発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
16年02月16日 | 妹背牛地区における水田大区画化による経営規模拡大の可能性について | 百々 宏晶(札幌開発建設部 深川農業事務所)/近藤 晴義((未記入))/九本 康嗣((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 大区画水田における排水機能の検証 | 酒井 美樹(水利基盤チーム)/越山 直子((未記入))/中村 和正((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | ダイズ畑における地下水位制御が地下水位および土壌水分に与える影響 | 清水 真理子(資源保全チーム)/石田 哲也((未記入))/野地 正昭((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 地下水位制御による良食味米生産の試み | 石田 哲也(資源保全チーム)/清水 真理子((未記入))/桑原 淳((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 国営緊急農地再編整備事業「今金南地区」について-地下水位制御システム(フォアスシステム)について- | 小林 歩(函館開発建設部 函館農業事務所)/村上 佳宏((未記入))/馬渕 達也((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 苫小牧港東港区中央ふ頭における船体動揺について | 大西 文雄(室蘭開発建設部 苫小牧港湾事務所)/城 敏也((未記入))/清野 克徳((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 北海道におけるコンテナ物流の最近の動向について | 近藤 栞(港湾空港部 港湾計画課)/田中 淳((未記入))/黒川 忍((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 新千歳空港におけるローディングエプロンの水たまり解消に向けた現地調査 | 新谷 秀幸(札幌開発建設部 千歳空港建設事業所)/小川 瑛司((未記入))/川内 宏哉((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 既設改良時における消波ブロック被覆堤の水理特性について | 酒井 和彦(寒冷沿岸域チーム)/上久保 勝美((未記入))/青井 晃樹((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | オホーツク海沿岸における海氷による高波時の波浪低減効果と波の遡上特性 | 本間 大輔(寒冷沿岸域チーム)/木岡 信治((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | ウトロ漁港ペレケ新港地区の供用に向けて(中間報告)-水産業と知床観光の共存を図った漁港整備- | 石田 遼祐(網走開発建設部 網走港湾事務所)/中村 雅博((未記入))/田中 和彦((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 登別漁港新港地区の静穏度上の課題と対応(第2報)-現地観測を活用した再現計算による静穏度対策検討- | 堀田 雅洋(室蘭開発建設部 室蘭港湾事務所)/山内 弘明((未記入))/加藤 誠((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | アジテータを搭載した台船によるコンクリートの運搬方法について-釧路港における現場実態調査に基づく積算の検討結果について- | 大西 弘芳(釧路開発建設部 釧路港湾事務所)/川崎 章((未記入))/川西 健孔((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 石狩湾新港における北防波堤の延伸について-巨大ケーソンの据付までの経過報告- | 要害 紳吾(小樽開発建設部 小樽港湾事務所)/増田 亨((未記入))/石澤 健志((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 連結セルラーブロック工法の更なる普及について-第一線防波堤への適用性の検討- | 水島 良(港湾空港部 港湾建設課)/青井 晃樹((未記入))/上田 裕章((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 弟子屈地区護岸明度・彩度の検討について | 池崎 慎二(釧路開発建設部 釧路河川事務所)/猪股 直紀((未記入))/経田 千人((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 胆振海岸における人工リーフ施設の機能について | 松澤 昌英(室蘭開発建設部 治水課)/石田 時代((未記入))/髙橋 慶久((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 堤体監視のための間接計測法の実用化について―千歳川遊水地群の堤体挙動監視に向けて― | 喜澤 一史(札幌開発建設部 千歳川河川事務所)/土門 文之((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 事業用地内における賦存土砂の有効活用について-江別太遊水地における地内掘削計画の検討について- | 山﨑 智弘(札幌開発建設部 江別河川事務所)/森 智昭((未記入))/甲岡 宏次((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |
16年02月16日 | 2014年12月18日オソベツ川における晶氷流下に伴うアイスジャム現象について | 鳥谷部 寿人(道東支所)/黒田 保孝((未記入))/吉川 泰弘((未記入)) | 第59回(平成27年度)北海道開発技術研究発表会 |