発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
95年01月01日 | 重錘落下実験による三層緩衝構造の緩衝特性について | 佐藤 昌志(構造研究室)/佐藤 京(構造研究室)/西 弘明(構造研究室) | |
95年01月01日 | 人にやさしい道路整備に関する研究 | 鈴木 武彦(札幌開発建設部道路調査課)/城戸 寛(札幌市土木部道路課)/中川 伸一(維持管理研究室)/高木 秀貴(交通研究室)/栗山 清(維持管理研究室)/高森 衛(交通研究室) | |
95年01月01日 | 水辺緩衝空間の保全に関する基礎的研究 | 吉井 厚志(北海道開発局建設部河川計画課) | |
95年01月01日 | 大深度地中連続壁の設計施工計画に関する研究 | 熊谷 勝弘(稚内開発建設部) | |
95年01月01日 | アサリの生息と底質の硬度、粒度との関係について | 明田 定満(水産土木研究室)/佐藤 仁(稚内開発建設部)/谷野 賢二(水産土木研究室)/山田 俊郎(㈱西村組)/阿久津 孝夫(水産土木研究室) | |
95年01月01日 | 長距離バスと道路整備に関する研究 | 高木 秀貴(交通研究室)/大沼 秀次(交通研究室)/吾田 洋一(交通研究室)/平沢 匡介(室蘭開発建設部) | |
95年01月01日 | 北海道における農用地の造成と整備保全に関する土壌的研究 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | |
95年01月01日 | 混成防波堤マウンド部の耐波浪および耐津波安全性に関する研究 | 木村 克俊(港湾研究室) | |
95年01月01日 | レーダ雨量情報とAI手法に基づく洪水防御施設の操作 | 橋本 識秀(開発土木研究所) | |
95年01月01日 | 特集 河川を考える 近自然工法の現実そして未来これからの多自然型川づくり | 吉井 厚志(開発土木研究所) | |
95年01月01日 | イタリア及びノールウェーとの国際共同研究を終えてイタリア編 | 山下 彰司(河川研究室)/星 清(開発土木研究所)/吉井 厚志(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/坂井 一浩(環境研究室) | |
95年01月01日 | イタリア及びノールウェーとの国際共同研究を終えてノールウェー編 | 星 清(開発土木研究所)/渡邊 康玄(河川研究室)/吉井 厚志(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)/山下 彰司(河川研究室)/坂井 一浩(環境研究室) | |
95年01月01日 | 気象情報を活用した畑地の蒸発散予報 | 鈴木 良寛(農業土木研究室)/秀島 好昭(農業土木研究室)/青木 正敏(東京農工大学)/尾初瀬 徳生(網走開発建設部)/町村 尚(北海道大学)/児玉 正俊(農業土木研究室) | |
95年01月01日 | 既共用の大口径鋼管サイホンの管内調査について | 坂根 勇(旭川開発建設部)/小野寺 康浩(農業土木研究室) | |
95年01月01日 | 暗渠排水の機能不良原因と改善対策 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | |
95年01月01日 | 津波防災のためのビジュアル手法 | 笹島 隆彦(港湾研究室) | |
95年01月01日 | 吹雪による視程障害対策の最近の動向 | 根守 克己(防災雪氷研究室)/加治屋 安彦(防災雪氷研究室) | |
95年01月01日 | 西欧州における家畜糞尿処理 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | |
95年01月01日 | アメリカ合衆国農務省土壌保全局国立土壌調査センターの概要 | 石渡 輝夫(土壌保全研究室) | |
95年01月01日 | コンクリート構造物への海藻群落形成について | 明田 定満(水産土木研究室)/谷野 賢二(水産土木研究室)/高橋 義昭(留萌開発建設部) |