国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
03年02月25日積雪寒冷地の酪農地帯における環境・資源循環システムの研究開発岡本 隆(土壌保全研究室)/横濱 充宏(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)/小野 学(土壌保全研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
03年02月25日稼動初年目における大規模集中型バイオガスシステム利用農家の経済評価小野 学(土壌保全研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
03年02月25日乳牛スラリーを主原料とした中温メタン発酵での各種副原料の効果石田 哲也(土壌保全研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
03年02月25日一次および二次造成後の泥炭農地の沈下実態小野寺 康浩(土壌保全研究室)/山内 進(稚内開発建設部)/会沢 義徳(稚内開発建設部)第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
03年02月25日別海資源循環試験施設の稼働状況(中間報告)栗田 啓太郎(土壌保全研究室)/岡本 隆(土壌保全研究室)/石田 哲也(土壌保全研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局技術研究発表会
03年02月25日北海道オホーツク海沿岸部における海氷調査結果とその解析木岡 信治(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/本間 大輔(港湾研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
03年02月25日斜塊ブロック積み高基混成堤の耐波安定性に関する研究井元 忠博(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/大倉 正憲(北海道開発局)第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
03年02月25日現地観測結果からみた重力式岸壁に作用する静的外力について窪内 篤(港湾研究室)/先川 光弘(港湾研究室)/橋詰 知喜(北海道開発局)第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
03年02月25日傾斜堤背後への波圧の伝播特性に関する研究森 昌也(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)/井元 忠博(港湾研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
03年02月25日現地越波観測手法の開発に関する実験的研究本間 大輔(港湾研究室)/窪内 篤(港湾研究室)/山本 泰司(港湾研究室)第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
03年02月25日温度差及び水素圧を利用した海水交換装置の開発先川 光弘(港湾研究室)/森 昌也(港湾研究室)/窪内 篤(北海道開発局)第46回(平成14年度)北海道開発局 技術研究発表会
18年10月20日石狩川上流域において確認された森林性鳥類と地被状態の関係についての基礎的検討谷瀬 敦(水環境保全チーム)/新目 竜一(技術開発調整監)環境システム研究論文発表会講演集
02年03月18日急流河川における生息場としての河川地形区分野上 毅(環境研究室)/渡邊 康玄(環境研究室)/長谷川 和義(北海道大学大学院工学研究科)第46回水理講演会
02年03月18日分岐合流部を含む河道における砂州の影響佐藤 耕治(環境研究室)/渡邊 康玄(河川研究室)/横山 洋(河川研究室)/中津川 誠(環境研究室)第46回水理講演会
02年03月18日洪水時に発生した低水路の土砂堆積及び高水敷の河床洗掘と砂州形成との関係大山 史晃(北開水工コンサルタント)/渡邊 康玄(河川研究室)第46回水理講演会
02年03月18日出水時を含む水質成分負荷量と流域土地利用との関係について太田 陽子(環境研究室)/中津川 誠(環境研究室)第46回水理講演会
15年09月26日泥炭ののり面緑化基盤材としての有効性検討佐藤 厚子(寒地地盤チーム)/山田 充(寒地地盤チーム)/村田 陽子(北海道開発局)/林 憲裕(寒地地盤チーム)第46回日本緑化工学会大会
15年09月26日種子を散布しないのり面緑化工法の事後調査について山田 充(寒地地盤チーム)/佐藤厚子(寒地地盤チーム)/林 憲裕(寒地地盤チーム)日本緑化工学会誌
19年01月12日先進ボーリング調査時ならびに施工時におけるトンネルの地山評価と切羽変状の関係岡﨑 健治(防災地質チーム)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/亀村 勝美(深田地質研究所)/村山 秀幸(フジタ)/丹羽 廣海(フジタ)第46回岩盤力学に関するシンポジウム講演集
19年01月12日トンネル先進ボーリングデータの分析による合理的地山評価に向けた検討丹羽 廣海(フジタ)/倉橋 稔幸(防災地質チーム)/岡﨑 健治(防災地質チーム)/亀村 勝美(深田地質研究所)第46回岩盤力学に関するシンポジウム講演集
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.