国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
00年06月08日真駒内川における魚類の生息環境野上  毅(環境研究室)/新日 竜一(旭川開発建設部治水課)/渡邊 康玄(環境研究室)新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム(第6回河道の水理と河川環境シンポジウム)
00年06月08日河川の護岸工事に使用される接着剤中の環境ホルモンによる影響と予測武田 馨(建設部河川工事課)/佐藤 明正(建設部河川工事課)/玉川 尊(石狩川開発建設部)/渡邊 康玄(環境研究室)新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム(第6回河道の水理と河川環境シンポジウム)
00年06月08日洪水時における河道内の浮遊物質の移動佐藤 耕治(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室)/三宅 洋(国際平和協力本部事務局)新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム(第6回河道の水理と河川環境シンポジウム)
00年06月08日河川の護岸工事に使用される接着剤中の環境ホルモンによる影響と予測玉川   尊(石狩川開発建設部)/佐藤 明正(建設部河川工事課)/渡邊 康玄(環境研究室)/武田   馨(建設部河川工事課)新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム(第6回河道の水理と河川環境シンポジウム)
00年06月08日洪水時における河道内の浮遊物質の移動渡邊 康玄(環境研究室)/佐藤 耕治(環境研究室)/三宅   洋(国際平和協力本部事務局)新しい河川整備・管理の理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム(第6回河道の水理と河川環境シンポジウム)
00年06月08日札幌市北部の治水評価と洪水災害情報村山 雅昭(石狩川開発建設部)/矢部 浩規(河川研究室)新しい河川整備・管理理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム
00年06月08日札幌市北部の治水評価と洪水災害情報矢部 浩規(河川研究室)/村山 雅昭(石狩川開発建設部)新しい河川整備・管理理念とそれを支援する河川技術に関するシンポジウム
04年06月19日バイオガスから水素エネルギーへの変換 -地域の有機廃棄物(乳牛糞尿)の循環利用とエネルギー化-秀島 好昭(特別研究官)新エネルギーフォーラムin宗谷 ~エネルギッシュなぼくらの街~
02年03月27日北海道における家畜糞尿バイオガスプラント石渡 輝夫(土壌保全研究室)新エネルギー再生可能エネルギー普及利用シンポジウム
22年07月15日寒冷地におけるスケーリング発生要因とその対策遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)防水ジャーナル7月号
96年11月15日アラミドテープを巻き付けた大型RC橋脚模型の靱性能向上に関する研究岸 徳光(室蘭工業大学)/佐藤 昌志(構造研究室)/三上 浩(三井建設㈱)/谷本 俊充(構造研究室)新素材のコンクリート構造物への利用シンポジウム
96年11月15日アラミドテープを巻き付けたRC柱模型の拘束効果に関する研究木村 和之(㈱構研エンジニアリング)/小山田 欣祐((財)北海道道路管理技術センター)/谷本 俊充(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)新素材のコンクリート構造物への利用シンポジウム
96年11月15日ハイブリッド繊維による短繊維補強コンクリートの曲げ及び圧縮靱性堺 孝司(材料研究室)/高道 裕成(北海道工業大学)/堀口 敬(北海道工業大学)新素材のコンクリート構造物への利用シンポジウム論文報告集JCI北海道支部
96年11月15日アラミド繊維を用いたロープ状緊張材のリラクセーション特性岡崎 収輔(㈱テザック)/曳村 俊貴(ショーボンド建設㈱)/堺 孝司(材料研究室)新素材のコンクリート構造物への利用シンポジウム論文報告集、JCI北海道支部
96年11月15日外ケーブル緊張材としてアラミド繊維を用いた既設RC橋の補強堺 孝司(材料研究室)/近藤 悦郎(ショーボンド建設㈱)/野原 栄治(ショーボンド建設㈱)新素材のコンクリート構造物への利用シンポジウム論文報告集、JCI北海道支部
02年09月01日土壌圧縮、土壌改良、土壌改良資材、有機質系資材、合成高分子資材、微生物資材、無機質系資材、重粘性土壌、酸性土壌とその改良、緩衝曲線、滴定酸度石渡 輝夫(土壌保全研究室)新編  土壌物理用語事典 (養賢堂発行)
07年09月12日Study of Combined Deterioration from Frost Damage and Deicing Agents and the Estimation of Chloride Ion Penetration/凍害・塩害の複合劣化と塩化物イオン浸透評価に関する研究林田 宏(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/朝倉 啓仁((株)リテック)日スウェーデン道路技術ワークショップ
05年05月23日冬期道路の高度情報提供システム松澤 勝(防災雪氷研究室)日スウェーデン道路科学技術ワークショップ
06年10月05日Study on Delineation Facilities Against Snowstorms/吹雪対策としての視線誘導施設に関する検討武知 洋太(雪氷チーム)/伊東 靖彦(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム)/加治屋 安彦(雪氷チーム)日中冬期道路交通ワークショップ
06年10月05日Brief Estimation of Subgrade Rock Against Frost Heave/岩盤路床の凍上性判定法に関する研究日下部 祐基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/坂本多朗(防災地質チーム)日中冬期道路交通ワークショップ
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.