発表年月 | タイトル | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
2019年03月11日 | ヤナギ類河畔林における伐採後の再萌芽について | 村上 泰啓/谷瀬 敦/岩田 圭佑 | 寒地土木研究所月報 第790号 |
2019年03月11日 | 北海道の道路環境を想定した道路附属物等の 色彩に関する被験者テストの結果について | 笠間 聡/松田 泰明/髙橋 哲生/吉田 智 | 寒地土木研究所月報 第790号 |
2019年02月18日 | 海外との比較からみた国内の無電柱化推進に向けた考察-アジア3ヶ国を対象とした現地調査から- | 高橋 哲生/岩田 圭佑/松田 泰明 | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
2019年02月18日 | 土木施設の色彩設計に関する既往研究の整理 -北海道の環境に適合した色彩設計に向けて- | 榎本 碧/松田 泰明/笠間 聡 | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
2019年02月18日 | 公共事業の景観性を評価・判断する際に用いる評価手法の検討について -景観評価実験結果をふまえて- | 田宮 敬士/笠間 聡/松田 泰明 | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
2019年02月18日 | 地域振興効果の発現からみた「道の駅」の運営に関する考察-「道の駅」全道調査の結果から- | 緒方 聡/松田 泰明/岩田 圭佑 | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
2019年02月18日 | 欧米の沿道休憩施設からみた「道の駅」の計画・設計に関する課題 | 岩田 圭佑/松田 泰明/大竹 まどか | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
2019年02月18日 | 北海道における道路附属物等の色彩の課題と選定方法について-「北海道の色彩ポイントブック」における推奨色とその追跡調査から- | 笠間 聡/榎本 碧/松田 泰明 | 第62回(平成30年度)北海道開発技術研究発表会 |
2018年12月10日 | 沿道景観と樹形・樹種の違いによる印象評価実験について ~景観機能を踏まえた樹種転換に向けて~ | 高橋 哲生/松田 泰明 | 寒地土木研究所月報 第787号 |
2018年12月10日 | MMV9国際会議に参加しました | 笠間 聡/太田 広 | 寒地土木研究所月報 第787号 |
2018年12月08日 | 街路樹の景観向上機能に着目した印象評価実験について | 髙橋 哲生/松田 泰明/太田 広 | 第14回景観・デザイン研究発表会 |
2018年12月08日 | SD法における形容詞の対極語が景観評価結果に及ぼす影響について | 田宮 敬士/岩田 圭佑/松田 泰明/小栗ひとみ | 第14回景観・デザイン研究発表会 |
2018年12月08日 | 木製バリアフリー歩道の開発に向けた白杖の打音に着目した舗装材の官能評価 | 榎本碧/樋口明彦/原田大史/永村景子/荒巻祥大/羽野暁 | 第14回景観・デザイン研究発表会 |
2018年12月08日 | 良好な河川景観の創出に向けた河道内樹林伐採手法の検討 | 岩田 圭佑/松田 泰明/柏谷 和久 | 第14回 景観・デザイン研究発表会 |
2018年12月08日 | 寒地土木研究所で公表した「北海道の色彩ポイントブック」とその概要について | 笠間 聡/松田 泰明/髙橋 哲生 | 第14回景観・デザイン研究発表会 |
2018年12月01日 | 滝の上発電所 | 榎本碧 | 土木学会誌見どころ土木遺産 |
2018年11月23日 | 予測ツールの違いが景観検討に及ぼす影響について-室内及び現地における被験者実験- | 田宮 敬士/笠間 聡/松田 泰明 | 第58回土木計画学研究発表会・秋大会 |
2018年10月27日 | 日本型フットパスの観光利用の可能性 | 太田 広/松田 泰明 | 日本都市計画学会北海道支部 平成30年度 研究発表会 |
2018年10月27日 | 海外の沿道休憩施設の事例と比較した「道の駅」の計画・設計に関する考察 | 松田 泰明/大竹 まどか | 日本都市計画学会北海道支部研究発表会 |
2018年10月27日 | 北海道の環境および景観に適合した道路附属物等の色彩に関する提案 | 笠間 聡/松田 泰明 | 日本都市計画学会北海道支部 平成30年度 研究発表会 |
2018年10月13日 | 北海道における街路樹の管理と街路景観 | 太田 広/髙橋 哲生/松田 泰明 | 日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告発表要旨 |
2018年10月13日 | 国営滝野すずらん丘陵公園におけるインバウンド観光利用の特徴と課題 | 太田 広/玉田 隆志/寺岡 伸幸 | 日本造園学会北海道支部大会研究・事例報告発表要旨 |
2018年09月10日 | 欧米の沿道休憩施設の事例からみた「道の駅」の計画・設計に関する考察 | 松田 泰明/大竹 まどか/笠間 聡 | 寒地土木研究所月報 第784号 |
2018年07月10日 | 寒冷地域の電線類の浅層埋設実現に向けた管路内滞留水の凍結実験 | 大竹 まどか/岩田 圭佑/松田 泰明/髙橋 哲生/蒲澤 英範/吉田 智 | 寒地土木研究所月報 第782号 |
2018年06月11日 | 道路附属物や土木構造物の色彩について | 笠間 聡 | 寒地土木研究所月報 第781号 |
2018年06月09日 | ビジョン型プランニングによる市民主体形成に関する研究 -塩田津 川と町並み夢ぷらんフォーラムを事例として- | 榎本 碧/島谷 幸宏/樋口 明彦/林 博徳 | 第57回土木計画学研究発表会 |
2018年06月09日 | 海外の沿道休憩施設の事例からみた道の駅の計画・設計に関する考察 | 松田 泰明/大竹 まどか/笠間 聡 | 第57回土木計画学研究発表会 |
2018年06月09日 | 観光振興に向けた農村自然域の無電柱化による景観向上効果の考察 | 岩田 圭佑/松田 泰明/高橋 哲生 | 第57回土木計画学研究発表会 |