発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
03年06月17日 | ホタテ貝殻粉末の舗装用材料としての検討 | 吉井 昭博(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/内山 智幸(北海道立工業試験所) | 北陸道路会議 |
03年02月01日 | 「常温化アスファルト混合物の試験施工結果報告」 | 吉井 昭博(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/鈴木 徹(世紀東急工業㈱)/加納 孝志(前田道路㈱) | 土木学会 北海道支部学術講演会 |
01年06月01日 | 寒冷地におけるガラスカレット入りアスファルト混合物の室内試験結果について | 吉井 昭博(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第577号 |
03年03月20日 | ホタテ貝殻粉末のアスファルト舗装材としての適用性 | 吉井 昭博(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/内山 智幸(北海道立工業試験場 環境エネルギー部 環境システム科) | 北海道開発土木研究所月報 第598号 |
01年10月04日 | ガラスカレット入りアスファルト混合物の一般舗装への適用に関する検討 | 吉井 昭博(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 土木学会第56回年次学術講演会 |
04年02月01日 | 劣化した再生アスファルト骨材の表層用混合物への適用 | 吉井 昭博(維持管理研究室)/岳本 秀人(維持管理研究室長)/安倍 隆二(維持管理研究室) | 北海道開発土木研究所月報 第609号 |
00年12月14日 | 寒冷地空港における表層用再生混合物の適用について(第2報) | 吉井 昭博(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室) | 北海道開発局空港技術研究会議 |
00年11月08日 | 寒冷地におけるガラスカレット入りアスファルト混合物の一般舗装への使用に関する検討 | 吉井 昭博(維持管理研究室)/安倍 隆二(維持管理研究室)/高橋 守人(維持管理研究室) | 寒地技術シンポジウム |
93年02月23日 | 北海道の道路網に関する研究 | 吉野 雅之(維持管理研究室)/倉内 公嘉(建設部道路計画課)/中川 伸一(防災雪氷研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
94年05月31日 | 凍結抑制舗装の供用性評価について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(建設部道路計画課)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 第6回北陸道路舗装会議 |
94年05月31日 | 凍結抑制舗装の供用性評価について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/ニノ宮 秀彦(維持管理研究室)/川村 和幸(建設部道路計画課) | 第6回北陸道路舗装会議 |
92年01月01日 | 凍結抑制舗装の供用性評価について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室) | |
95年02月21日 | 路面防滑用ゴムマットの基本性状について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/小笠原 章(維持管理研究室)/栗山 清(維持管理研究室) | 第38回北海道開発局技術研究発表会 |
94年02月22日 | 凍結抑制舗装の機能と供用性について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
94年02月22日 | 凍結抑制舗装の機能と供用性について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 北海道開発局技術研究発表会 |
93年02月08日 | 凍結抑制舗装の供用性調査 | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 土木学会北海道支部年次技術研究発表会 |
93年10月26日 | アスファルト混合物の着氷力について | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 日本道路会議 |
93年09月08日 | アスファルト混合物の着氷力測定 | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
93年09月08日 | アスファルト混合物の着氷力測定 | 吉野 雅之(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | 土木学会年次学術講演会 |
92年01月01日 | 転圧コンクリート試験施工にについて | 吉野 雅之(維持管理研究室)/石田 樹(維持管理研究室)/中川 伸一(維持管理研究室)/川村 和幸(維持管理研究室) |