発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
13年03月10日 | PACON2012:海洋科学技術に関する太平洋会議に参加して | 岡元 節雄(水産土木チーム)/大橋 正臣(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 寒地土木研究所・北海道立総合研究機構研究交流会を開催しました | 太田 広(網走開発建設部次長(前 研究調整監付総括研究監)) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 「北海道の土砂災害に関する技術者フォーラム」を開催しました | 中谷 利勝(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 九州・近畿での技術展示会へ参加しました | 大村 高史(寒地技術推進室研究)/中谷 利勝(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 土研新技術ショーケース2012 in 広島・高松・熊本を開催 | 大村 高史(寒地技術推進室)/坂井 信行(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 東北地方での寒地土木研究所の普及活動について | 坂井 信行(寒地技術推進室) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 「北方海域技術研究会 平成24年度 技術研究発表会」を開催しました。 | 大橋 正臣(水産土木チーム) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 「第2回地下灌漑に関する勉強会」を開催しました。 | 岡村 裕紀(資源保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年03月10日 | 日本家電の苦境に思うこと | 加納 民雄(企画室) | 寒地土木研究所月報 第718号 |
13年04月20日 | 創立75年を迎えて | 本田 幸一(北海道開発局札幌開発建設部長(前 審議役)) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 初代十勝大橋コンクリートの長期耐久性試験 | 吉田 行(耐寒材料チーム)/島多 昭典(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 凍・塩害が壁高欄の耐荷性能に及ぼす影響の基礎的研究 | 水田 真紀(耐寒材料チーム)/野々村 佳哲(耐寒材料チーム)/嶋田 久俊(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 北海道のフットパス路面の歩きやすさに関する調査 | 吉川 敏之(北海道開発局建設部道路維持課道路交通管理専門官(前 寒地道路保全チーム))/丸山 記美雄(寒地道路保全チーム)/熊谷 政行(寒地道路保全チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 積雪深が吹き払い柵の防雪機能に及ぼす影響に関する現地観測 | 金子 学(雪氷チーム)/渡邊 崇史(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 冬期の気圧配置と北海道における大雪・暴風雪の地域別発生状況 | 原田 裕介(雪氷チーム)/上田 真代(雪氷チーム・地域景観ユニット(兼務))/松下 拓樹(雪氷チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 地吹雪発生時の気象条件に関する調査 | 武知 洋太(雪氷チーム)/川中 敏朗(北海道開発局室蘭開発建設部施設整備課施設整備専門官(前 雪氷チーム))/松澤 勝(雪氷チーム)/金子 学(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 自然由来重金属等を含む岩石等の溶出量評価に関する現状と課題 | 田本 修一(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 第15回寒地工学国際会議に参加して | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 『Ground Improvement & Ground Controlに関する国際会議』に参加して | 橋本 聖(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |
13年04月20日 | 第92回TRB年次総会に参加して | 宗広 一徳(寒地交通チーム)/影山 裕幸(寒地交通チーム)/松澤 勝(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第719号 |