発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
95年01月01日 | 大深度地中連続壁の設計施工計画に関する研究 | 熊谷 勝弘(稚内開発建設部) | |
95年01月01日 | アサリの生息と底質の硬度、粒度との関係について | 山田 俊郎(㈱西村組)/明田 定満(水産土木研究室)/谷野 賢二(水産土木研究室)/阿久津 孝夫(水産土木研究室)/佐藤 仁(稚内開発建設部) | |
95年01月01日 | 長距離バスと道路整備に関する研究 | 高木 秀貴(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)/平沢 匡介(室蘭開発建設部)/吾田 洋一(交通研究室) | |
95年01月01日 | 重錘落下実験による三層緩衝構造の緩衝特性について | 西 弘明(構造研究室)/佐藤 昌志(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室) | |
94年12月26日 | 1993年釧路沖地震震害調査報告 | 星 清(研究調整官)/平野 道夫(北海道開発局河川計画課)/金子 政之(北海道開発局河川工事課)/加治 昌秀(河川研究室) | |
94年12月26日 | 1993年釧路沖地震震害調査報告 | 星 清(研究調整官)/加治 昌秀(河川研究室)/金子 政之(北海道開発局河川工事課)/平野 道夫(北海道開発局河川計画課) | |
95年01月01日 | 北海道における農用地の造成と整備保全に関する土壌的研究 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | |
95年01月01日 | 混成防波堤マウンド部の耐波浪および耐津波安全性に関する研究 | 木村 克俊(港湾研究室) | |
95年01月01日 | レーダ雨量情報とAI手法に基づく洪水防御施設の操作 | 橋本 識秀(開発土木研究所) | |
95年02月20日 | 凍結抑制舗装の供用性評価について | 小笠原 章(維持管理研究室)/吉野 雅之(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室) | |
95年02月20日 | 凍結抑制舗装の供用性評価について | ニノ宮 秀彦(維持管理研究室)/小笠原 章(維持管理研究室)/吉野 雅之(維持管理研究室) | |
93年08月11日 | スタッドレス社会の到来と冬期道路管理国際ワークショップからの教訓 | 高木 秀貴(交通研究室) | |
93年08月11日 | スタッドレス社会の到来と冬期道路管理国際ワークショップからの教訓 | 高木 秀貴(交通研究室) | |
93年01月01日 | 冬期路面対策工としてのアスファルト舗装におけるグルービング工法 | 川村 和幸(維持管理研究室)/岡崎 守(釧路開発建設部) | |
93年01月01日 | 1993年釧路沖地震における液状化アレー観測 | 森 伸一郎(飛鳥建設(株))/三輪 滋(飛鳥建設(株))/小田島 大(土質基礎研究室)/西川 純一(土質基礎研究室) | |
93年01月01日 | 土壌の事典 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | |
93年01月01日 | 北海道の冬期路面の現状について | 川村 和幸(維持管理研究室)/二ノ宮 秀彦(維持管理研究室)/武田 祐輔(維持管理研究室) | |
93年01月01日 | 1993年北海道南西沖地震における道路・鉄道・河川堤防の被害 | 高橋 光昭(北海道旅客鉄道(株))/西川 純一(土質基礎研究室)/山下 彰司(河川研究室) | |
93年01月01日 | 北海道南西沖地震による津波と港湾・漁港被害 | 谷野 賢二(水産土木研究室) | |
93年01月01日 | 北海道の農耕地土壌の孔隙分布特性とその分布図 | 小林 信也(土壌保全研究室)/斉藤 万之助(京都産業大学)/佐久間 敏雄(北海道大学)/石渡 輝夫(土壌保全研究室) |