国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
11年01月23日Construction of a passing maneuver model on a two-lane highway with consideration of road surface and visibility conditions/路面状態及び視界条件を考慮した2車線道路の追越挙動モデルの構築武本 東(寒地交通チーム)/宗広 一徳(寒地交通チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム)/葛西 聡(寒地交通チーム)/山本 清二(北海道開発局)/堤 啓(北海道開発局)90th TRB Annual Meeting
11年01月23日Evaluation of the Infuluences of Changes in Road Surface Conditions on Driving Behavior at Roundabouts/ラウンドアバウトの運転挙動に関する路面状態の変動の影響評価宗広 一徳(寒地交通チーム)/武本 東(寒地交通チーム)/葛西 聡(寒地交通チーム)90th TRB Annual Meeting
05年08月03日Research on Measures against Deterioration of Concrete under Severe Environment/苛酷環境下におけるコンクリートの劣化対策に関する研究三原 慎弘(材料研究室)/田口 史雄(材料研究室)/小尾 稔(材料研究室)/遠藤 裕丈(材料研究室)8th Symposium on Structural Materials between Japan and Korea(第8回構造材料に関する日韓シンポジウム)
07年07月16日REINFORCING METHOD FOR LINING OF EXISTING TUNNEL USING ARAMID FRP MESH COMBINED WITH SHOTCRETE MORTAR/アラミド繊維メッシュと吹付けモルタルを用いた既設トンネルの内面補強法栗橋 祐介(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/岸  徳光(室蘭工業大学)/三上  浩(三井住友建設)8th International Symposuium on Fiber Reinforced Polymer Reinforcement for Concrete Structures(FRPRCS8)(第8回連続繊維補強コンクリートに関する国際シンポジウム)、 pp.588-589、 2007.7
07年07月16日SHEAR STRENGTHENING OF RC BEAMS USING ARAMID-FIBER-REINFORCED PLASTIC MESH AND SHOTCRETE/アラミド連続繊維メッシュと吹付けコンクリートの組合せによるRC梁のせん断補強効果田口 史雄(耐寒材料チーム)/栗橋 祐介(耐寒材料チーム)/岸  徳光(室蘭工業大学)/三上  浩(三井住友建設)8th International Symposuium on Fiber Reinforced Polymer Reinforcement for Concrete Structures(FRPRCS8)(第8回連続繊維補強コンクリートに関する国際シンポジウム)、 pp.216-217、 2007.7
07年07月16日EFFECTS OF REBAR YIELDING ON FAILURE BEHAVIOR OF FLEXURAL REINFORCED RC BEAMS WITH FRP SHEET/FRP シート曲げ補強 RC 梁の破壊性状に及ぼす鉄筋降伏の影響岸 徳光(室蘭工業大学)/張 広鋒(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設(株))/栗橋 祐介(耐寒材料チーム)8th International Symposuium on Fiber Reinforced Polymer Reinforcement for Concrete Structures(FRPRCS8)(第8回連続繊維補強コンクリートに関する国際シンポジウム)、 pp.134-135、 2007.7
00年01月01日氾濫特性に応じた避難情報提供に関する研究/Study on tailoring evacuation information provision to flooding and regional characteristics加賀屋 誠一(北海道大学)/矢部 浩規(河川研究室)8th International Symposium on Natural and Technological Hazards
00年01月01日氾濫特性に応じた避難情報提供に関する研究/Study on tailoring evacuation information provision to flooding and regional characteristics加賀屋誠一(北海道大学)/矢部 浩規(河川研究室)8th International Symposium on Natural and Technological Hazards
11年09月12日Case study of detecting hard rock among soft one in serpentinite area by measuring magnetic susceptibility of pilot boring cores in tunnel excavation/蛇紋岩地山のトンネル掘削におけるボーリングコアの地質情報による硬質岩の検出事例岡崎 健治(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム)/井上 豊基(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/高橋 幸継(北海道開発局)8th International Symposium on Field Measurements in GeoMechanics
11年09月12日A Micro Geo-Electric Signals measurement for the rock slope observation./斜面監視を目的とした微小電位観測宍戸 政仁(防災地質チーム)/伊東 佳彦(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)/村山 秀幸((株)フジタ)/丹羽 廣海((株)フジタ)8th International Symposium on Field Measurements in GeoMechanics
11年09月12日Study on systematic inspection method for slope using digital photogrammetry/デジタル写真を用いた簡便な斜面管理手法に関する研究伊東 佳彦(防災地質チーム)/宍戸 政仁(防災地質チーム)/日下部 祐基(防災地質チーム)8th International Symposium on Field Measurements in GeoMechanics
10年09月13日Changes in fish fauna in oxbow lakes on the Ishikari River and the influence of invasive fish species/石狩川旧川群における魚類相の変化と移入種の影響について林田 寿文(水環境保全チーム)/平山 明((株)構研エンジニアリング)/上田 宏(北海道大学環境科学院)8th International Symposium on Ecohydraulics
10年09月13日The Function of Spur Dike on Maintenance at The Immediately Upstream of Fishway in Sabo Dam after Flood Stages/洪水後の魚道直上流部の維持における水制の効果森田 茂雄(水環境保全チーム)/安田 陽一(日本大学理工学部)/桑原 誠(水環境保全チーム)/山下 彰司(水環境保全チーム)International Symposium on Ecohydraulics
10年09月13日Adaptation of Alnus japonica to inundation environments by type in Kushiro Mire/釧路湿原におけるハンノキ形態による冠水環境への適応について矢野 雅昭(道東支所)/水垣 滋(水環境保全チーム)/林田 寿文(水環境保全チーム)/村上 泰啓(寒地河川チーム)8th International Symposium on Ecohydraulics
10年09月13日Study on 3-D water quality simulation model considering size distribution and movement of suspended materials/懸濁物の粒径分布と挙動を考慮した3次元水質シミュレーションモデルに関する研究横山 洋(水環境保全チーム)/村瀬 竜也(北海道開発局室蘭開発建設部)/山下 彰司(北海道開発局札幌開発建設部)8th International Symposium on Ecohydraulics
07年09月25日A Case Study on Long-term Settlement and Life Cycle Cost of Roads on Peaty Ground/泥炭地盤における道路の長期沈下とライフサイクルコストに関するケーススタディー林 宏親(寒地地盤チーム)/西本 聡(寒地地盤チーム)8th International Symposium on Cold Region Development (第8回寒地開発に関する国際シンポジウム)
99年05月19日Evaluation of Lake Abashiri by the inhabitants of the river basin, using the contingent valuation method (CVM)/Ebaluation of Lake Abashiri by the inhabitants of the river basin, using the contingent valuationmethod(CVM)山越 明博(網走開発建設部 治水課)/白川 利夫(網走開発建設部 治水課)/矢部 浩規(河川研究室)8th International Conference on the Conservation and Management of Lakes
05年04月10日Cases for use of fishery waste to artificial reef and artificial habitat/水産廃棄物の人工魚礁および人工生息場に向けての活用事例について佐藤 朱美(水産土木研究室)/足立 久美子(水産土木研究室)8th International Conference on Artificial Reefs and Artificial Habitats
05年04月10日Experiment on prevention of deterioration of sediment utilizing artificial habitat/人工生息場を利用した堆積物悪化防止に関する実験清田 健(株式会社エコニクス)/佐藤 朱美(水産土木研究室)8th International Conference on Artificial Reefs and Artificial Habitats
04年05月26日Introduction of Rumble Strips as a New Highway Safety Improvement Measure against the Head-on Collision/日本国北海道におけるランブルストリップスの導入について平澤 匡介(交通研究室)/浅野 基樹(交通研究室)/斎藤 和夫(室蘭工業大学)8th International Conference on Application of Advanced Technologies in Transportation Engineering
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.