発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
02年08月20日 | 北海道におけるランブルストリップの開発について | 北海道開発土木研究所月報第591号 | |
02年08月20日 | 表面流に二次元浅水流計算法を適用した2層流モデル(2) | 秀島 好昭(農業土木研究室)/中村 和正(農業土木研究室)/大野 隆(札幌開発建設部)/小野寺 勝(日本工営(株)) | 水文・水資源学会2002年度研究発表会 |
02年09月01日 | Characterigation of Canopy Photosynthetic CO2 Flux and Leaf Stomatal Conductance Responses of Potato Crop to Changing Field Meteorological Conditions in Hokkaido/北海道のジャガイモ畑における群落CO2フラックスおよび葉の気孔コンダクタンスに及ぼす気象条件の影響特性解明 | マトリ ポール(東京農工大学)/青木 正敏(東京農工大学)/小澤 勇(東京農工大学)/秀島 好昭(農業土木研究室)/中山 博敬(農業土木研究室)/丸谷 聖一(日本気象協会) | 農業気象 第58巻第3号 |
02年09月01日 | 土壌圧縮、土壌改良、土壌改良資材、有機質系資材、合成高分子資材、微生物資材、無機質系資材、重粘性土壌、酸性土壌とその改良、緩衝曲線、滴定酸度 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | 新編 土壌物理用語事典 (養賢堂発行) |
02年09月01日 | Development of A Sloping-Slit Caisson Breakwater | 関口 信一郎(国土交通省)/宮部 秀一(前港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/三輪 俊彦(前田建設㈱) | Coastal Engineering Journal、 Vol.44、 Number 3 |
02年09月01日 | 「シビルミニマムを考慮した道路整備効果の評価について」 | 徳永・ロベルト・アブラハム(交通研究室)/仁平 陽一郎(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室) | 第57回年次学術講演会(全国大会) |
02年09月04日 | バイオガスの生成と利用 原料関連 | 石田 哲也(土壌保全研究室) | 北海道バイオガス研究会総会および現地検討会2002 シンポジウム バイオガスシステムの現状 |
02年09月04日 | Influence of bars in river channels with bifurcation and convergence/分岐合流部における砂州の挙動 | 佐藤 耕治(前環境研究室(旭建))/渡邊 康玄(河川研究室) | River Flow 2002、 International Conference on Fluvial Hydraulics |
02年09月04日 | Experimental study on bed load transportation of large-size material | 小川 長宏(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室) | River Flow 2002、 International conference on Fluvial Hydraulics |
02年09月04日 | Influence of bars in river channels with bifurcation and convergence | 佐藤 耕治(前環境研究室(旭建))/渡邊 康玄(河川研究室) | International Conference on Fluvial Hydraulics |
02年09月04日 | Experimantal study on bar formations under unsteady flow conditions | 渡邊 康玄(河川研究室)/佐藤 耕治(前環境研究室(旭建))/星 清((財)北海道河川防災センター)/大山 史晃(北開水工コンサルタント) | International Conference on Fluvial Hydraulics |
02年09月04日 | Numerical simulation of sand bars using 2-D shallow water equatoin under unsteady flow | 横山 洋(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/清水 康行(北海道大学) | River Flow 2002、 International conference on Fluvial Hydraulics |
02年09月05日 | Field Experiments for Mitigation Benthic Fish Habitats in the Makomanai River/真駒内川における魚類生息環境改善の現地試験 | 野上 毅(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/中村 太士(北海道大学)/土屋 進(リバーフロント整備センター)/渡辺 恵三(北海道技術コンサルタント) | River Flow 2002 |
02年09月07日 | 札幌市内の豪雪時における交通実態 | 宮本 修司(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/林 華奈子(交通研究室) | 日本物流学会第19回全国大会 |
02年09月11日 | 泥炭地における中小口径用水管路工法の検討について | 日下 信正(札幌開発建設部)/加茂 榮哉(札幌開発建設部)/大深 正徳(農業土木研究室) | 第51回 農業土木学会北海道支部研究発表会 |
02年09月11日 | 別海地域バイオガス試験施設の稼働状況 | 岡本 隆(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/栗田 啓太郎(土壌保全研究室) | 農業土木学会北海道支部会研究発表会 |
02年09月11日 | サロベツ実験農場での造成後36年間の沈下量と土層構成 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室)/小野寺 康浩(土壌保全研究室)/岡本 隆(土壌保全研究室)/橋本 淳一(網走開発建設部)/森川 俊次(旭川開発建設部)/会沢 義徳(稚内開発建設部) | 農業土木学会北海道支部会研究発表会 |
02年09月11日 | 重粘土水田の圃場整備に伴う土壌物理性の変化 | 栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/石渡 輝夫(土壌保全研究室)/橋本 淳一(網走開発建設部)/松原 俊二(札幌開発建設部)/田宮 義直(札幌開発建設部) | 農業土木学会北海道支部会研究発表会 |
02年09月11日 | 沿岸構造物での人工産卵基質による魚類産卵場の事例紹介 | 伊藤 敏郎(水産土木研究室)/森 信幸(水産土木研究室)/福田 光男(水産土木研究室) | 第47回全国漁港漁場建設技術研究発表会 |
02年09月16日 | Behaviour of river-supplied substances in the coastal sea near the Mukawa River during snowmelt season | 山崎 真一(河川研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/山下 俊彦(北海道大学大学院) | COASTAL ENVIRONMENT 2002 |