国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所

論文・刊行物検索

論文・刊行物検索のトップページへ

検索結果

検索キーワード      
発表年月日 論文等名 著者 発表先
17年01月27日防雪柵前後の吹きだまりに関する現地観測金子 学(寒地技術推進室道北支所)/松澤 勝(雪氷チーム)/渡邊 崇史(北海道開発局)ふゆトピア研究発表会
18年01月04日技術者交流フォーラム事業「留萌地域ナマコセミナー」を開催しました金子 学(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第776号
17年04月20日第28回技術者交流フォーラムin稚内 「地域に貢献する道北の農林水産技術とその環境」を開催しました金子 学(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第767号
15年03月10日寒地土木研究所 第22回技術者交流フォーラム in 旭川 「リサイクル材の土木事業への利活用について」を開催しました浅田 登志樹(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第742号
15年11月15日寒冷地の山岳多雪地域および内陸少雪地域における降雪直後の積雪のせん断強度横山 博之(寒地技術推進室道北支所)/高橋 修平(道立オホーツク流氷科学センター)/亀田 貴雄(北見工業大学)学会誌 雪氷
15年09月16日降雪開始から3日以内の新積雪の密度とせん断強度の関係横山 博之(寒地技術推進室道北支所)/高橋 修平(オホーツク流氷科学センター)/亀田 貴雄(北見工業大学)雪氷研究大会in松本
16年01月04日寒地土木研究所 第24回技術者交流フォーラム in 北見「激甚化する雪氷災害の現状と課題」を開催しました横山 博之(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第752号
17年04月20日旭川市と「土木技術に関する連携・協力協定」を締結榊原 佳宏(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第767号
15年12月01日コンクリートブロック据付支援システムの開発平 伴斉(寒地技術推進室道北支所)/山口 和哉(寒地機械技術チーム)/岸  寛人(寒地機械技術チーム)平成27年度「建設施工と建設機械シンポジウム」
15年08月10日コンクリートブロック据付支援システムの開発平 伴斉(寒地技術推進室道北支所)/山口 和哉(寒地機械技術チーム)/岸 寛人(寒地機械技術チーム)寒地土木研究所月報 第747号
13年10月10日サイドスキャン機能を有する「魚群探知機」の有効利用について平 伴斉(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第725号
10年01月10日寒地土木研究所第4回技術者交流フォーラムin北見「オホーツク地域の自然環境と共生する寒冷地技術」を開催しました。尾形 寿(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第680号
11年03月10日寒地土木研究所 第9回技術者交流フォーラムin旭川 「道北の社会基盤に係る土木技術」を開催しました太田 邦彦(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第694号
09年02月26日二重堤方式における海面の活用方策とその効果前田 優(寒地技術推進室道北支所)/井元忠 博(稚内港湾事務所)/渡部壮史(紋別港湾事務所)平成20年度技術研究発表会
09年02月26日忠別川上流域の急崖地形における土砂崩壊量の推定と崩壊傾向の考察について―2008年融雪期の忠別川上流の事例―出合 寿勇(寒地技術推進室道北支所)/村上 泰啓(水環境保全チーム)/尾形 寿(寒地技術推進室道北支所)平成20年度技術研究発表会
09年01月10日「河畔林の管理と流木に関する2008現地ワークショップ」を開催しました出合 寿勇(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第668号
13年06月10日寒地土木研究所 第16回技術者交流フォーラム in 北見「地域の道路維持管理について」を開催しました佐藤 睦治(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第721号
19年05月10日寒地土木研究所 第34回技術者交流フォーラム事業 in 旭川 「ここまで進んだドローンの活用 そしてこれから・・・」を開催しました佐藤 泰規(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第792号
20年01月06日技術者交流フォーラム in 網走「食をささえる世界のオホーツク」を開催 三原 慎弘(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第800号
22年03月10日技術者交流フォーラムin 稚内 「宗谷地域におけるインフラストラクチャの戦略的メンテナンスのために」をウェブ配信方式で開催三原 慎弘(寒地技術推進室道北支所)寒地土木研究所月報 第828号
ページの先頭へ
 検索トップヘ

© 2023 Civil Engineering Research Institute for Cold Region, All rights reserved.