発表年月日 | 論文等名 | 著者 | 発表先 |
---|---|---|---|
08年07月10日 | 3つの論文が北海道開発協会長賞を受賞~第51回(平成19年度)北海道開発局技術研究発表会における受賞~ | 寒地土木研究所(寒地土木研究所) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 田本修一 研究員 平成19年度地盤工学会北海道支部賞を受賞! | 伊東 佳彦(防災地質チーム) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 「北の道ナビ」の多国語版をリニューアルしました | 松島 哲郎(雪氷チーム・地域景観ユニット(兼務)) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 第4回洪水防御国際シンポジウム(トロント)に出席しました | 吉井 厚志(寒地水圏研究グループ長) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 第3回日中地盤工学シンポジウムに参加して | 佐藤 厚子(寒地地盤チーム) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 第14回 SIRWEC 国際道路気象会議に参加して | 松澤 勝(雪氷チーム)/高橋 尚人(寒地交通チーム) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 冬期道路情報と道路利用者の交通行動意識 | 松島 哲郎(雪氷チーム・地域景観ユニット(兼務))/松田 泰明(雪氷チーム・地域景観ユニット(兼務))/加治屋 安彦(雪氷チーム・地域景観ユニット(兼務))/松沢 勝(雪氷チーム) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 1次元不定流混合粒経河床変動計算におけるマニングの粗度係数と交換層厚の検討 | 吉川 泰弘(寒地河川チーム)/渡邊 康玄(北見工業大学工学部 社会環境工学科) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 直立消波堤の反射率の算定手法について-表計算ソフトによる理論計算と数値波動水路による数値計算- | 長谷 一矢(小樽開発建設部小樽港湾事務所第2工務課第2工務係長(前 寒冷沿岸域チーム)) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | 思い込みからの脱却 | 西村 泰弘(審議役) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月10日 | シラン系表面含浸材で保護されたコンクリートの塩化物イオン浸透予測 -暴露試験2年目の評価- | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/小野 俊博(北海道開発局 札幌開発建設部 道路維持課長 (前 北海道開発局 建設部 道路維持課 開発専門官))/登 靖博(北海道開発局 札幌開発建設部 技術管理課 課長補佐 (前 北海道開発局 建設部 道路建設課 橋梁係長)) | 寒地土木研究所月報 第662号 |
08年07月09日 | 各種混和材を用いたコンクリートのPC構造物への適用性と耐久性向上効果について | 吉田 行(耐寒材料チーム)/名和 豊春(北海道大学大学院)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/渡辺 宏(日鐵セメント株式会社) | コンクリート工学年次論文集Vol.30、 No.1、 pp.123-128、 2008.7 |
08年07月09日 | コンクリート構造物の凍害に関する環境要因と劣化予測の適用性に関する検討 | 林田 宏(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/草間 祥吾(耐寒材料チーム) | コンクリート工学年次論文集Vol.30、 No.1、 pp.909-914、 2008.7 |
08年07月09日 | PVA短繊維混入によるRC片持ち梁のせん断耐力向上効果 | 栗橋 祐介(室蘭工業大学)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設)/田口 史雄(耐寒材料チーム) | コンクリート工学年次論文集Vol.30、 No.3、 pp.1459-1464、 2008.7 |
08年07月09日 | アラミドロープを用いたRC橋脚の鉄筋段落し部のじん性補強に関する検討 | 三田村 浩(寒地構造チーム)/本間 淳史(高速道路総合技術研究所)/下村 匠(長岡技術科学大学)/丸山 久一(長岡技術科学大学) | コンクリート工学年次論文集第30巻 |
08年07月09日 | 四辺単純支持RC版の耐衝撃性状に及ぼす敷砂緩衝材の影響 | 石川 博之(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/三上 浩(三井住友建設㈱技術研究所)/Schellenberg Kristian(Swiss Federal Institute of Technology Zurich) | コンクリート工学年次論文集第30巻 |
08年07月09日 | 敷砂を設置した大型RC 梁の重錘落下衝撃挙動における重錘質量の影響に関する数値解析的検討 | 今野 久志(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/岡田 慎哉(寒地構造チーム)/三上 浩(三井住友建設㈱) | コンクリート工学年次論文集第30巻 |
08年07月09日 | RCラーメン模型の重錘落下衝撃挙動に関する実験的検討 | 岡田 慎哉(寒地構造チーム)/岸 徳光(室蘭工業大学)/今野 久志(寒地構造チーム)/西 弘明(寒地構造チーム) | コンクリート工学年次論文集第30巻 |
08年07月09日 | 浸透性吸水防止材を用いたコンクリートの塩害および凍害環境下における耐久性に関する考察 | 林 大介(鹿島技術研究所)/坂田 昇(鹿島技術研究所)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/遠藤 裕丈(耐寒材料チーム) | コンクリート工学年次論文集Vol.30、 No.2、 pp.649-654、 2008.7 |
08年07月09日 | スケーリングに及ぼすコンクリート中の塩化物イオン量の影響 | 遠藤 裕丈(耐寒材料チーム)/田口 史雄(耐寒材料チーム)/名和 豊春(北海道大学大学院工学研究科) | コンクリート工学年次論文集Vol.30、 No.1、 pp.903-908、 2008.7 |