠心力載荷装置)と遠心載荷による自重破壊実験 | 日下部 祐基(北海道開発局開発土木研究所)/畑山 朗(北海道開発局開発土木研究所)/水野 敏実(応用地質㈱)/池田 憲二(北海道開発局開発土木研究所)/原口 哲朗(住金関西工業㈱)/中井 健司(北海道開発局開発土木研究所) | 第57号土木学会北海道支部論文報告集 |
01年02月03日 | ダム景観を決定している景観場の特性に関する研究 | 川邊 和人(河川研究室)/森田 茂雄(帯広開発建設部札内川ダム管理所)/井出 康郎(河川研究室)/須田 清隆(㈱ジオスケープ) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |
01年02月03日 | 豊平川における河川利用の安全性に関する調査 | 山崎 真一(河川研究室)/澁谷 健一(日本データサービス株式会社)/大田見 定(河川研究室) | 土木学会北海道支部 年次講演会 |